「武蔵野線と西武線の直通運転」JR東日本がIRに明記。運行区間はどこになる?
JR東日本が、2026年3月期中間決算の資料で、武蔵野線と西武池袋線の直通運転を検討していることを明...
「埼玉県民の日フリーきっぷ」私鉄6社が発売。11月14日にあわせ
「埼玉県民の日フリーきっぷ」が今年も発売されます。11月14日の「埼玉県民の日」にあわせたもので、同...
ひたちなか海浜鉄道、延伸に向け「再構築」。みなし上下分離に移行へ
茨城県のひたちなか海浜鉄道湊線が、鉄道事業再構築実施計画を申請しました。国営ひたち海浜公園方面への延...
近鉄も高級レストラン列車を投入へ。「レ・サヴール志摩」、フレンチフルコースを提供
近鉄が新たなレストラン列車「Les Saveurs志摩」(レ・サヴール・しま)の運行を2026年秋に...
京急、羽田空港へ有料特急導入か。京成新型車両と共通化、成田空港へ直通も?
京急が有料特急車両の導入を検討することを発表しました。京成電鉄と共通の車両を検討することから、羽田空...
くま川鉄道の「再構築」決定。上下分離で26年度全線運転再開へ
くま川鉄道の再構築実施計画が認定されました。2026年4月より上下分離方式に移行し、2026年度上半...
軽井沢駅直結「T-SITE」店舗全リスト。しなの鉄道所有地の商業施設、26年3月オープン
軽井沢駅北口に新たな商業施設が2026年3月に開業します。施設名は「軽井沢 T-SITE」で、ホテル...
西武鉄道「超高級レストラン列車」新造の仰天。JR武蔵野線にも乗り入れる?
西武鉄道が、新たなレストラン列車を新造します。車内でフルコース料理を調理し提供するという本格的な列車...
京王井の頭線、明大前ホームを渋谷方に移設。京王線高架化にあわせ
京王電鉄は、井の頭線明大前駅ホームを移設することを明らかにしました。現在のホームを南側(渋谷方)に移...
都営大江戸線延伸、2040年頃開業めざす。大泉学園町へ、インフレ対策には課題
東京都が、都営大江戸線の大泉学園町延伸について、新たな試算結果を発表しました。B/Cは1以上で、開業...
鉄道会社のQR/タッチ決済対応進む。東急が対応改札機を倍増
東急電鉄がQRコードとクレジットカードのタッチ決済に対応する改札機を倍増します。鉄道会社全体で対応改...
羽田空港アクセス、30年代に大変化へ。東急新空港線に鉄道事業許可
東急蒲田駅と京急蒲田駅を結ぶ、「東急新空港線」の実現が正式に決まりました。10月3日に、国土交通省が...
弘南鉄道大鰐線、2028年3月末「廃止」を正式発表。76年の歴史に幕
弘南鉄道大鰐線が2028年3月末を以て、運行を休止することが決まりました。事実上の廃止です。弘南鉄道...
メトロ銀座線、やっと増発。11/1改正、土休日は「コロナ前」並みに
東京メトロ銀座線が、11月1日にダイヤ改正を実施します。土休日ダイヤを変更し、日中時間帯の運行本数を...
りんかい線「71-000形」が営業運転開始。2027年度までに世代交代へ
りんかい線の新型車両「71-000形」が営業運転を開始しました。10月1日には、初運行を記念する式典...





























