「SLやまぐち号」35系新客車の運転日と時刻表。2017年9月2日にデビュー。12系レトロ客車は8月...
「SLやまぐち号」の新客車が2017年9月2日にデビューします。旧型客車を復刻した新車両35系で運行...
JR東海が新型「ハイブリッド特急車両」投入で、「ひだ」「南紀」はどう変わるか。キハ85系は引退へ
JR東海が、在来線の特急「ひだ」や「南紀」向けに、エンジンと蓄電池を併用したハイブリッド方式の車両を...
相模鉄道が新型車両20000系の導入を発表。都心直通へ、いよいよ「本気」を出してきた!
相模鉄道が都心直通用新型車両20000系の導入を発表しました。20000系は2022年度に予定する東...
特急「やくも」の後継車両はどうなる? 新型車両登場で381系は引退、国鉄型特急電車は消滅へ
最後の国鉄型特急電車となりそうな「やくも」。その後継車両がようやく具体化しそうです。JR西日本が20...
東武鉄道が「スペーシア」後継特急車両を検討へ。新「フラッグシップ特急」は地下鉄直通の豪華仕様に?
東武鉄道が「スペーシア」の後継となる新型特急車両の導入の検討に入ります。詳細は未定ですが、東武鉄道の...
東急田園都市線に「2020系」を2018年導入へ。3編成新造で「2000系」を置き換えか
東急田園都市線に新型車両「2020系」が登場することになりました。2018年に30両(10両編成×3...
「トワイライトエクスプレス瑞風」は一人旅に優しいか? JR西日本が客室を公開、2段式寝台も設置
JR西日本が「トワイライトエクスプレス瑞風」の車両を公開しました。アールデコ調のデザインや、1両1室...
阿佐海岸鉄道「DMV」はローカル線活性化の起爆剤になるか。室戸岬を目指して2020年にも運行開始
阿佐海岸鉄道が、線路と道路の両方を走行できる「デュアル・モード・ビークル(DMV)」を、2020年ま...
東武鉄道が新型特急「リバティ」の時刻表と停車駅を発表。2017年4月ダイヤ改正は意欲的な内容に
東武鉄道が、新型特急「リバティ」の運行概要と時刻表を発表しました。運行開始はダイヤ改正が行われる20...
東急は「S-TRAIN」にどこまで本気なのか? 西武直通の座席指定列車は東横線に週10便。ホームに指...
西武鉄道と東京メトロ、東急電鉄、横浜高速鉄道が、新しい列車「S-TRAIN」の運行について発表しまし...
2017年登場の観光列車まとめ。「四季島」「瑞風」からリゾート列車、SL復活運転まで
2017年は、鉄道各社から「観光列車」が続々走り始める年になりそうです。JR東日本から「トランスイー...
2017年3月4日ダイヤ改正「注目ポイント」ランキング。全体に地味だけど、意外なサプライズもちょっと...
2017年3月4日のJRダイヤ改正の概要が発表されました。今回は、新幹線開業などの目玉はなく、昨年、...
都営浅草線の新型車両5500系が2018年に登場へ。アクセス特急で成田空港へ行くのが快適になる?
東京都交通局は6日、都営浅草線に新型車両5500形を導入すると発表しました。2018年春頃に第一編成...
JR西日本「瑞風」の「ザ・スイート」は最高125万円に。クルーズトレインの価格帯は「30万円~100...
JR西日本は、新しいクルーズトレイン「TWILIGHT EXPRESS 瑞風(トワイライトエクスプレ...
東武鉄道の新型特急500系の運行概要で気になる点。「しもつけ」「尾瀬夜行」「スノーパル」はどうなるか...
東武鉄道が、新型特急500系の運行概要を発表しました。日光・鬼怒川線や伊勢崎線の特急として運用する一...