さかいアルマ

茨城県境町へ、自動運転バスと高速バスに乗りに行く。小さな町の交通革命

茨城県境町は、いま、バスファンに最も注目されている自治体のひとつでしょう。日本の自治体として初めて自...
京王バス052系統

京王バス052系統の可能性。乗っているのは「ファン」ばかりだけれど

京王バスが開設した新路線・052系統(渋谷駅~新宿駅西口~新橋駅)に乗ってみました。他に乗っていたの...
書泉

書泉グランデが鉄道・バスコーナーを拡大。11/20リニューアル!

東京・神保町の書泉グランデが鉄道とバスコーナーを拡大します。リニューアルオープンは11月20日です。...
DMV

阿佐海岸鉄道DMVが年内にも営業運転へ。技術面の課題をクリア

阿佐海岸鉄道のデュアル・モード・ビーグル(DMV)の営業運転が年内にも開始される見通しとなりました。...
柏の葉キャンパス・流山おおたかの森~東京駅線

高速バス新路線「柏の葉・流山~東京駅線」に乗ってみた。ローカル線並みの乗車率

柏の葉キャンパス・流山おおたかの森~東京駅間に新たな高速バスが10月1日に運行を開始しました。東京近...
東急バス東京駅~等々力操車所

東急バス最長路線「東京駅~等々力」、運行区間短縮へ。乗継割引を新設

東急バスが2021年11月1日にダイヤ改正を実施し、最長路線「東98」(東京駅前~等々力操車所)が、...
JRバス関東

予約システム「Sokko-bus」は高速バスをどう変えるか。乗車状況をリアルタイム表示

ヴァル研究所が、高速バスの座席予約システム「Sokko-bus(ソッコーバス)」の提供を開始します。...
京王バス水素燃料電池バス

京王バスが「謎の新路線」。渋谷~新宿~新橋を水素バスで3往復

京王バスが10月1日より渋谷駅~新宿駅西口~新橋駅に新路線を開設します。1日3往復、水素燃料電池バス...
渋谷二丁目西地区バスターミナル

渋谷・宮益坂上に高速バスターミナル新設へ。空港リムジンなど発着

東京・渋谷二丁目の宮益坂上近くに、高速バスターミナルを新設します。空港リムジンバスや高速バスなどが発...
東京駅~丹沢登山口線

東京駅~丹沢登山口の高速バス、時刻表と価格。9/11運行開始!

JRバス関東が、東京駅~秦野丹沢登山口大倉間の高速バスの運行を開始します。週末限定運行ですが、丹沢登...
高速バス静岡甲府線

「静岡駅~甲府駅」が高速バスで2時間切る。中部横断道開通で

中部横断自動車道の静岡~山梨区間の開通にあわせて、静岡駅~甲府駅間の高速バスが運転を再開します。所要...
京都市バス

京都市、バス・地下鉄1日券を値上げ。昼間回数券も廃止

京都市は、市バスや地下鉄の1日乗車券類を10月1日に値上げします。バス1日券を700円、地下鉄バス1...
神戸

東京~神戸を格安旅行する方法まとめ【2021年版】新幹線、飛行機、高速バス、青春18きっぷなど

東京~神戸を安く行く方法をまとめてみました。新幹線、飛行機、高速バス、青春18きっぷなどについて、基...
静岡駅

東京~静岡間を格安旅行する方法まとめ【2021年版】新幹線、高速バス、青春18きっぷでおトクに移動!...

東京~静岡を安く行く方法について、新型コロナウイルス感染症拡大後の最新情報を反映してまとめてみました...
稚咲内第2

さようならサロベツ線。沿岸バス「豊富~稚咲内」が廃止へ

北海道の豊富駅と稚咲内とを結ぶ、沿岸バスのサロベツ線が廃止になります。道北の原野を走る、最果て感漂う...

最新記事

人気記事

セール情報