JR九州台風14号被災状況

JR九州、台風14号の被災状況。5路線で不通、日南線は長期化へ

JR九州は台風14号による鉄道被害状況と復旧見通しを明らかにしました。多くの路線で10月までに復旧し...
山手線

「オフピーク定期券」の全詳細。JR東日本が東京近郊で導入

JR東日本がオフピーク定期券の詳細を発表しました。東京近郊の電車特定区間に導入し、ピーク時間帯に使え...
H100形花咲線

JR北海道、H100形「観光列車化」の詳細。ラッピングなど施す

JR北海道がH100形の一部車両を、観光列車にも使えるよう改装します。根室線、石北線、宗谷線に導入し...
函館線藤代線

函館線、貨物専用線化で協議へ。北海道新幹線並行在来線、旅客廃止に備え

北海道新幹線の並行在来線として分離される函館線・函館~長万部間について、大部分を貨物専用線とする協議...
留萌線

留萌線を乗り納めしてきた。2023年3月の部分廃止まで7ヶ月

JR留萌線の廃止が決定しました。石狩沼田~留萌間は先行して2023年3月に廃止となります。少し早いで...
山手線E235系

オフピーク定期券で気になる「時間帯」。JR東日本が2023年3月にも導入へ

JR東日本が「オフピーク定期券」を導入します。割引率は10%程度になる方向ですが、気になるのは、定期...
ひだHC85系

「ひだ」「サンライズ」でコロナ前超え。JR特急利用者数ランキング・2022年お盆版

JR各社が2022年お盆の特急列車の利用状況を発表しました。各列車とも新型コロナウイルス感染症の影響...
はるか281系

JR西日本が近畿圏の特急料金を値上げ。岡山以西の乗継割引も廃止

JR西日本が、おもに近畿圏で適用されている特急料金制度を廃止して、実質的に値上げします。また、特急料...
キハ40藤代線

函館線「新函館北斗~小樽廃止」に現実味。北海道の在来線は途切れてしまうのか

北海道新幹線の並行在来線である函館~小樽間の大部分が廃止される可能性が現実味を帯びてきました。北海道...
山口線キハ40

「秋の乗り放題パス」2022年の期間と価格。鉄道開業150年記念版!

「秋の乗り放題パス」の2022年の発売期間、利用期間、価格が発表されました。利用期間は10月1~23...
外房線e131

「サンキュー♥ちばフリーパス」2022年秋の期間と価格。「乗車券」も復活

「サンキュー♥ちばフリーパス」の2022年版の発売が開始されました。今年は都区内発着の...
留萌線

留萌線廃止が正式決定。石狩沼田~留萌間は2023年、深川~石狩沼田は2026年に

JR留萌線の廃止が正式に決定しました。石狩沼田~留萌間を2023年3月に、深川~石狩沼田間を2026...
グリーン車

「フルムーン夫婦グリーンパス」が販売終了。40年の歴史に幕

「フルムーン夫婦グリーンパス」の販売が終了したことがわかりました。例年、10月~6月が利用期間ですが...
JR東日本パス鉄道150

「JR東日本パス」2022年秋の全詳細。新幹線・特急が乗り放題!

2022年10月に発売される「JR東日本パス」の詳細が発表されました。鉄道開業150年を記念したもの...
HOKKAIDO LOVE

「HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パス」2022年版の全詳細。3回目の発売!

JR北海道は在来線全線が乗り放題になるフリーきっぷ「HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パス」を9...

最新記事

人気記事

セール情報