Facebook
Instagram
Twitter
Youtube
タビリスとは
格安旅行研究所
新幹線
青春18
飛行機
LCC
高速バス
スキー
鉄道計画
検索
Facebook
Instagram
Twitter
Youtube
旅行総合研究所タビリス
タビリスとは
格安旅行研究所
新幹線
青春18
飛行機
LCC
高速バス
スキー
鉄道計画
ホーム
著者
からの投稿 Jun Kamakura
Jun Kamakura
3743 投稿
0 コメント
旅行総合研究所タビリス代表。旅行ブロガー。旅に関するテーマ全般を、事業者側ではなく旅行者側の視点で取材。著書に『鉄道未来年表』(河出書房新社)、『大人のための 青春18きっぷ 観光列車の旅』(河出書房新社)、『死ぬまでに一度は行きたい世界の遺跡』(洋泉社)など。雑誌寄稿多数。連載に「テツ旅、バス旅」(観光経済新聞)。テレビ東京「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」ルート検証動画にも出演。
新横浜駅篠原口の再開発が動き出す。JR横浜線南側で新たなまちづくりへ
2023年2月10日
「青春18きっぷ」2023年春夏冬の期間と価格。北陸線方面はラストチャンスに
2023年2月8日
東九州自動車道の宮崎~日南間(無料)が3月開通。JR日南線に逆風
2023年2月8日
「アルツ磐梯=猫魔スキー場」接続でどう変わるか。連結リフトが2024シーズン運行開始!
2023年2月7日
外環道「東名~湾岸」間のルート決定へ。川崎側、大師JCT接続案が有力か
2023年2月5日
南阿蘇鉄道、7/15に全線復旧へ。JR豊肥線と直通運転も開始!
2023年2月4日
特急「サンダーバード」の格安チケットを見直し。「WEB早特」を値上げ
2023年2月3日
青森~室蘭フェリーの時刻表。23年10月開設、「青春18きっぷ」に新ルート
2023年2月2日
JALがフラッグシップ機を刷新。エアバスA350をニューヨーク線に投入、ボーイング777は退役へ
2023年2月1日
東急「ホテルニセコアルペン」がついに閉館。ヒラフのゲレンデサイド一等地
2023年1月28日
「よみうりランド水族館」が誕生へ。東京ジャイアンツタウン新球場に併設
2023年1月27日
「川崎BRT」3/1運行開始。連節バスが川崎駅と臨海部を直結!
2023年1月26日
「西日本グリーンきっぷ(特別版)」の詳細。1人利用可、JR西日本全線が乗り放題!
2023年1月25日
高速道路「深夜割引改定」の研究。旅行者には使いにくく
2023年1月24日
つくばエクスプレス「土浦延伸」が有力に。茨城空港は選ばれず
2023年1月23日
1
...
50
51
52
...
250
Page 51 of 250
最新記事
JR北海道「赤い星」「青い星」2027年運行開始。豪華車内の完成予想図も公開
2025年8月5日
JR東日本「運賃最大31%値上げ」の衝撃。特定区間の改定率をランキングにしてみた
2025年8月4日
東急新空港線計画から「京急蒲田」が消える。終点は「蒲田新駅」の仮称に
2025年8月2日
富山地鉄、滑川~新魚津間、岩峅寺~立山間の廃止準備を表明。2026年11月末に
2025年8月1日
北陸新幹線「舞鶴ルート」は浮上するか。「米原」とあわせ再試算へ
2025年7月31日
北陸新幹線「米原ルート」復活の条件。大阪府の再検討要求で、事態は動くか
2025年7月30日
釜山、上海航路に新造船。台湾へ新航路。日本発着の国際航路まとめ【2025年版】
2025年7月28日
沖縄、奄美へのフェリー全航路まとめ【2025年版】 所要時間と価格、格安利用術を徹底紹介!
2025年7月26日
人気記事
JR東日本「運賃最大31%値上げ」の衝撃。特定区間の改定率をランキングにしてみた
2025年8月4日
「ローカル路線バスの旅第24弾 山口・錦帯橋~京都・天橋立」の正解ルートを考える。中国山地横断のベストルートは?
2016年9月25日
東急新空港線計画から「京急蒲田」が消える。終点は「蒲田新駅」の仮称に
2025年8月2日
JR北海道「赤い星」「青い星」2027年運行開始。豪華車内の完成予想図も公開
2025年8月5日
富山地鉄、滑川~新魚津間、岩峅寺~立山間の廃止準備を表明。2026年11月末に
2025年8月1日
新幹線でスーツケースをどこに置く?【2025年版】大きな荷物の持込方法と荷物置場、荷物棚の利用術
2025年1月28日
北陸新幹線「舞鶴ルート」は浮上するか。「米原」とあわせ再試算へ
2025年7月31日