東京メトロ「乗換時間60分」を活用しよう!6/6から新ルールに
東京メトロで乗り換えのルールが変わります。改札口を出る「乗換駅」での乗り換え時間が60分に拡大。虎ノ...
「カワスイ 川崎水族館」の最新情報まとめ。2020年7月オープン
「カワスイ 川崎水族館」が2020年7月にオープンします。場所は、川崎駅前の川崎ルフロン9-10階。...
京急とトヨタが協業、シナガワグース跡地で再開発。大規模複合施設を建設へ
京急とトヨタが、品川駅西口再開発で協業します。シナガワグース跡地に新たな複合施設を建設します。
...
新小樽駅にコンビニも売店も設置されない件。仕方ないけれどちょっと寂しい
北海道新幹線新小樽駅(仮称)の駅附帯施設の想定案が明らかになりました。待合室と観光案内所が備わる程度...
渋谷駅西口の歩行者デッキが2020年7月供用開始。地上2階の歩行者動線を整備
渋谷駅西口に建設中の歩行者デッキが、2020年7月中旬に供用開始されます。地上2階レベルで、西口エリ...
「東横イン新青森駅東口」がオープン。新青森駅周辺で初のホテルが誕生
東横インがJR新青森駅前に新しいホテルをオープンしました。新青森駅周辺では初のホテルが誕生します。
...
「黒部ルート見学会」2020年の概要発表。地下トンネルで欅平~黒部ダムを旅しよう!
富山県の黒部峡谷鉄道の終点・欅平駅と黒部ダムを結ぶ「黒部ルート」の公募見学会の2020年の日程が発表...
「那覇LRT」は実現するか。地域公共交通網形成計画で南北2路線の構想
那覇市がLRTの導入を検討しています。地域公共交通網形成計画の策定にあわせて調査を進めているもので、...
「神戸市営地下鉄北神線」の運賃全詳細。谷上~三宮280円、6月1日スタート
北神急行電鉄北神線の事業譲渡が認可されました。譲渡日は2020年6月1日で、同日より神戸市営地下鉄北...
京都水族館に360度クラゲ大水槽。「クラゲワンダー」は4月29日オープン!
京都水族館が大規模リニューアルします。西日本最多となるクラゲを展示する「クラゲワンダー」エリアが誕生...
JR四国が「四国水族館きっぷ」を発売。シンプルでおトクな割引きっぷ
JR四国が「四国水族館きっぷ」を発売します。2020年3月にオープンする四国水族館の入館券がセットに...
東京BRTの運行概要まとめ。2020年5月24日プレ運行開始。路線図、運賃も掲載!
東京BRTのプレ運行が5月24日開始と発表されました。虎ノ門ヒルズから新橋を経て晴海まで運行されます...
九段下駅の改札口が3線共通に。東西線、半蔵門線、新宿線で乗り換えしやすく
地下鉄九段下駅の3線共通改札口が供用開始となります。東京メトロ東西線、半蔵門線、都営新宿線の3線が、...
「としまえん」が混んでいた。「さようなら」を伝えるならお早めに
「としまえん」に行ってみました。閉園報道が出た後の、最初の日曜日。好天にも恵まれて順調な客足で、「さ...
国立博物館、観覧料金の大幅値上げを考える。無料開放日を増やしては?
東京・京都・奈良の国立博物館3館の観覧料金が値上げされます。なかでも東京国立博物館は60%の大幅値上...