JR北海道がキハ40置き換えに「電気式気動車」を投入。車両がJR東日本と同じになっていく?
JR北海道が「電気式気動車」を投入することになりました。JR東日本が開発中の車両とほぼ同じものを、J...
「はやぶさの宇都宮停車はご支持いただけない」。JR北海道の島田修社長が発言。仙台接続を考慮へ
北海道新幹線開業後、「はやぶさ」を宇都宮駅に停めてほしい。こうした要望が自治体関係者から出ています。...
広島市のアストラムラインが西広島までの延伸決定。国内最急勾配6.5%の新交通システム路線が誕生。
広島市の新交通「アストラムライン」が延伸されることになりました。広島市の松井一実市長が発表しました。...
JR東日本常務が「本来は『はくたか』を増やした方がいい」。北陸新幹線の今後のダイヤはどうなる?
北陸新幹線の最速達列車「かがやき」。基本的な停車駅は東京、上野、大宮、長野、富山、金沢です。首都圏と...
黒部峡谷鉄道「欅平の先」のトロッコ電車に乗れる「黒部峡谷パノラマ展望ツアー」が開始。「黒部ルート見学...
黒部峡谷鉄道欅平駅の先にあるエリアを探訪する初のツアーが開始されました。「黒部峡谷パノラマ展望ツアー...
大井川鐵道が事業再生支援申請へ。名鉄は経営から撤退。有利子負債は35億円
大井川鐵道が政府系ファンドの地域経済活性化支援機構に事業再生支援を申し込む方針を固めました。筆頭株主...
伊予鉄道が車体色をオレンジ色に統一、英語ロゴも導入。国土交通省出身社長が就任へ
伊予鉄道が、今後3年間を集中実施期間とする事業計画を発表しました。その名も「IYOTETSUチャレン...
熊野で「温泉入り放題・トロッコ乗り放題」のチケット発売。ついでに藤堂高虎の城でも見てきたら?
三重県熊野市にある「紀州鉱山専用線」といえば、知る人ぞ知る観光用鉄道。かつての鉱山専用線の路線跡を利...
JR2015年夏の臨時列車・注目列車まとめ。貴重な583系快速列車が登場。「北斗星」もラストラン!
JR各社から、2015年夏の臨時列車の情報が発表されました。その注目列車をまとめて勝手にランキングし...
「ムーンライトながら」「ムーンライト信州」の2015年夏の運転日が決定。昨年同様の運転日数に
「ムーンライトながら」と「ムーンライト信州81号」の2015年夏の運転日が発表されました。「ながら」...
弘南鉄道に乗って楽天2軍戦を見に行こう! ローカル鉄道とプロ野球2軍のタイアップは応援したくなる
2015年6月6日に青森県弘前市のはるか夢球場で、プロ野球・東北楽天ゴールデンイーグルス主催の2軍戦...
JR東日本ローカル線の次世代車両は電気式気動車に。キハ40は10年程度で引退、従来型気動車はもう作ら...
JR東日本が、新潟・秋田地区に、新方式となる新型電気式気動車を投入することを発表しました。電気式気動...
南海和歌山市駅ビルの建て替えが決定。コンパクトな新駅舎はバリアフリーでホームへアクセス可能に
南海電鉄の和歌山市駅の駅ビルが建て替えられることが決まりました。現在の駅ビル(南海和歌山ビル)は取り...
富士山に「登山路面電車」が走る? 地元検討会がスバルラインの路面に登山鉄道の建設を提言
富士山に「路面電車」が走るかも知れません。これは、富士五湖観光連盟の呼びかけで発足した「世界遺産富士...
JR特急利用者数ランキング2015年ゴールデンウィーク版。「ひたち」が「あずさ」を抜き首位に
「在来線利用者数ランキング2015年ゴールデンウィーク版」をまとめました。昨日の「新幹線利用者数ラン...