日豊線813系

「旅名人の九州満喫きっぷ」が存続。1000円値上げ、長崎電気軌道は利用不可に

九州の鉄道各線が乗り放題になる「旅名人の九州満喫きっぷ」が、値上げのうえ存続します。2025年4月1...
新幹線と富士山

東海道新幹線「EX早特」値上げ、格安チケットはどう変わるか。東京~新大阪で調査

東海道・山陽新幹線の割引きっぷ「EX早特」が値上げされます。東京~新大阪間を例にとって、格安チケット...
特大荷物コーナー

新幹線でスーツケースをどこに置く?【2025年版】大きな荷物の持込方法と荷物置場、荷物棚の利用術

新幹線でスーツケースなどの大きな荷物を持ち込んだら、どこに置いたらいいのでしょうか。最近の新幹線では...
渋谷駅新構内図

渋谷駅「ハチ公改札移設」混雑にどう対応する? 整備完了まで3年

JR東日本がハチ公改札を移設します。東京メトロ半蔵門線・東急田園都市線との乗り換えが不便になりそうで...
キュンパス2025

「キュン♥パス」発売開始で朝の「はやぶさ」が混雑。予約はお早めに!

JR東日本が「キュン♥パス」の2025年版の発売を開始しました。JR東日本が全線乗り放...
サンダーバード683系

「サンダーバード」敦賀分断でも利用者大幅増。JR特急利用者数ランキング2025年新春版

JR各社が2024-2025年末年始の特急列車の利用状況を発表しました。今年は曜日並びが良く、大きな...
北陸新幹線E7系

上越新幹線、3位に浮上。新幹線利用者数ランキング2025年新春版

JR各社から2024-2025年末年始の列車利用状況が発表されました。今年度は曜日配列がよく、大きな...
埼玉高速鉄道延伸図

2040年代までに開業する鉄道新線全計画【4】これから事業化しそうな路線は?

新春企画として、2040年代までに開業しそうな鉄道新線計画をまとめています。 ここまで挙げてき...
E7系北陸新幹線

2040年代までに開業する鉄道新線全計画【3】新幹線はどうなる?

新春企画として、2040年代までに開業しそうな鉄道新線計画をまとめています。 まだ事業着手して...
東京メトロ有楽町線延伸

2040年代までに開業する鉄道新線全計画【2】黄金時代がやってくる

新春企画として、2040年代までに開業しそうな鉄道新線計画をまとめています。 2030年代半ば...
大阪メトロ400系

2040年代までに開業する鉄道新線全計画。最新情報を総まとめ!

2025年が幕を開けました。新春企画として、2040年代までに開業しそうな鉄道新線計画をまとめてみま...
ソニック

北九州空港新アクセス「朽網駅特急ルート」は役に立つか。「ソニック」が10便停車へ

北九州空港アクセスに新ルートが誕生します。JR特急「ソニック」を利用する「朽網駅特急ルート」というも...
北海道新幹線h7系

北海道新幹線「2039年札幌延伸開業」の影響大きく。並行在来線廃止も後ろ倒しに

北海道新幹線札幌延伸開業の時期が、2038年度頃を軸に調整されることがわかりました。北海道新聞が報じ...
仙石線E131系

仙石線に新型車両E131系を導入。2025年冬、国鉄形205系は引退へ

仙石線に新型車両E131系が導入されます。同線では長らく国鉄形の205系が使用されてきましたが、待望...
JR九州アプリくじきっぷ第2弾

「JR九州乗り放題」の当選確率高まる!「九州アプリ くじきっぷ」第2弾の研究

JR九州が「九州アプリ くじきっぷ」の第2弾を発売します。5,000円または6,000円で、JR九州...

最新記事

人気記事