「現美新幹線」のデザインが大胆すぎる件。自分みたいな芸術オンチが乗っても大丈夫なのか?
JR東日本は、2016年春頃に上越新幹線で運行する新デザイン車両「GENBI SHINKANSEN(...
JR山田線の快速「リアス」に座席テーブル付き車両が登場。盛岡駅で弁当の試験販売も実施
山田線のキハ110系気動車の車内にテーブルが取り付けられます。JR東日本盛岡支社が発表し、2015年...
京阪電鉄が有料座席指定車「京阪特急プレミアムカー」を2017年に投入。阪急・阪神、JR新快速は追随す...
京阪電気鉄道が、特急列車に有料座席車を導入します。その名も「京阪特急プレミアムカー(仮称)」。大阪の...
「トワイライトエクスプレス瑞風」の客室画像を全部掲載! JR西日本のクルーズトレインはシングルルー...
JR西日本が「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」の車両構造を発表しました。アールデコ調をベース...
北陸新幹線に「荷物置場」を設置へ。E7/W7系だけでなく、全部の新幹線車両に付けてほしい!
JR東日本とJR西日本は、北陸新幹線用の車両E7/W7系の座席の一部を改造して、荷物置場を作ると発表...
小湊鐵道が「里山トロッコ」を2015年11月に運行開始。同社初の本格的観光用車両は「SL牽引」に
小湊鐵道が、蒸気機関車(SL)を先頭にした観光トロッコ列車を走らせると発表しました。愛称は「里山トロ...
DMVは消えてしまうのか。JR北海道が開発中止で、岳南鉄道や夕張支線での導入も実現不透明
JR北海道が、線路と道路の両方を走るデュアル・モード・ビークル(DMV)の実用化を断念したそうです。...
七尾線「花嫁のれん」の運転日と時刻表。キハ48系改造の観光列車は2015年10月3日運転開始
JR西日本は七尾線に導入する観光列車「花嫁のれん」の運転計画を発表しました。運転開始日は10月3日。...
東武の新型車70000系のデザインが斬新な件。日比谷線系統のイメージが一新されそう
東武鉄道と東京メトロは、東京メトロ日比谷線・東武スカイツリーラインで相互直通運転を行う新型車両の形式...
























