「みんなの九州きっぷ」2023年版の利用期間、価格、変更点。JR九州が乗り放題!
JR九州乗り放題の「みんなの九州きっぷ」が、2023年5月から7月にかけて発売されます。新幹線や特急...
石狩市、都市型ロープウェイは実現するか。石狩湾新港と札幌方面をつなぐ夢
北海道石狩市が、新たな軌道系交通として都市型ロープウェイの導入について調査します。札幌市方面への軌道...
池の平ホテル新本館は、ファミリーで楽しめそう。白樺リゾートに4/22オープン
白樺湖畔の「白樺リゾート池の平ホテル」の新本館が、4月22日にグランドオープンします。ファミリーで楽...
JR信越線「豊岡新駅」の概要。2026年度開業、高崎経済大学近く
JR信越線に「豊岡新駅」が誕生します。高崎経済大学の近くで、2026年度の開業を目指します。概要をご...
JR羽田空港アクセス線、開業予定は2031年度に。頭端式ホームでターミナルと直結
JR東日本は整備中の羽田空港アクセス線について、開業予定を2031年度に変更しました。これまでの20...
「ひがし・きた北海道フリーパス」2023年改定の全詳細。値上げ、日数短縮、誰でも購入可能に
JR北海道がPeach、AIRDO、ANAの航空3社とタイアップして発売している「ひがし北海道フリー...
熊本空港新ターミナルが3/23開業、アクセス鉄道は2034年度開業目指す
熊本空港(阿蘇くまもと空港)の新旅客ターミナルが2023年3月23日にオープンします。また、熊本空港...
夕鉄バス、札幌~夕張間など3路線を廃止。JR夕張支線廃止から4年で
夕鉄バスが、札幌~夕張間など3路線を廃止する方針を発表しました。廃止により、夕鉄バスは夕張市内から江...
高知の路面電車、部分廃止が議論に。とさでん交通、設備更新に遅れ
高知の路面電車、とさでん交通の部分廃止が議論になりはじめました。線路や車両維持に必要な投資ができてお...
「ロマンスの神様スキー場」爆誕。木島平スキー場がリニューアル
木島平スキー場が、2023-24シーズンより「スノーリゾートロマンスの神様スキー場」という名称でリニ...
神宮外苑再開発まとめ。神宮球場と秩父宮ラグビー場を建て替えへ
明治神宮外苑の再開発がついに始まります。神宮球場と秩父宮ラグビー場を建て替えるほか、高層ビルなどを建...
「箱根ホテル小涌園」が2023年7月開業。ユネッサンと直結
「箱根ホテル小涌園」が2023年7月12日に開業します。「箱根小涌園ユネッサン」とも直結した、ファミ...
新横浜駅篠原口の再開発が動き出す。JR横浜線南側で新たなまちづくりへ
横浜市は、新横浜駅篠原口(南口)のまちづくり計画(案)を公表しました。新横浜駅南側の再開発計画です。...
「アルツ磐梯=猫魔スキー場」接続でどう変わるか。連結リフトが2024シーズン運行開始!
星野リゾートは、アルツ磐梯と猫魔スキー場をつなぐ連結リフトを建設します。2023-24シーズンに運行...
「よみうりランド水族館」が誕生へ。東京ジャイアンツタウン新球場に併設
よみうりランドの近くに新水族館が誕生します。東京ジャイアンツタウンに建設される新球場と一体化した水族...