Facebook
Instagram
Twitter
Youtube
ホーム
鉄道
航空
船
バス
クルマ
観光
リゾート
格安旅行
地域
海外
Tips
バス旅
検索
新幹線旅行研究所
格安旅行研究所
青春18きっぷ研究所
飛行機旅行研究所
LCC研究所
高速バス研究所
スキー・スノボ研究所
鉄道計画データベース
Facebook
Instagram
Twitter
Youtube
旅行総合研究所タビリス
ホーム
鉄道
航空
船
バス
クルマ
観光
リゾート
格安旅行
地域
海外
Tips
バス旅
ホーム
著者
からの投稿 Jun Kamakura
Jun Kamakura
3753 投稿
0 コメント
旅行総合研究所タビリス代表。旅行ブロガー。旅に関するテーマ全般を、事業者側ではなく旅行者側の視点で取材。著書に『鉄道未来年表』(河出書房新社)、『大人のための 青春18きっぷ 観光列車の旅』(河出書房新社)、『死ぬまでに一度は行きたい世界の遺跡』(洋泉社)など。雑誌寄稿多数。連載に「テツ旅、バス旅」(観光経済新聞)。テレビ東京「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」ルート検証動画にも出演。
EX予約、JR東日本駅での受け取りは5/21から。都区内や横浜市内駅で
2022年3月24日
肥薩線はよみがえるか。復旧費235億円、「持続性」も議論に
2022年3月24日
グランクラスが岐路に立つ。北陸新幹線「はくたか」でも飲料・軽食サービス廃止
2022年3月23日
北海道新幹線札幌駅の詳細まとめ。改札口は2か所、再開発ビルも建設
2022年3月22日
東北新幹線、GW前の全線復旧を目指す。運転再開区間を段階的に拡大
2022年3月21日
「ローカル路線バスの旅 陣取り合戦」第7弾 松戸駅~飯岡灯台を分析する。勝負を分けた「小さなミス」
2022年3月19日
東北新幹線、運休長期化へ。高架橋も損壊、3月中の運転再開は困難に
2022年3月18日
津軽鉄道がNHK「ドキュメント72時間」に登場。真冬の列車に密着
2022年3月17日
「四国みぎした55フリーきっぷ」の研究。DMVに乗るなら使いたい!
2022年3月16日
東京駅南口自由通路がやっと実現へ。建設費はお高めですが、役立ちそう!
2022年3月15日
つくばエクスプレス、茨城県内延伸は動き出すか。筑波山など4方面を検討
2022年3月14日
ヨーロッパは遠くなりにけり。航空会社の日欧新ルートを比較する
2022年3月12日
「ローカル路線バスの旅Z」が再放送開始。BSテレ東、第1弾は3月15日!
2022年3月11日
「京急全線1日フリーパス」の研究。バス乗り放題付きもあり!
2022年3月11日
鉄道ローカル線、地方自治体のスタンスを読み解く。論点はどこにあるのか
2022年3月10日
1
...
70
71
72
...
251
Page 71 of 251
最新記事
「ローカル路線バスの旅W」第6弾は8/30放送。中村静香、原幹恵が登場!
2025年8月17日
アメリカ高速列車「アセラ」新型車両が8/28運行開始。最高時速256キロ
2025年8月16日
宇都宮LRT延伸、宇都宮駅西口停留所は高架駅に。東武駅との間に屋根設置も
2025年8月14日
北陸新幹線敦賀延伸、関西~北陸間で開業効果乏しく。輸送密度は横ばいで
2025年8月12日
青春18きっぷ、利用者7~8割減でも悪くない理由。新ルールで「都合のいい存在」に
2025年8月10日
羽田空港に新フードコート「Sora Chika」オープン。ラーメン、海鮮丼など12店舗
2025年8月9日
木次線、輸送密度23の衝撃。「奥出雲おろち号」終了で利用者激減
2025年8月8日
JR桜島線、京阪中之島線延伸は実現するか。「IRと一蓮托生」に不安も
2025年8月7日
人気記事
「ローカル路線バスの旅W」第6弾は8/30放送。中村静香、原幹恵が登場!
2025年8月17日
アメリカ高速列車「アセラ」新型車両が8/28運行開始。最高時速256キロ
2025年8月16日
新幹線でスーツケースをどこに置く?【2025年版】大きな荷物の持込方法と荷物置場、荷物棚の利用術
2025年1月28日
宇都宮LRT延伸、宇都宮駅西口停留所は高架駅に。東武駅との間に屋根設置も
2025年8月14日
青春18きっぷ、利用者7~8割減でも悪くない理由。新ルールで「都合のいい存在」に
2025年8月10日
北陸新幹線敦賀延伸、関西~北陸間で開業効果乏しく。輸送密度は横ばいで
2025年8月12日
本州~九州、フェリー全航路まとめ【2025年版】 所要時間と価格、格安利用術を徹底紹介!
2025年7月22日