『時刻表復刻版1982年6月号』が面白そう。東北新幹線大宮暫定開業を収録!

新在「やまびこ」を同時掲載

JTBパブリッシングが『時刻表復刻版1982年6月号』を発売します。東北新幹線大宮~盛岡開業時のダイヤ改正を収録しています。

広告

時刻表復刻版第11弾

JTBパブリッシングは、2019年以降、新たなカバーを掛けた『時刻表復刻版』をムック本として刊行してきました。

これまで刊行してきたものは10冊。年代順に並べると、以下の通りです。

『1925年4月号』創刊号・大正期の鉄道時刻(第7弾)
『1964年9月号』東海道新幹線開業前夜(第2弾)
『1964年10月号』東海道新幹線開業(第1弾)
『1967年10月号』よん・さん・とお前夜(第5弾)
『1968年10月号』よん・さん・とお改正(第4弾)
『1972年3月号』山陽新幹線岡山開業(第10弾)
『1978年10月号』ごお・さん・とお改正(第6弾)
『1982年11月号』上越新幹線開業(第8弾)
『1985年3月号』東北・上越新幹線上野開業(第9弾)
『1988年3月号』青函トンネル・瀬戸大橋開通(第3弾)

第11弾として登場するのが『時刻表復刻版 1982年6月号』です。カバー付き復刻版という体裁は、これまでと同じです。

時刻表復刻版1982年6月号
画像:JTBパブリッシング
広告

東北新幹線大宮暫定開業

『時刻表復刻版1982年6月号』は、東北新幹線大宮~盛岡間の時刻表を初めて収録した号です。

開業日は1982年6月23日。ただ、このときは「暫定開業」とされ、本格開業は上越新幹線が開業した11月です。もっとも、11月の時点でも「大宮暫定開業」と呼ばれたりしていましたので、6月時点では「暫定の暫定」といった状況にとどまり、運転本数も限られていました。

筆者の手元に復刻版でない『時刻表1982年6月号』があるので開いてみると、定期列車の運転本数は、大宮~盛岡間の「やまびこ号」と大宮~仙台間の「あおば号」が各5往復、合計10往復のみ。東北新幹線の掲載ページは、たった1ページです。見開き片面に収まってしまう程度の運行規模でスタートしました。

新在「やまびこ」同時掲載

一方、東北本線の在来線特急「ひばり」(上野~仙台)や「はつかり」(上野~青森)は健在。「やまびこ」(上野~盛岡)だけが姿を消しています。

『時刻表復刻版1982年6月号』には、6月23日に開業した東北新幹線大宮~盛岡間の開業時刻表と、開業前日までの東北本線のダイヤが掲載されていますので、新幹線と在来線の「やまびこ」号が同時掲載された、貴重な号といえます。

広告

伯備線電化開業

このほか、1982年夏には、7月1日の伯備線・山陰本線の電化開業によるダイヤ改正も行われました。『時刻表1982年6月号』は、6月30日までと7月1日以降の両方のダイヤを掲載しています。

エル特急「やくも」の電車化により、岡山~出雲市間は、約4時間から約3時間20分に短縮されました。電化と振り子車両381系の投入がいかに効果的だったかがわかるでしょう。

それにしても、このとき投入された381系電車が、令和のいまも走り続けていることには、改めて驚かされます。

広告

珍しい間違い

ところで、筆者の手元にある『時刻表1982年6月号』の「いい日旅立ち いいニュース」というコーナーの、東北新幹線の乗継割引に関して説明している項目には、以下のような記述があります。

<「やまびこ号」または「あおば号」と在来線の特急・急行列車をその日のちに、大宮駅以外の東北新幹線停車駅で乗継いで旅行される場合、新幹線の特急・急行料金及び指定席料金は半額になります。>(原文ママ)

時刻表には珍しい間違いが含まれていますが、それだけ編集作業が慌ただしかったのでしょう。どうでもいいことですが、復刻版で修正されているかも、少し気になります。

広告

表紙は200系

『時刻表復刻版1982年6月号』の表紙は、盛岡駅付近を走る200系新幹線です。巻頭カラー1ページで差し込み掲載されている車両シリーズも、当然のごとく200系です。

『時刻表復刻版1982年6月号』の概要は以下の通りです。

出版社:JTBパブリッシング
発売日:2023年10月14日
ページ数:‏622ページ
ISBN:978-4533156816
価格:2,530円(税込)

『時刻表復刻案1982年6月号』をAmazonで見る [PR]

広告
前の記事阪急バス「梅田撤退」の衝撃。運転手不足、免許維持もせず
次の記事「路線バスで鬼ごっこ!」第9弾が10/18放送。須田亜香里、REINAが埼玉で対決!