明治通り「バイパス」12月3日開通。新宿三丁目の渋滞緩和へ。
新宿付近の明治通りで「バイパス」の機能を果たす新道が2022年12月3日に開通します。新宿三丁目付近...
「新東名~横浜」の高速道路新ルート、2025年度開通へ。圏央道・釜利谷延伸で何が変わるか
圏央道の神奈川県区間、藤沢IC~釜利谷JCT間が2025年度までに開通します。開通により、圏央道は横...
首都高速・都心環状線はこう変わる! 日本橋地下化で丸ノ内~京橋に新ルートを新設へ
首都高速の日本橋区間の地下化にともない、神田橋から京橋に新ルートを建設し、銀座付近まで都心環状線の大...
名阪上野ドライブインが閉店へ。新名神開通で利用者減少
名阪国道沿いにある「名阪上野ドライブイン」が閉店します。「忍者ドライブイン」の愛称で親しまれてきまし...
「名護東道路」が開通。那覇~美ら海水族館が近くなる!
沖縄自動車道と北部地域を結ぶ「名護東道路」が開通します。沖縄自動車道から美ら海水族館へのアクセスが改...
茨城空港アクセス道路の実力は? 6月16日全通、高速道路に直結!
常磐道と茨城空港を結ぶ「茨城空港アクセス道路」が6月16日に全通します。空港利用者の利便性が改善しま...
紀勢道が串本まで2025年に開通へ。JR特急「くろしお」には暗雲
紀勢自動車道のすさみ南IC~串本IC間(すさみ串本道路)が2025年春に開通します。これにより、大阪...
中部横断道・静岡~山梨間の全通は2021年9月。新東名と中央道が直結!
中部横断自動車道の静岡~山梨間が2021年9月に全線開通します。静岡県と山梨県が高速道路でつながりま...
道東道が2024年度に全線開通へ。札幌~釧路が高速道路で直結
道東自動車道が2024年度に全線開通する見込みとなりました。建設中の阿寒IC~釧路西IC間が完成し、...
三浦縦貫道路が8月10日延伸。三崎港、三浦海岸が近くなる!
三浦縦貫道路の延伸区間の開通日が、2020年8月10日に決定しました。わずか1.9kmの延伸ですが、...
札幌市電延伸は前向き、地下鉄東豊線延伸は先送り。「札幌市総合交通計画」改定案を読み解く
「札幌市総合交通計画」の改定作業が進んでいます。計画素案には、札幌市電の延伸に前向きな表現がみられる...
首都高速はこう変わる! 進行中の将来計画をまとめてみた
2020年東京オリンピック・パラリンピックを前に、首都高の工事が相次ぎ完成します。小松川JCT、渋谷...
東京湾岸の一般道・東京港トンネルが全通。国道357号線の羽田空港~千葉間がつながる
東京湾岸道路の国道357線の東京港トンネル東行きが、2019年6月3日に開通します。これにより、羽田...
熊本地震からの復旧続く。JR豊肥線は2020年度に運転再開。県道俵山ルートは今秋に本復旧へ
2016年4月に起きた熊本地震で不通が続いているJR豊肥線が、2020年度に全線復旧します。県道俵山...
鴨川有料道路と房総スカイラインが無料化。2019年4月に料金徴収期間が満了
鴨川有料道路と房総スカイラインが無料化されます。料金徴収期間が満了となるためです。無料化は2019年...