東急新横浜線「渋谷~新横浜」時刻表。有効本数は毎時6本
東急新横浜線の時刻表が発表されました。渋谷~新横浜間は約28分で、毎時6本の有効本数があります。接続...
南阿蘇鉄道、7/15に全線復旧へ。JR豊肥線と直通運転も開始!
南阿蘇鉄道は、2023年7月15日に運転再開することを発表しました。2016年の熊本地震で被災して一...
つくばエクスプレス「土浦延伸」が有力に。茨城空港は選ばれず
つくばエクスプレスの茨城県内の延伸先として、土浦が有力となりました。茨城県のTX県内延伸に関する第三...
京急、遠距離値下げは「横浜逸走」対策? 2023年10月運賃改定の研究
京浜急行電鉄が、2023年10月に運賃を改定します。全体としては値上げですが、遠距離区間は値下げする...
埼玉高速鉄道岩槻延伸、快速運転も追い越しせず。待避設備は作らずに
埼玉高速鉄道の岩槻延伸について、さいたま市は2023年度に、事業化に向けた要請をおこないます。延伸後...
南阿蘇鉄道がJR豊肥線と直通運転へ。対応の新型車両を導入
南阿蘇鉄道が、全線復旧後、JR豊肥線肥後大津駅までの直通運転を実施します。直通用の新型車両を2両導入...
阪急なにわ筋・新大阪連絡線の研究。2031年春開業へ!
阪急電鉄が、なにわ筋・新大阪連絡線を2031年春に開業させる方針を明らかにしました。JR・南海なにわ...
2040年までに開業する鉄道新線総まとめ。夢の新路線はいつできる?
2023年は、鉄道新線の開業が相次ぎます。新春企画として、2040年ごろまでに開業予定の鉄道新線計画...
2023年3月ダイヤ改正「注目ポイント」ランキング。鉄道各社を総まとめ
2023年3月18日に実施される鉄道各社のダイヤ改正の概要が発表されました。新線開業や新駅設置のよう...
東急新横浜線、始発「のぞみ」接続時刻表。2023年3月18日開業!
東急新横浜線の開業日が2023年3月18日に決定しました。開業にあわせて、JR東海は東海道新幹線に新...
関西鉄道各社、2022-2023年末年始終夜運転の情報まとめ。近鉄、京阪が実施へ
関西鉄道各社の2022-2023年末年始の終夜運転の情報です。近鉄と京阪が終夜運転を実施するほか、午...
多摩モノレール延伸、開業時期は2030年代半ば。箱根ヶ崎駅へ
多摩都市モノレールの箱根ヶ崎延伸計画の開業目標が、2030年代半ばであることが明らかになりました。小...
2022-2023年末年始終夜運転、首都圏鉄道各社の情報まとめ。JR東日本、京成、京王が実施へ
【12月14日更新】首都圏鉄道各社の2022-2023年末年始の終夜運転の情報です。JR東日本では終...
「スカイレール」2023年末に廃止。世界唯一の交通システムが姿を消す
広島市の新交通システム「スカイレール」が、2023年末を以て廃止されることが正式発表されました。
...
都心部・臨海地下鉄、ルートと駅位置の全詳細。首都高速改良と同時施工か
都心部・臨海地域地下鉄が実現に向け動き出します。東京駅から銀座、晴海を経て有明に至る路線で、つくばエ...




























