東京都鉄道新線建設等準備基金

東京都が「6つの鉄道新線」を優先的に調査。準備基金も創設

東京都が、都内の鉄道路線の事業化に向けた基金を創設すると発表しました。対象となるのは6路線。東京都が...
豊予海峡トンネル

「豊予海峡新幹線」で大分~松山が36分に。整備新幹線への格上げ狙う

九州と四国を隔てる豊予海峡に新幹線トンネルを掘れば、大分~松山は36分で結ばれ、採算性も確保できる。...
沖縄縦貫鉄道

沖縄鉄軌道計画は「那覇~名護間」でルート決定へ。最高時速100km以上を想定

2018年は、沖縄の鉄道計画に動きがありそうです。沖縄県の沖縄鉄軌道計画検討委員会は、2017年12...
二重橋前

「二重橋前〈丸の内〉」に効果はある? 東京メトロの副駅名が拡大 

東京メトロは、2018年3月17日に行われるダイヤ改正にあわせ、千代田線・二重橋前駅に「丸の内」とい...
北陸新幹線E7系金沢駅

整備新幹線の2018年度予算配分額が決まる。北陸新幹線に65%

政府の来年度予算案で、北海道・北陸・九州の3整備新幹線の予算配分額が決まりました。総額は2017年度...

タイ高速鉄道バンコク・ノンカイ線が着工。チェンマイ線も計画中

タイの高速鉄道が着工しました。バンコク・ノンカイを結ぶルートの一部で、中国が建設に協力します。新幹線...
羽沢横浜国大駅

相鉄・JR直通線に「羽沢横浜国大駅」。横国大の偏差値も上がる?

相模鉄道が、相鉄・JR直通線に新設する途中駅の名称を「羽沢横浜国大(はざわよこはまこくだい)」駅と発...
熊本空港

「熊本空港連絡鉄道」の検討を再開へ。空港利用者増を見込む

熊本県が、熊本空港(阿蘇くまもと空港)と熊本市内をつなぐ連絡鉄道の検討を再開することを明らかにしまし...
山形新幹線

山形新幹線「板谷峠トンネル」は実現するか。1500億円で時短10分

山形新幹線の「板谷峠トンネル」構想で、JR東日本が費用と時間短縮の試算をまとめました。総工費は1,5...
神戸市営地下鉄

阪急・神戸地下鉄の相互乗り入れ「新神戸案」「長田案」を考える

阪急神戸線と神戸市営地下鉄西神・山手線の相互乗り入れ構想で、新神戸駅や長田駅、板宿駅での接続も候補に...
小田急停車駅表

小田急複々線化「2018年3月ダイヤ改正」で通勤・通学はどう変わる?

小田急電鉄は、代々木上原~登戸間の複々線化が完成する2018年3月以降の新ダイヤを発表しました。複々...
神戸市営地下鉄

神戸市営地下鉄と阪急神戸線「直通運転」の未来像。ついに本格検討へ

神戸市営地下鉄と阪急神戸線の相互直通運転の実現に向けて、ついに本格的な検討が行われることになりました...
札幌駅

北海道新幹線札幌駅は「地下」で最終調整か。タワマンが少し気になる

北海道新幹線の札幌駅のホーム位置問題は、「地下案」が有力となってきました。これまで調査してきた「現駅...
山田線

JR山田線・盛岡~宮古間は11月全面復旧。宮古~釜石間は2019年に

JR山田線の上米内~川内間が、2017年11月5日に運転再開されることが発表されました。また、残る宮...
フリーゲージトレイン

長崎新幹線でフル規格とミニ方式を調査。整備手法を再検討へ

九州新幹線西九州ルート(長崎新幹線)で、フル規格とミニ新幹線方式での調査が行われる見通しとなりました...

最新記事

人気記事

セール情報