葛西臨海水族園は「シンプルな優等生」。イルカもアシカもいないけど【水族館レビュー】
葛西臨海水族園は、日本屈指の人気水族館です。年間入場者数は130万人以上で、イルカショーを実施してい...
今年の高尾山はひと味違う!京王高尾山口駅のリニューアルが完成。温泉施設は秋に開業へ
ゴールデンウィークを迎え、いよいよ登山シーズン。手軽に登れる東京の山として人気の高尾山が、今年は少し...
3月16日に決まった「九段下の壁」撤去。東京メトロと都営地下鉄の一体性をPRするも、統一運賃の導入見...
九段下駅で東京メトロ半蔵門線と都営新宿線を隔てる「壁」が撤去されます。この工事はすでに行われてきまし...
上野動物園「パンダのもり」全詳細。待望の新エリアが公開へ
上野動物園の新エリア「パンダのもり」が2020年9月8日にオープンします。待望の新パンダ園舎の詳細を...
「都区内フリーきっぷ」「都区内・りんかいフリーきっぷ」の廃止の背景。スイカ普及で利用者が減少。「都区...
JR東日本の「都区内フリーきっぷ」「都区内・りんかいフリーきっぷ」が3月31日で廃止されることが発表...
星野リゾート「OMO5東京・五反田」の概要。ゆうぽうと跡地、24年4月開業
星野リゾートが、東京・五反田に新たなホテルを開業します。「OMO」ブランドの観光客向け都市型ホテルで...
帝国ホテルの新デザインが荘厳で。日比谷の雰囲気が変わりそう
東京の帝国ホテルの新本館のデザイン案が公表されました。石材を用いた荘厳な外観で、日比谷の雰囲気が変わ...
東急新横浜線、渋谷~新横浜が30分。2023年3月開業、東武東上線とも直通運転!
相鉄・東急新横浜線の運行概要が発表されました。渋谷~新横浜間の所要時間は約30分で、開業時期は202...
東急百貨店本店が2023年に解体。ジュンク堂書店はどうなる?
東急百貨店本店が、2023年春以降に解体することが発表されました。跡地の利用については未定ですが、百...
品川・田町エリアの鉄道改造計画をまとめてみる。京急品川駅地上化は実現するのか?
最近、品川駅や田町駅近辺の話題が続いています。JR山手線田町~品川間の新駅建設に続き、田町駅付近から...
京王新宿駅大改造まとめ。西口広場に新改札、ルミネ口を拡張へ
京王電鉄とJR東日本が、新宿駅西南口エリアの再開発計画を発表しました。京王新宿駅の大改造を含む内容で...
葛西臨海水族園はこう変わる! 2026年度開業の新施設、わかっていること全詳細
葛西臨海水族園の建て替え計画が動き出します。東京都が事業計画案を明らかにしました。「新葛西臨海水族園...
しながわ水族館がリニューアル、イルカショーは終了へ。2027年度オープン!
東京都のしながわ水族館が建て替えてリニューアルします。新施設ではイルカの飼育をせず、イルカショーも終...
さようなら東急東横店。「昭和のターミナルデパート」が86年の歴史に幕
東急百貨店東横店が、2020年3月末で営業終了します。1934年の開業以来、86年の歴史に幕を下ろし...
JR羽田空港アクセス線、開業予定は2031年度に。頭端式ホームでターミナルと直結
JR東日本は整備中の羽田空港アクセス線について、開業予定を2031年度に変更しました。これまでの20...



























