上野動物園「パンダのもり」全詳細。待望の新エリアが公開へ
上野動物園の新エリア「パンダのもり」が2020年9月8日にオープンします。待望の新パンダ園舎の詳細を...
小田急電鉄が5000形増備、ロマンスカーミュージアムは開業へ最終段階。2020年度設備投資計画
小田急電鉄が、2020年度の鉄道事業設備投資計画を発表しました。新型通勤車両5000形を増備するほか...
伊賀鉄道上野市駅舎が登録有形文化財に。旧北陸鉄道加賀一の宮駅舎なども
新たに登録される有形文化財が決まりました。交通関係では、伊賀鉄道の上野市駅舎や、旧北陸鉄道加賀一の宮...
旅行会社の取扱高、5月は97%減。非常に厳しい状況続く
旅行会社の取扱高の5月速報がまとまりました。対前年同月比97%以上の減少で、非常に厳しい状況が続いて...
「台湾博物館鉄道部園区」オープン。旧台湾総督府鉄道部の本庁舎
国立台湾博物館の「鉄道部園区」がオープンしました。かつての台湾総督府鉄道部の本庁舎を博物館として整備...
「ロンドン・ナショナル・ギャラリー展」がガラガラで快適。企画展の「新常態」にしてほしい!
国立西洋美術館の「ロンドン・ナショナル・ギャラリー展」が開幕しました。新型コロナウイルス感染症対策で...
HIS「前年比1.2%」の衝撃。新型コロナで国内店舗3分の1を閉鎖へ
大手旅行会社のHISは、2020年4月の海外旅行取扱高が前年比1.2%に落ち込みました。今期業績予想...
「ロンドン・ナショナル・ギャラリー展」日時予約チケットを手に入れよう。6/18開幕、当日券なし
国立西洋美術館で開催予定の「ロンドン・ナショナル・ギャラリー展」(東京展)の開幕日が6月18日に決ま...
横浜「みなとみらい水族館」が楽しみ。2026年3月にオープンへ
横浜・みなとみらい21地区に水族館が誕生します。最新デジタル技術と本物の海洋生物が融合するという触れ...
鉄道博物館が相次ぎ営業再開。事前予約が必要な場合も
鉄道博物館、リニア・鉄道館、京都鉄道博物館は、相次いで営業を再開します。ただし、入館には事前予約が必...
旅行会社取扱額ランキング2019年度版。国内旅行、海外旅行に強いのは?
観光庁がまとめた主要旅行会社の取扱額をランキングにしてみました。新型コロナウイルス感染拡大の影響で、...
東京国立博物館「国宝 鳥獣戯画のすべて」は2021年春に延期
東京国立博物館の特別展「国宝 鳥獣戯画のすべて」が2021年春に延期されることになりました。本来は7...
JTBが4割減、阪急交通社が9割減。旅行会社、3月の取扱額が激減
観光庁が主要旅行業者48社の旅行取扱状況を発表しました。2020年3月の旅行取扱額は、新型コロナウイ...
さよなら「タンタン」!神戸王子動物園からパンダがいなくなる
神戸市立王子動物園のパンダ「タンタン」が中国に帰ります。新たなパンダが来る予定はなく、王子動物園から...
「カワスイ 川崎水族館」の最新情報まとめ。2020年7月オープン
「カワスイ 川崎水族館」が2020年7月にオープンします。場所は、川崎駅前の川崎ルフロン9-10階。...