JR西日本どこでもきっぷ

「JR西日本 どこでもきっぷ」の詳細。全線乗り放題、GW、1人でも利用可能!

JR西日本が乗り放題になる「JR西日本 どこでもきっぷ」「JR西日本 関西どこでもきっぷ」が発売され...
横須賀・総武快速線E235系1000番台

JR3社、2020年度の利用者は3割~5割。定期外客の戻り鈍く

JR主要3社の2020年度の利用状況が公表されました。新型コロナウイルス感染症の影響で、各社とも対前...
川口駅

JR川口駅、400億円「中距離電車ホーム」は必要か。悲願実現へハードル高く

JR川口駅の中距離電車に停車させる費用として、JR側が400億円を川口市に提示していたことが明らかに...
E131系

障がい者の無人駅利用をどう円滑にするか。国交省での議論を読み解く

障がい者の無人駅利用を円滑にするための議論が、国交省で行われています。鉄道会社での省力化が進むなかで...
田沢湖線

青森、岩手、秋田のSuica対象駅全リスト。2023年春にもサービス開始

JR東日本のSuicaエリアが、青森県、岩手県、秋田県の北東北3県に拡大します。対象となるのは44駅...
2800系、四国まんなか千年ものがたり

JR四国「中期経営計画」に漂う手詰まり感。鉄道路線維持への展望なく

JR四国が、2025年度を目標とする新たな中期経営計画を発表しました。鉄道運輸収入の現状維持を目指し...
N700S東海道新幹線のぞみ天竜川

東海道新幹線の回数券、2022年3月に廃止される全リスト。東京~新大阪など販売終了

東海道新幹線の主要区間の新幹線回数券が、2022年3月に廃止されます。廃止対象の16区間には、東京~...
埼玉高速鉄道

埼玉高速鉄道、岩槻延伸へ重い課題。県の検討会議が報告書

埼玉県の「公共交通の利便性向上検討会議」が報告書をまとめました。このうち、注目度が高い埼玉高速鉄道の...
東海道新幹線

新幹線「窓口販売の割引きっぷ」大整理まとめ。回数券の廃止相次ぐ

JR各社は全国の各新幹線の「割引きっぷ」を、4月以降に大整理します。窓口販売の紙の割引きっぷを減らし...
京成線ワンデーパス

「京成線ワンデーパス」を4~5月に発売。成田スカイアクセス線含め、1日乗り放題

京成電鉄が、京成線全線が乗り放題になる「京成線ワンデーパス」を発売します。成田スカイアクセス線にも乗...
近鉄奈良線と朱雀門

近鉄奈良線、大和西大寺~近鉄奈良間移設計画の詳細。平城宮跡を迂回

近鉄奈良線の大和西大寺~近鉄奈良間の平城宮跡区間で、線路を宮跡南側の地下に移設する計画が正式に決まり...
高輪築堤

「高輪築堤」は世界遺産になれるか。第七橋梁など保存へ

「高輪築堤」の主要部分である「第七築堤」が現地で保存される方向になりました。JR東日本の深沢祐二社長...
新幹線近トク1.2.3

山陽新幹線「近トク」「直前割」値上げ。4月以降も販売継続

JR西日本は、「新幹線 近トク1・2・3」「新幹線 直前割きっぷ」を2021年4月以降に発売します。...
東海道新幹線

「ぷらっとのぞみ」発売終了へ。東海道新幹線の格安チケットは短命に

JR東海ツアーズの東海道新幹線格安チケット「ぷらっとのぞみ」が2021年3月31日で発売終了になりま...
熊本空港

熊本空港アクセス鉄道、実現への道遠く。コロナでJR九州も消極姿勢に

熊本空港へのアクセス鉄道の実現が遠のいています。熊本県が設置する検討委員会で、JR九州が消極的な姿勢...

最新記事

人気記事

セール情報