稚内駅

「10円で特急に乗れる」JR北海道の新施策は是か非か。普通列車減便の救済策として理解はできるけれど

2016年3月ダイヤ改正で普通列車の大幅減便を検討しているJR北海道が、地域住民向けの救済策を提案し...
メトロ24時間きっぷ

東京メトロと都営地下鉄の1日乗車券が「24時間有効」に。1日フリーきっぷの「24時間化」は広まるか

東京メトロと東京都交通局は、両社局が発売している1日乗車券について、有効期間を「日数」から「時間」に...
3連休東日本・函館パス

「三連休乗車券」→「三連休東日本・函館パス」リニューアル内容と新価格まとめ。2016年度の利用期間も...

北海道新幹線開業にともない、JR東日本は「三連休乗車券」をリニューアルし、2016年度より、「三連休...
富士急

北海道&東日本パスでフリーエリアから富士急行が除外。2016年3月20日~25日利用開始分は設定なし...

北海道&東日本パスで、2016年3月使用開始分より、フリーエリアから富士急行が除外されるようです。J...
115系

青春18きっぷで行ける関東「日帰り温泉」を探してみた。東京からの「温泉ちょい旅」をモデルコース付きで...

冬といえば温泉。東京から青春18きっぷを使って、日帰りでちょこっと温泉旅行を楽しみたい、という方もい...
GALA湯沢2016年

GALA湯沢に新幹線で安く行く方法まとめ2016年版。GALA日帰りきっぷは今年も発売なし。「そこに...

いよいよ2015-2016年スキー・スノボシーズンが開始となりました。首都圏在住者にとって気軽に行け...
北海道新幹線H7系

青春18きっぷの「青函特例」は維持されるか。JR北海道島田社長が「廃止には反対の声が多い」と存続に含...

青春18きっぷの「青函特例」は維持されるのでしょうか。多くの鉄道ファンが気にしているこの問いに、JR...
N700系

JTB「るるぶトラベル」が東海道新幹線のダイナミックパッケージの取り扱い開始。「新幹線+宿」をセット...

JTBはJR東海ツアーズと提携し、新幹線と宿泊施設などを組み合わせた「ダイナミックパッケージ」のイン...
H5系

北海道新幹線の特急料金が高すぎる件。「新青森~新函館北斗」は「東京~名古屋」とほぼ同じ。東北新幹線と...

北海道新幹線の料金が決定しました。新青森~新函館北斗の指定席料金は4,450円(通常期。以下同)。東...
金華駅

「秋の乗り放題パス」2015年の利用期間がスタート。今年は北海道のローカル線めぐりがブームに?

「秋の乗り放題パス」の2015年の利用期間がスタートしました。「秋の乗り放題パス」は、全国のJR線の...
金沢駅

「鉄道の日記念 JR西日本一日乗り放題きっぷ」が利用エリアを拡大。金沢~糸魚川間の第三セクターが利用...

JR西日本は、2015年の「鉄道の日記念 JR西日本一日乗り放題きっぷ」の利用可能エリアを拡大すると...
悠遊旅倶楽部

「大人の休日倶楽部」が「悠遊旅倶楽部」を”吸収合併”。JR東日本とJR北海道...

JR東日本が「大人の休日倶楽部」の会員募集をJR北海道内でも開始します。同時に、JR北海道は「悠遊旅...
油津

「秋の乗り放題パス」でどこへ行こう? 2015年は10月の3連休に各駅停車で旅してみては?

「秋の乗り放題パス」の2015年の発売期間・利用期間・価格が発表されました。「秋の乗り放題パス」は、...
白鳥

北海道&東日本パスはシルバーウィークも使える! 「最後の津軽海峡線」と「北のローカル線」を...

早いもので8月も下旬となりました。夏の青春18きっぷの発売期間ももうすぐ終わりです。しかし、北海道&...
グリーン車

気がつけば「グリーン車乗り放題」できる歳になっていませんか? 「フルムーン夫婦グリーンパス」は意外と...

2015-2016年シーズンの「フルムーン夫婦グリーンパス」が9月1日に発売開始されます。「そんなの...

最新記事

人気記事

セール情報