「台湾博物館鉄道部園区」オープン。旧台湾総督府鉄道部の本庁舎
国立台湾博物館の「鉄道部園区」がオープンしました。かつての台湾総督府鉄道部の本庁舎を博物館として整備...
世界で「鎖国」が広まる。外国人入国禁止で海外旅行は困難に
新型コロナウイルスの感染が拡大する中、外国人の入国を全面的に禁止する国が増えてきました。事実上の「鎖...
ロシア全域に電子ビザで入国可能に。2021年に日本人適用へ
ロシアの電子ビザの適用がロシア全域に拡大されるようです。ロシア報道官が明らかにしました。
...
サウジアラビア観光ビザの全詳細。9/28発行開始、90日滞在可能
サウジアラビアが観光ビザ解禁を正式発表しました。日本を含む49カ国にオンラインでのビザ申請を受け付け...
サウジアラビアの観光ビザがまもなく発給開始? アライバルビザもあるかも
サウジアラビアの観光ビザが9月27日に発給開始されるとの報道がありました。しかし、報道は後に削除され...
JAL、ANAが成田~ウラジオストク線を開設へ。極東ロシアブームが来る?
JALとANAが揃って成田~ウラジオストク線を開設します。極東ロシアは日本から近く、電子ビザの導入で...
稚内・サハリン航路は存続できるか。2019年は運航せず
稚内とサハリンを結ぶ定期航路が、2019年夏は運航されないことになりました。今後の再開も不透明で、航...
ロシア全土に電子ビザを導入へ。2021年目標、日本人も対象に
ロシアのプーチン大統領は、2021年1月1日より、外国人観光客向けに、ロシア全土に入国できる統一電子...
JTB「My Bus ランドクルーズ」の上手な使い方。一人旅にも最適!
JTBが新しい海外旅行ツアーバス「MyBusランドクルーズ」を運行しています。「欧州旅革命」とスロー...
「東京人」は海外旅行が好き、「大阪人」は関西旅行が好き?「売れる旅本」から見た傾向
「東京人」は海外旅行を好み、「大阪人」は関西旅行を好む。そんな傾向が見て取れました。購入エリア別の、...
ブラジルが日本人の観光ビザ免除へ。ビザを求める「最後の大国」はどこ?
ブラジルが日本人の短期滞在の観光ビザを免除すると発表しました。日本人の短期滞在で事前取得のビザが義務...
ヨーロッパ旅行に「ETIAS」が必要に。絶対に知っておくべき5つのポイント
ヨーロッパへの渡航に、「ETIAS」という事前認証が必要になります。2021年1月制度開始予定で、あ...
「パスポート・ランキング」で日本が世界一に。いまでもビザが必要な渡航先は?
ビザなし渡航できる国や地域の数で順位付けした「パスポート・ランキング」の最新版が2018年10月9日...
東南アジア全10カ国でビザなし旅行OKに! ミャンマーも免除へ
東南アジアのASEAN加盟全10カ国で、ビザの事前取得なしに旅行できるようになります。10カ国のうち...
香港にも「故宮博物館」が誕生。2022年開業へ
香港に「故宮博物館」が建設されます。北京の故宮博物院の美術品などを展示するもので、2018年5月28...