日豊線813系

「旅名人の九州満喫きっぷ」が存続。1000円値上げ、長崎電気軌道は利用不可に

九州の鉄道各線が乗り放題になる「旅名人の九州満喫きっぷ」が、値上げのうえ存続します。2025年4月1...
315系

JR東海315系で「静岡ロングシート地獄」に変化なし。ただし全編成トイレ付きに

JR東海が在来線の新型通勤車両315系を投入します。同社が22年ぶりに投入する通勤型電車は、全車ロン...
大阪環状線201系

大阪環状線201系が6月に引退。323系投入完了で

大阪環状線から201系が引退します。323系の投入完了にともなうものです。これにより、国鉄型車両が大...
はるか281系

特急「はるか」大阪駅~関西空港間は47分。2023年春改正、地下ホーム停車でこう変わる!

関西空港への特急「はるか」が、2023年春から大阪駅に停車します。大阪駅から関西空港までが47分で結...
E353系

「スーパーあずさ」の新型車両E353系の開発が決定。2015年夏に先行車。グリーン車は半室に削減か。...

JR東日本は中央線を走る特急「スーパーあずさ」の新型車両として、E353系を開発すると発表しました。...
とさでん交通・高知路面電車

高知の路面電車、部分廃止が議論に。とさでん交通、設備更新に遅れ

高知の路面電車、とさでん交通の部分廃止が議論になりはじめました。線路や車両維持に必要な投資ができてお...
E5系

JR東日本が夏の臨時列車の指定席券を発売開始。「お先にトクだ値」も再開

JR東日本が、これまで見合わせていた7月以降の夏の臨時列車の指定席券の発売を開始すると発表しました。...
西九州新幹線

西九州新幹線はつながるか。与党検討委が佐賀県への譲歩案を報告

西九州新幹線の新鳥栖~武雄温泉間について、与党検討委員会がフル規格整備に向けて、佐賀県への譲歩案をま...
キハ40

JR北海道がキハ40置き換えに「電気式気動車」を投入。車両がJR東日本と同じになっていく?

JR北海道が「電気式気動車」を投入することになりました。JR東日本が開発中の車両とほぼ同じものを、J...
近鉄全線2日間フリーきっぷ

「近鉄全線2日間フリーきっぷ」2023年の利用期間と価格。名阪間の格安チケットにも

近鉄が「近鉄全線2日間フリーきっぷ」を2023年6月に発売します。近鉄を乗り放題で楽しめます。 ...
熊本空港

熊本空港アクセス鉄道、実現への道遠く。コロナでJR九州も消極姿勢に

熊本空港へのアクセス鉄道の実現が遠のいています。熊本県が設置する検討委員会で、JR九州が消極的な姿勢...
三陸鉄道

JR山田線宮古~釜石間の三陸鉄道移管が事実上決定。2016年にも復旧、運転再開か。

JR山田線宮古~釜石間の三陸鉄道移管が事実上決まりました。岩手県と三陸12市町村が集まった8月7日の...
JRskiski30th

「日帰りGALA」は7,800円~。「JR SKI SKI」2022年シーズン発売開始

JR東日本が、2021-2022年シーズンの「JR SKISKI」の商品を発表しました。定番の「ワン...
北海道東日本パス2024年冬

「北海道&東日本パス」と「青春18きっぷ」を比較する。期間と価格はどう違う?

北海道&東日本パスの2024-25年冬の発売期間・利用期間が発表されました。リニューアルした...
芸備線

芸備線「備後落合~広島」直通列車の時刻表。7~11月、期間限定の臨時列車

芸備線で備後落合~広島間の直通列車が、7月から11月の土休日に期間限定で運行します。接続する新見~備...

最新記事

人気記事

セール情報