グランクラス

グランクラスが岐路に立つ。北陸新幹線「はくたか」でも飲料・軽食サービス廃止

北陸新幹線「はくたか」で、グランクラスの専任アテンダントによる飲料・軽食サービスが廃止されます。サー...
新幹線札幌駅

北海道新幹線札幌駅の詳細まとめ。改札口は2か所、再開発ビルも建設

北海道新幹線札幌駅の概要が発表されました。現札幌駅の東側に設置され、新たに2つの改札口を設けます。詳...
東北新幹線運転再開計画

東北新幹線、GW前の全線復旧を目指す。運転再開区間を段階的に拡大

JR東日本は、地震により被災した東北新幹線の全線運転再開について、4月20日前後を目指していると発表...
東北新幹線被害

東北新幹線、運休長期化へ。高架橋も損壊、3月中の運転再開は困難に

3月16日の東北地方の地震で被災した東北新幹線の被害状況が明らかになってきました。高架橋が損傷するな...
四国みぎした55フリーきっぷ

「四国みぎした55フリーきっぷ」の研究。DMVに乗るなら使いたい!

四国の東南エリアの鉄道・バスが乗り放題となる「四国みぎした55フリーきっぷ」が、4月1日から利用開始...
東京駅南口東西自由通路

東京駅南口自由通路がやっと実現へ。建設費はお高めですが、役立ちそう!

東京駅南口の東西自由通路の建設工事の着手が決まりました。建設費は高額ですが、東京駅周辺利用者には役立...
つくばエクスプレス

つくばエクスプレス、茨城県内延伸は動き出すか。筑波山など4方面を検討

つくばエクスプレスの茨城県内の延伸計画について、2022年度に調査が始まります。延伸方向の絞り込みが...
京急2100系

「京急全線1日フリーパス」の研究。バス乗り放題付きもあり!

京急電鉄が乗り放題のフリーきっぷを発売します。鉄道1日乗り放題が2,000円、バスも含めて24時間乗...
近江鉄道

鉄道ローカル線、地方自治体のスタンスを読み解く。論点はどこにあるのか

国土交通省がローカル鉄道路線の見直し方を検討する会議の2回目会合を開催しました。地方自治体へのヒヤリ...
36ぷらす3

「ぐるっと九州きっぷ」の研究。3日間14,300円をどう活用するか

JR九州が「ぐるっと九州きっぷ」を2022年4月以降も継続発売すると発表しました。普通・快速列車に3...
銀座線1000系

東京の地下鉄、運転間隔はこう変わる!メトロ・都営、3月改正で減便へ

JR、東京メトロと都営地下鉄では、3月12日にダイヤ改正を実施します。一部路線で日中時間帯に減便しま...
ぐんまワンデーパス

「ぐんまワンデーパス」2022年の概要。横軽線もフリーエリアに!

群馬県内の鉄道が乗り放題になる「ぐんまワンデー世界遺産パス」が、2022年は「ぐんまワンデーパス」と...
山手線E235系

山手線が日中5分間隔に。3月ダイヤ改正、京浜東北線「快速」と接続改善

2022年3月12日のダイヤ改正で山手線が減便し、平日日中時間帯に5分間隔となります。これにより、京...
湘南新宿ラインE231系

青春18きっぷ、1日でどこまで行ける?【2022年版】東京、名古屋、大阪発を全検証

2022年3月ダイヤ改正後、青春18きっぷ1日分でどこまで行けるのでしょうか。東京、名古屋、大阪の各...
津軽線

青春18きっぷ、青森~函館の乗り継ぎに変化。2022年3月改正、下りは改善、上りは改悪

2022年3月ダイヤ改正で、青春18きっぷ北海道新幹線オプション券を利用した青森~函館間の乗り継ぎに...

最新記事

人気記事

セール情報