「ロッテアライリゾート」がゲレンデ規模を維持してオープンへ。2017年12月開業を正式発表
2006年に営業休止した旧「新井リゾート」が、2017年12月に再オープンすることが正式に決まりまし...
「星野リゾート新今宮」は成功するか。大阪の新しい観光拠点の発展に期待!
星野リゾートが、大阪市浪速区のJR新今宮駅前にホテルを建設すると発表しました。新ホテルは「ビジネスホ...
「日本最南端のスキー場」が、廃止危機をとりあえず乗り切る。「南ちゃん」の訴えが届いた?
日本最南端のスキー場として知られる五ヶ瀬ハイランドスキー場が、2018年シーズンも存続することが決ま...
カムイスキーリンクスは「日本一のローカルスキー場」。この広さで1日券3100円は安すぎる!【ゲレンデ...
地元民の利用がメインのスキー場を「ローカルスキー場」といいます。明確な定義はありませんが、旅行会社に...
「583系」は名車だったのか、迷車だったのか。2017年4月8日で引退。半世紀の歴史に幕
国鉄型の寝台特急電車「583系」がついに引退します。JR東日本秋田支社は、秋田車両センター所属の交直...
国設芦別スキー場が2017年限りで閉鎖へ。施設更新の負担が重荷に。地域型スキー場の苦戦続く
北海道芦別市の国設芦別スキー場が、2017年限りで閉鎖されることになりました。リフトなどの施設が老朽...
夕張・マウントレースイスキー場は「第2のニセコ」になれるか。新運営会社が100億円投資へ
北海道夕張市の「マウントレースイスキー場」が、東京の不動産事業者、元大リアルエステートの子会社・元大...
斑尾高原とタングラムへ「びゅう」で日帰りスキーに行ってみた。東京から北陸新幹線で2時間40分!【ゲレ...
長野県の飯山は、北陸新幹線開業によって、首都圏からのアクセスが劇的に改善したエリアです。その飯山エリ...
バニラエアが関西・奄美大島線を2016年3月に開設へ。奄美観光の「LCC効果」はどこまで広がる?
格安航空会社LCCのバニラエアは、関西~奄美大島線を2017年3月26日に開設すると発表しました。同...
USJの新エリア「スーパー・ニンテンドー・ワールド」まとめ。マリオカートが最新鋭技術のライドになる?...
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)は、マリオなど人気キャラクターが登場する新エリア「スーパー...
サホロリゾートスキー場の新コースが2016年12月17日にオープン。新設5コースを完全紹介!
北海道で、大規模スキーエリアが久しぶりに新規開業します。かねてから造成中の、サホロリゾート(北海道新...
北京で四合院ホテルに泊まってみた。中国版「古民家ホテル」は超おすすめ!
「四合院」をご存じでしょうか。北方中国の伝統的建築で、方形(四角形)の中庭を4つの建物が囲む形の家屋...
「ザ・リッツ・カールトン日光」が2020年に開業へ。超高級ホテル誕生で、日光・中禅寺湖はどう変わるか...
ホテル世界最大手の米マリオット・インターナショナルと東武鉄道が、栃木県日光市の中禅寺湖半に超高級ホテ...
ほたか牧場スキー場が2017年シーズンで営業終了へ。「スノーパーク天国」はなぜ姿を消すのか
群馬県のほたか牧場スキー場が、2016-2017年シーズンを最後に営業終了する見込みとなりました。指...
初めて子連れ旅行をしてみて思ったこと。日本の「キッズフレンドリー」は世界に通用するか?
いままで一人旅が多かった筆者ですが、1歳児を連れて家族旅行をしてみました。帰省を除けば初めての「子連...