明智平ロープウェイ

「奥日光ロープウェイ」は実現するか。細尾~明智平間、栃木県が調査費計上へ

栃木県が、日光市の中心部と奥日光地域を結ぶ、新たな交通機関の整備を検討します。新たなロープウェイを、...
埼玉高速鉄道延伸図

2040年代までに開業する鉄道新線全計画【4】これから事業化しそうな路線は?

新春企画として、2040年代までに開業しそうな鉄道新線計画をまとめています。 ここまで挙げてき...
E7系北陸新幹線

2040年代までに開業する鉄道新線全計画【3】新幹線はどうなる?

新春企画として、2040年代までに開業しそうな鉄道新線計画をまとめています。 まだ事業着手して...
東京メトロ有楽町線延伸

2040年代までに開業する鉄道新線全計画【2】黄金時代がやってくる

新春企画として、2040年代までに開業しそうな鉄道新線計画をまとめています。 2030年代半ば...
大阪メトロ400系

2040年代までに開業する鉄道新線全計画。最新情報を総まとめ!

2025年が幕を開けました。新春企画として、2040年代までに開業しそうな鉄道新線計画をまとめてみま...
北海道新幹線h7系

北海道新幹線「2039年札幌延伸開業」の影響大きく。並行在来線廃止も後ろ倒しに

北海道新幹線札幌延伸開業の時期が、2038年度頃を軸に調整されることがわかりました。北海道新聞が報じ...
北陸新幹線E7系

北陸新幹線「敦賀終点」定着の可能性。「小浜・京都ルート」への懸念強く

北陸新幹線の新大阪延伸ルートがなかなか決まりません。決定したとして、いつ開業できるかも不透明な状況に...
九州新幹線800系

東九州新幹線「新八代ルート」有力に。宮崎県調査報告書を読み解く

東九州新幹線について、宮崎県が新たな調査結果を発表しました。3つのルート案が比較されていますが、数字...
E7系北陸新幹線

北陸新幹線新大阪駅「延長」400mの意味を考える。山陽新幹線乗り入れに対応?

北陸新幹線新大阪駅が、400mの延長で建設されることが明らかになりました。何を意味しているのでしょう...
富士山登山鉄道

富士山登山鉄道計画、突然の終幕。ゴムタイヤ式「富士トラム」導入へ方針転換

山梨県が富士山登山鉄道の計画を断念します。代わりにゴムタイヤ式の新交通システムの導入を目指すことにな...
整備新幹線資料

財政審「整備新幹線への提言」を読み解く。北陸新幹線延伸にクギ、JRの負担増を要求

財政制度等審議会の分科会が、整備新幹線について議論しました。着工5条件について維持を求めたほか、貸付...
富士山登山鉄道

富士山登山鉄道「第三軌条LRT」のハードル高く。車両のスペックが厳しすぎ

富士山登山鉄道構想の検討に関する中間報告書と技術課題調査検討結果が公表されました。車両に求めるスペッ...
石狩市都市型ロープウェイ案

石狩市ロープウェイ、麻生ルートが最有力。中間12駅、事業費は266億円

北海道石狩市が、導入を検討している都市型ロープウェイに関する調査報告書を公表しました。3つのルート案...
福岡市営地下鉄空港線2000系

福岡市地下鉄、空港線・七隈線延伸構想の行方。空港アクセスがさらに充実?【鉄道未来年表補遺編】

9月25日に刊行された『鉄道未来年表』(鎌倉淳著、河出書房新社)には、原稿にしながら、ページ数の都合...
エイトライナー・メトロセブン

エイトライナー・メトロセブン、二子玉川~練馬高野台を軸に先行整備案か。小型地下鉄が有力

エイトライナー、メトロセブンの2023年度の調査結果が明らかになりました。システムや導入空間について...

最新記事

人気記事

セール情報