書泉グランデが鉄道・バスコーナーを拡大。11/20リニューアル!
東京・神保町の書泉グランデが鉄道とバスコーナーを拡大します。リニューアルオープンは11月20日です。...
『はらぺこあおむし』作者の体験施設が二子玉川に誕生。東急沿線の新名所になるか
『はらぺこあおむし』の作者エリック・カールの描く絵本の世界観をテーマにした体験施設が二子玉川に誕生し...
JRダイナミックパッケージを扱う旅行会社が増加。名鉄観光など販売開始
JR線とホテルをセットで購入できるダイナミックパッケージを導入する旅行会社が増えています。名鉄観光、...
渋谷・宮益坂上に高速バスターミナル新設へ。空港リムジンなど発着
東京・渋谷二丁目の宮益坂上近くに、高速バスターミナルを新設します。空港リムジンバスや高速バスなどが発...
「黒部ルート」の新名称を考える。2024年一般開放に向け公募
富山県は、2024年に予定している黒部ルート(欅平~黒部ダム間)の一般開放・旅行商品化に向け、ルート...
西武特急「ラビュー」子ども料金を実質無料に。7/31から期間限定で
西武鉄道は、池袋~西武秩父間などで、特急「ラビュー」の往復小児特急料金を実質無料にするキャンペーンを...
「昭和のターミナルデパート」が消えていく。小田急新宿店も2022年9月閉館
小田急百貨店新宿店本館の営業が2022年9月末をもって終了します。東急百貨店東横店に続き、昭和時代の...
HISが鉄道ツアーに参入。「SL大樹」貸切、日光江戸村日帰りツアーへ!
旅行大手のエイチ・アイ・エス(HIS)が、国内の鉄道ツアーに初参入します。初めての商品は、「SL大樹...
噂の「iZoo」に行ってみた。爬虫類好きでなくても楽しめる!
日本最大級の爬虫類展示施設として知られる、伊豆の体感型動物園「iZoo(イズー)」。アニメニシキヘビ...
「渋谷ヒカリエデッキ」の将来像。宮益坂上から道玄坂上まで通路でつながる!
渋谷ヒカリエの北側に新たな歩行者デッキが完成します。メトロ銀座線の上部に設けられるもので、渋谷駅から...
2020年度 旅行会社取扱額ランキング。HISが激減、JR東海ツアーズは躍進。
主要旅行会社の2020年度の取扱高ランキングをまとめてみました。海外旅行へ出かける人が激減した影響で...
東急百貨店本店が2023年に解体。ジュンク堂書店はどうなる?
東急百貨店本店が、2023年春以降に解体することが発表されました。跡地の利用については未定ですが、百...
京急油壺マリンパークが閉館へ。私鉄のレジャー施設がまた消える
京急油壺マリンパークが9月限りでの閉館を発表しました。私鉄が運営する昭和的なレジャー施設が、またひと...
札幌大通水族館、2023年に開業へ。狸小路3丁目、地下街直結!
札幌市の中心部に都市型水族館が誕生します。その名も「札幌大通水族館」で、2023年開業予定です。
...
「高輪築堤」保存計画の詳細。橋梁は現地保存、信号機跡は移設
JR東日本が「高輪築堤」の保存計画を公表しました。歴史的価値が高い「第七橋梁」などを現地保存し、信号...