「mizoo 川崎水族館」わかっていること全まとめ。川崎ルフロンに2020年夏オープン!
川崎ルフロンに新設される水族館の名称が「mizoo川崎水族館」と発表されました。開業は2020年夏で...
南町田グランベリーパーク「FUN VILLAGE with NHKキャラクターズ」に行ってみた
南町田グランベリーパークにオープンした「FUN VILLAGE with NHKキャラクターズ」に行...
東京メトロ・虎ノ門ヒルズ駅はホームドア装備で開業。駅ナンバリングも変更
東京メトロ・虎ノ門ヒルズ駅が2020年6月6日に開業します。56年ぶりの日比谷線新駅です。
...
広島電鉄駅前大橋ルートは2025年春開業へ。広島駅と中心部を短絡
広島電鉄の駅前大橋ルートが2025年春に開業します。広島駅でJRと路面電車の乗り換えが便利になるほか...
京都水族館が大規模リニューアル。「クラゲ」展示がさらに充実
京都水族館が開業後、初めての大規模リニューアルを実施します。クラゲエリアを拡張し、西日本最多の規模と...
東京ディズニーランド「ニューファンタジーランド」の詳細。「美女と野獣」の新エリア
東京ディズニーランドの「ニューファンタジーランド」が2020年4月15日にオープンします。映画「美女...
須磨海浜水族園にシャチが来る! 2024年春リニューアルオープンへ
神戸市の須磨海浜水族園の建て替え・リニューアルが決まりました。新しい施設では、西日本唯一となるシャチ...
世田谷公園のSL「D51-272」を、ふるさと納税で再塗装! 世田谷区が寄附を募集中
東京・世田谷公園で保存されている蒸気機関車D51について、世田谷区では11年ぶりの再塗装を予定してい...
「サンキュー♥ちばフリーパス」2019年版の使いこなし方。小湊鐵道が離脱、東京湾フェリ...
「サンキュー♥ちばフリーパス」が2019年も発売されます。今年は小湊鐵道が使用不可にる...
「三茶Crossing」で三軒茶屋はどう変わる? まちづくり基本方針を読み解く
三軒茶屋で新しいまちづくり基本方針が策定されました。「三茶Crossing」と名付けられた将来ビジョ...
北海道クルーズトレインはローカル線を救うか。「ザ・ロイヤルエクスプレス」の概要発表
JR北海道と東京急行電鉄は、観光列車「THE ROYAL EXPRESS」(ザ・ロイヤルエクスプレス...
ピーチ、成田・関西~奄美線の時刻表。10~12月に就航
格安航空会社LCCのピーチ・アビエーションが、成田空港と関西空港から奄美大島線を開設します。その時刻...
箱根登山鉄道「モハ107号」を活用したカフェがオープン
箱根登山鉄道の「モハ1形107号」を活用したカフェが、神奈川県小田原市にオープンします。
...
北方領土ツアーは定着するか。10月に国後島、択捉島への試験事業を実施へ
北方領土の国後島、択捉島への日本人向け観光ツアーの試験事業が実施されます。将来は定期的な実施も視野に...
京都~高野山の直行バスが登場。外国人向けだけど、便利そう
京都~高野山を直結する高速バスが登場します。訪日外国人観光客向けの路線ですが、日本人旅行者にも意外と...