東急新横浜線、渋谷~新横浜が30分。2023年3月開業、東武東上線とも直通運転!
相鉄・東急新横浜線の運行概要が発表されました。渋谷~新横浜間の所要時間は約30分で、開業時期は202...
今年の高尾山はひと味違う!京王高尾山口駅のリニューアルが完成。温泉施設は秋に開業へ
ゴールデンウィークを迎え、いよいよ登山シーズン。手軽に登れる東京の山として人気の高尾山が、今年は少し...
書泉グランデが鉄道・バスコーナーを拡大。11/20リニューアル!
東京・神保町の書泉グランデが鉄道とバスコーナーを拡大します。リニューアルオープンは11月20日です。...
サンシャイン水族館は「ビジュアル系」。見て楽しめる展示が魅力【水族館レビュー】
2017年7月に屋外展示の「マリンガーデン」をリニューアルオープンしたサンシャイン水族館。都市型水族...
JR東日本「10円値上げ」のエリアはどこまで? 首都圏電車区間が対象に
JR東日本が、首都圏で10円の値上げを実施します。バリアフリー施設の整備を目的としたもので、値上げエ...
東京BRTの運行概要まとめ。2020年5月24日プレ運行開始。路線図、運賃も掲載!
東京BRTのプレ運行が5月24日開始と発表されました。虎ノ門ヒルズから新橋を経て晴海まで運行されます...
東京メトロと都営地下鉄の共通フリーきっぷ「Tokyo Subway Ticket」が誕生。3日間で1...
東京メトロと都営地下鉄に乗り放題となる新しいフリーきっぷが登場しました。「Tokyo Subway ...
「羽田空港往復きっぷ」が値下げ。都営・京急線が往復900円!
都営線と京急線が割引になる「羽田空港往復きっぷ」が、年末年始の期間限定で発売されます。往復900円と...
「高輪築堤」はどこまで保存できるか。日本最古の鉄道遺産を後世に伝えよう!
日本初の鉄道の遺構である「高輪築堤」が、高輪ゲートウェイ駅周辺の再開発工事現場で発見されました。JR...
「渋谷スクランブルスクエア」で渋谷駅はどう変わるか。銀座線・埼京線ホーム移設も同時期に完成へ
渋谷駅前再開発の施設名が「渋谷スクランブルスクエア」に決まりました。国道246号線と明治通りの角に建...
「としまえん」が8/31閉園へ。「ハリー・ポッター・スタジオツアー」は2023年春にオープン!
としまえんが2020年8月31日を以て閉園することが正式に発表されました。跡地にはワーナーブラザース...
地下鉄「豊住線」は有楽町線・半蔵門線と直通するのか。6両編成でピストン運行の案も
地下鉄「豊住線」計画が現実味を帯びてきました。東京都都市整備局が発表した「広域交通ネットワーク計画の...
東京メトロ「乗換時間60分」を活用しよう!6/6から新ルールに
東京メトロで乗り換えのルールが変わります。改札口を出る「乗換駅」での乗り換え時間が60分に拡大。虎ノ...
小田急世田谷代田駅前の温泉旅館はいかが?「由縁別邸 代田」がオープン
小田急世田谷代田駅前に温泉旅館が開業します。線路地下化にともなう「下北線路街」開発の一つで、下北沢駅...
九段下駅の改札口が3線共通に。東西線、半蔵門線、新宿線で乗り換えしやすく
地下鉄九段下駅の3線共通改札口が供用開始となります。東京メトロ東西線、半蔵門線、都営新宿線の3線が、...




























