西九州新幹線大村湾

西九州新幹線、未整備区間の事態打開へ動き。JR九州社長が国交次官に要請へ

西九州新幹線で未着工の新鳥栖~武雄温泉間で、事態打開に向けた動きが活発になってきました。引き金となっ...
京王井の頭線1000系

京王井の頭線、明大前ホームを渋谷方に移設。京王線高架化にあわせ

京王電鉄は、井の頭線明大前駅ホームを移設することを明らかにしました。現在のホームを南側(渋谷方)に移...
都営大江戸線

都営大江戸線延伸、2040年頃開業めざす。大泉学園町へ、インフレ対策には課題

東京都が、都営大江戸線の大泉学園町延伸について、新たな試算結果を発表しました。B/Cは1以上で、開業...
芸備線

「ローカル線再構築」は修正されるか。芸備線が焦点、国交省が検討会開催

国土交通省が「鉄道事業者と地域の協働による地域モビリティの刷新に関する検討会」の第2期の議論を開始し...
ホノルル高架鉄道

ホノルル空港駅が10/16開業。高架鉄道「スカイライン」が延伸

ハワイのホノルル高架鉄道「スカイライン」が、2025年10月16日に延伸開業します。ホノルル国際空港...
東急5050系

鉄道会社のQR/タッチ決済対応進む。東急が対応改札機を倍増

東急電鉄がQRコードとクレジットカードのタッチ決済に対応する改札機を倍増します。鉄道会社全体で対応改...
山手線E235系

JR東日本、通勤定期は最大22%の大幅値上げ。新年度定期券の購入はお早めに

JR東日本は、2026年3月14日に運賃改定を実施します。平均値上げ率は7.1%ですが、通勤定期券の...
新幹線と富士山

JR、往復割引を2026年3月13日で廃止。往復・連続乗車券が発売終了

JRグループは、往復乗車券と連続乗車券の発売終了日を、2026年3月13日と発表しました。いずれも、...
E926形

秋田新幹線次世代「E11系」、札幌方面と併結せず? 最高速度は320km/hに

JR東日本は、秋田新幹線の次世代車両と新たな新幹線専用検測車を並行して開発していることを明らかにしま...
東京駅ホームドア

JR東日本、東京駅に新幹線ホームドア設置へ。「都営地下鉄の技術」導入

JR東日本は、東北・上越・北陸新幹線の東京駅ホームに、ホームドアを設置します。ドア位置の異なる運行車...
新空港線

羽田空港アクセス、30年代に大変化へ。東急新空港線に鉄道事業許可

東急蒲田駅と京急蒲田駅を結ぶ、「東急新空港線」の実現が正式に決まりました。10月3日に、国土交通省が...
弘南鉄道大鰐線

弘南鉄道大鰐線、2028年3月末「廃止」を正式発表。76年の歴史に幕

弘南鉄道大鰐線が2028年3月末を以て、運行を休止することが決まりました。事実上の廃止です。弘南鉄道...
熊本空港駅イメージ

「JR熊本空港線」が誕生へ。熊本駅まで快速39分、35年3月開業目指す

熊本空港アクセス鉄道を、JR九州が運営することが決まりました。上下分離で整備し、豊肥線の機能強化と快...
銀座線増発ダイヤ改正

メトロ銀座線、やっと増発。11/1改正、土休日は「コロナ前」並みに

東京メトロ銀座線が、11月1日にダイヤ改正を実施します。土休日ダイヤを変更し、日中時間帯の運行本数を...
りんかい線71-000系

りんかい線「71-000形」が営業運転開始。2027年度までに世代交代へ

りんかい線の新型車両「71-000形」が営業運転を開始しました。10月1日には、初運行を記念する式典...

最新記事

人気記事

セール情報