Facebook
Instagram
Twitter
Youtube
ホーム
鉄道
航空
船
バス
クルマ
観光
リゾート
格安旅行
地域
海外
Tips
バス旅
検索
新幹線旅行研究所
格安旅行研究所
青春18きっぷ研究所
飛行機旅行研究所
LCC研究所
高速バス研究所
スキー・スノボ研究所
鉄道計画データベース
Facebook
Instagram
Twitter
Youtube
旅行総合研究所タビリス
ホーム
鉄道
航空
船
バス
クルマ
観光
リゾート
格安旅行
地域
海外
Tips
バス旅
ホーム
著者
からの投稿 Jun Kamakura
Jun Kamakura
3753 投稿
0 コメント
旅行総合研究所タビリス代表。旅行ブロガー。旅に関するテーマ全般を、事業者側ではなく旅行者側の視点で取材。著書に『鉄道未来年表』(河出書房新社)、『大人のための 青春18きっぷ 観光列車の旅』(河出書房新社)、『死ぬまでに一度は行きたい世界の遺跡』(洋泉社)など。雑誌寄稿多数。連載に「テツ旅、バス旅」(観光経済新聞)。テレビ東京「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」ルート検証動画にも出演。
「HOKKAIDO LOVE! 6日間周遊パス」2022年9月に発売へ。JR北海道乗り放題!
2022年7月19日
只見線、全線復旧後の日帰り旅行を考えてみる。東京からの乗り継ぎは?
2022年7月18日
留萌線石狩沼田~留萌間、2023年3月にも廃止へ。今年が最後の夏に?
2022年7月16日
東武の新型特急「スペーシア エックス」わかっていること全詳細。2023年7月運行開始!
2022年7月16日
山陽新幹線「さくら」のお得感高まる。「のぞみ」「みずほ」が値上げ
2022年7月15日
JR北海道 キハ281・183系、引退までの詳細。ラストランの時刻表も掲載!
2022年7月14日
福岡地下鉄空港線延伸、調査結果を読み解く。福北ゆたか線へ直通乗り入れを構想
2022年7月13日
京阪淀屋橋駅直結「ランドマークビル」の詳細。31階建て、2025年オープン!
2022年7月13日
函館山線・長万部~小樽間の代替バスルート検討案を公表。4区間に分割
2022年7月12日
根室線富良野~新得間に乗ってみた。「廃止予定区間」の現状を見る
2022年7月11日
「LCC元年」から10年、格安航空会社はどこまで成長したか。シェア10%超に
2022年7月9日
東京メトロが大減便。8月ダイヤ改正、銀座線は日中5分間隔に
2022年7月7日
JR東日本「どこかにビューーン!」の研究。マイナポイントで旅に出よう?
2022年7月6日
「成田シャトル池袋線」の時刻表と価格。格安バスLCB、8月1日運行開始!
2022年7月5日
「サイコロきっぷ」の研究。フリーきっぷと組み合わせ、鉄道・バスを乗り歩く!
2022年7月4日
1
...
62
63
64
...
251
Page 63 of 251
最新記事
「ローカル路線バスの旅W」第6弾は8/30放送。中村静香、原幹恵が登場!
2025年8月17日
アメリカ高速列車「アセラ」新型車両が8/28運行開始。最高時速256キロ
2025年8月16日
宇都宮LRT延伸、宇都宮駅西口停留所は高架駅に。東武駅との間に屋根設置も
2025年8月14日
北陸新幹線敦賀延伸、関西~北陸間で開業効果乏しく。輸送密度は横ばいで
2025年8月12日
青春18きっぷ、利用者7~8割減でも悪くない理由。新ルールで「都合のいい存在」に
2025年8月10日
羽田空港に新フードコート「Sora Chika」オープン。ラーメン、海鮮丼など12店舗
2025年8月9日
木次線、輸送密度23の衝撃。「奥出雲おろち号」終了で利用者激減
2025年8月8日
JR桜島線、京阪中之島線延伸は実現するか。「IRと一蓮托生」に不安も
2025年8月7日
人気記事
アメリカ高速列車「アセラ」新型車両が8/28運行開始。最高時速256キロ
2025年8月16日
「ローカル路線バスの旅W」第6弾は8/30放送。中村静香、原幹恵が登場!
2025年8月17日
新幹線でスーツケースをどこに置く?【2025年版】大きな荷物の持込方法と荷物置場、荷物棚の利用術
2025年1月28日
宇都宮LRT延伸、宇都宮駅西口停留所は高架駅に。東武駅との間に屋根設置も
2025年8月14日
青春18きっぷ、利用者7~8割減でも悪くない理由。新ルールで「都合のいい存在」に
2025年8月10日
北陸新幹線敦賀延伸、関西~北陸間で開業効果乏しく。輸送密度は横ばいで
2025年8月12日
「ローカル路線バスの旅第25弾 福島・会津若松~秋田・由利本荘」に正解ルートはあったのか。さすがに徒...
2017年1月3日