京王井の頭線1000系

京王井の頭線、明大前ホームを渋谷方に移設。京王線高架化にあわせ

京王電鉄は、井の頭線明大前駅ホームを移設することを明らかにしました。現在のホームを南側(渋谷方)に移...
都営大江戸線

都営大江戸線延伸、2040年頃開業めざす。大泉学園町へ、インフレ対策には課題

東京都が、都営大江戸線の大泉学園町延伸について、新たな試算結果を発表しました。B/Cは1以上で、開業...
東急5050系

鉄道会社のQR/タッチ決済対応進む。東急が対応改札機を倍増

東急電鉄がQRコードとクレジットカードのタッチ決済に対応する改札機を倍増します。鉄道会社全体で対応改...
新空港線

羽田空港アクセス、30年代に大変化へ。東急新空港線に鉄道事業許可

東急蒲田駅と京急蒲田駅を結ぶ、「東急新空港線」の実現が正式に決まりました。10月3日に、国土交通省が...
弘南鉄道大鰐線

弘南鉄道大鰐線、2028年3月末「廃止」を正式発表。76年の歴史に幕

弘南鉄道大鰐線が2028年3月末を以て、運行を休止することが決まりました。事実上の廃止です。弘南鉄道...
銀座線増発ダイヤ改正

メトロ銀座線、やっと増発。11/1改正、土休日は「コロナ前」並みに

東京メトロ銀座線が、11月1日にダイヤ改正を実施します。土休日ダイヤを変更し、日中時間帯の運行本数を...
りんかい線71-000系

りんかい線「71-000形」が営業運転開始。2027年度までに世代交代へ

りんかい線の新型車両「71-000形」が営業運転を開始しました。10月1日には、初運行を記念する式典...
阪急なにわ筋・新大阪連絡線

阪急社長「新大阪連絡線の事業化は難しい」発言の真意。北陸新幹線がなぜ関係するのか

阪急阪神HDの嶋田泰夫社長が、計画中のなにわ筋・新大阪連絡線について、「北陸新幹線の新大阪延伸の詳細...
岐阜LRT路線図

岐阜県がLRTの調査を開始へ。岐阜羽島駅~岐阜駅など、「美濃町線復活」の要望も

岐阜県が、LRTの導入に向けての議論を開始します。岐阜駅付近を中心に、岐阜羽島駅や長良川国際会議場、...
京成新型有料特急

京成「新型有料特急」都営・京急直通は実現するか。新社長が意欲

京成電鉄の天野貴夫新社長が、2028年度に運行開始予定の新型有料特急について、都営浅草線への直通に意...
富山地鉄宇奈月温泉駅

富山地鉄、新魚津~宇奈月温泉間も廃止検討。立山線は廃止手続きへ

富山地方鉄道が、本線の新魚津~宇奈月温泉間の廃止も検討していることを明らかにしました。すでに、滑川~...
名鉄広見線6000系

名鉄広見線が「みなし上下分離」で存続方針。協議不調なら鉄道廃止も。

存廃が議論されている名古屋鉄道広見線の新可児~御嵩間について、沿線自治体が存続を目指す方針を明らかに...
宇都宮LRT西側延伸路線図

宇都宮LRT延伸、宇都宮駅西口停留所は高架駅に。東武駅との間に屋根設置も

宇都宮LRTの西側延伸計画の検討状況が明らかになりました。宇都宮駅西口停留所は、改札階と同一平面の「...
北陸新幹線敦賀駅e7系

北陸新幹線敦賀延伸、関西~北陸間で開業効果乏しく。輸送密度は横ばいで

北陸新幹線の敦賀延伸開業後、年間を通して初めての輸送密度が発表されました。関西~北陸間の利用者数には...
JR桜島線、京阪中之島線延伸

JR桜島線、京阪中之島線延伸は実現するか。「IRと一蓮托生」に不安も

JR桜島線の夢洲延伸と、京阪中之島線の九条延伸が、実現に向け一歩を踏み出しました。大阪府市が発表した...

最新記事

人気記事

セール情報