Facebook
Instagram
Twitter
Youtube
ホーム
鉄道
航空
船
バス
クルマ
観光
リゾート
格安旅行
地域
海外
Tips
バス旅
検索
新幹線旅行研究所
格安旅行研究所
青春18きっぷ研究所
飛行機旅行研究所
LCC研究所
高速バス研究所
スキー・スノボ研究所
鉄道計画データベース
Facebook
Instagram
Twitter
Youtube
旅行総合研究所タビリス
ホーム
鉄道
航空
船
バス
クルマ
観光
リゾート
格安旅行
地域
海外
Tips
バス旅
ホーム
著者
からの投稿 Jun Kamakura
Jun Kamakura
3756 投稿
0 コメント
旅行総合研究所タビリス代表。旅行ブロガー。旅に関するテーマ全般を、事業者側ではなく旅行者側の視点で取材。著書に『鉄道未来年表』(河出書房新社)、『大人のための 青春18きっぷ 観光列車の旅』(河出書房新社)、『死ぬまでに一度は行きたい世界の遺跡』(洋泉社)など。雑誌寄稿多数。連載に「テツ旅、バス旅」(観光経済新聞)。テレビ東京「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」ルート検証動画にも出演。
マウントレースイスキー場が今冬再開へ。ホテルは営業せず
2021年9月10日
上瀬谷ラインを本当に作るのか。横浜市がシーサイドラインに運行要請
2021年9月9日
JRの繁忙期・閑散期料金はどう変わるか。特急料金の変動幅拡大、2022年春実施へ。
2021年9月8日
渋谷・宮益坂上に高速バスターミナル新設へ。空港リムジンなど発着
2021年9月7日
東京駅~丹沢登山口の高速バス、時刻表と価格。9/11運行開始!
2021年9月6日
阪急神戸線「武庫川新駅」計画の全詳細。橋梁上にホームを新設
2021年9月5日
「ローカル路線バスの旅 陣取り合戦」第5弾 茅野~上田城を分析する。休日運休が厳しくて
2021年9月4日
「黒部ルート」の新名称を考える。2024年一般開放に向け公募
2021年9月3日
JR西日本、新株発行の先にある未来。ローカル線が心配に
2021年9月2日
えきねっと、EX予約の相互受取が可能に。「当たり前」がやっと実現
2021年9月1日
「秋の乗り放題パス」2021年の期間と価格。週末4回の長期設定に
2021年8月31日
最も海から離れた駅は「海瀬駅」。小海線の新名所になるか
2021年8月31日
宗谷線歌内駅が22年春で廃止見通し。自治体管理は1年で幕
2021年8月30日
ニセコ花園にオークラ系列の新ホテルが開業。日本人も使いやすそう
2021年8月29日
函館線長万部~余市間、年内に廃止合意も。並行在来線首長の発言を読み解く
2021年8月28日
1
...
84
85
86
...
251
Page 85 of 251
最新記事
JAL、ANA 羽田~伊丹線で機材小型化へ。737増加、国内線苦境を反映
2025年8月21日
「やくも」大幅減、「サンライズ出雲・瀬戸」大幅増。JR特急利用者数ランキング・2025年お盆版
2025年8月20日
東海道新幹線「万博効果」で大幅増。新幹線利用者数ランキング2025年お盆版
2025年8月19日
「ローカル路線バスの旅W」第6弾は8/30放送。中村静香、原幹恵が登場!
2025年8月17日
アメリカ高速列車「アセラ」新型車両が8/28運行開始。最高時速256キロ
2025年8月16日
宇都宮LRT延伸、宇都宮駅西口停留所は高架駅に。東武駅との間に屋根設置も
2025年8月14日
北陸新幹線敦賀延伸、関西~北陸間で開業効果乏しく。輸送密度は横ばいで
2025年8月12日
青春18きっぷ、利用者7~8割減でも悪くない理由。新ルールで「都合のいい存在」に
2025年8月10日
人気記事
「やくも」大幅減、「サンライズ出雲・瀬戸」大幅増。JR特急利用者数ランキング・2025年お盆版
2025年8月20日
「ローカル路線バスの旅W」第6弾は8/30放送。中村静香、原幹恵が登場!
2025年8月17日
JAL、ANA 羽田~伊丹線で機材小型化へ。737増加、国内線苦境を反映
2025年8月21日
新幹線でスーツケースをどこに置く?【2025年版】大きな荷物の持込方法と荷物置場、荷物棚の利用術
2025年1月28日
東海道新幹線「万博効果」で大幅増。新幹線利用者数ランキング2025年お盆版
2025年8月19日
本州~九州、フェリー全航路まとめ【2025年版】 所要時間と価格、格安利用術を徹底紹介!
2025年7月22日
宇都宮LRT延伸、宇都宮駅西口停留所は高架駅に。東武駅との間に屋根設置も
2025年8月14日