石狩市都市型ロープウェイ案

石狩市ロープウェイ、麻生ルートが最有力。中間12駅、事業費は266億円

北海道石狩市が、導入を検討している都市型ロープウェイに関する調査報告書を公表しました。3つのルート案...
豊肥線815系

JR豊肥線、輸送力増強に「スーパー補助金」。熊本空港アクセス鉄道にも適用求める

JR豊肥線で、部分複線化や交換設備の改良などが検討されることになりました。熊本県では、国に新たな補助...
北海道新幹線h7系

函館線山線代替バス「鉄道33本→バス13本」でまかなえるのか。運行計画の概要公表。

北海道新幹線札幌延伸を機にJR北海道から経営分離される函館線長万部~小樽間のバス転換について、代替バ...
北陸新幹線新大阪延伸ルート

北陸新幹線新大阪延伸、全詳細と懸念点。事業費5兆円、「着工5条件」は骨抜きに?

国土交通省などが、北陸新幹線敦賀~新大阪間延伸のルート詳細を明らかにしました。建設費は5兆円規模に膨...
北陸鉄道石川線

北陸鉄道再構築計画の概要。石川線に新車6編成を2028年度に導入

北陸鉄道の再構築計画の概要が明らかになりました。2025年4月にも「みなし上下分離」に移行し、202...
沖縄鉄軌道ルート図2023

沖縄鉄軌道計画、B/C再試算で「1」を超えるか。建設区間の短縮を検討

沖縄鉄軌道計画の調査で、内閣府が2023年度の報告書を公表しました。蓄電池電車の導入可能性を調査し、...
羽田空港アクセス線

JR羽田空港アクセス線、気になる疑問点。新駅、運賃、ダイヤはどうなる?

JR東日本が建設中の羽田空港アクセス線が、2031年度に東山手ルートと臨海部ルートで同時開業を目指す...
新しい成田空港

『新しい成田空港』新駅と単線区間はどうなる? 構想とりまとめを公表

成田国際空港会社(NAA)は、空港の将来像を検討する「『新しい成田空港』構想」のとりまとめを公表しま...
中央快速線

中央線複々線化は動き出すか。JRに開業前加算運賃を解禁へ

政府が鉄道整備の加算運賃の適用範囲を拡大する方針を明らかにしました。新方針を受け、中央線複々線化など...
北海道新幹線工事遅延

北海道新幹線札幌開業はいつになる?「長万部先行開業」も難しそうで

北海道新幹線の札幌延伸について、2030年度の開業が困難であることが、正式に発表されました。状況と部...
渋谷駅新南口移転

JR渋谷駅新南口はどこに移転する? 7月新駅舎開業、桜丘エリアが便利に

JR渋谷駅の新南口改札が新駅舎に7月に移転します。新駅舎は渋谷ストリームとサクラステージに隣接する位...
H5系北海道新幹線

函館新幹線に「落としどころ」はあるか。JR北海道が受け入れる条件を考えてみた

北海道新幹線の函館駅乗り入れについて、JR北海道の社長が消極的な姿勢を見せています。記者会見での社長...
特急カムイ789系

JR北海道「札幌~旭川60分」は実現できるのか? 在来線高速化、新千歳空港は25分!

JR北海道が、札幌~旭川間を60分、札幌~千歳空港間を25分で結ぶ在来線高速化構想を打ち出しました。...
熊本市電新型車両

熊本市電延伸の概要。健軍町~市民病院間、2031年度全面開業。新型車両も導入へ

熊本市電が延伸事業に着手します。健軍町電停から熊本市民病院までの1.5kmで、4つの電停を新設します...
川口駅

川口駅に上野東京ライン停車へ。ホーム増設、2037年以降に開業

JR川口駅に、上野東京ラインが停車する方向になりました。ホームを増設し、駅舎を建て替えます。 ...

最新記事

人気記事

セール情報