ニセコ

北海道で外国人観光客はどこへ行く? 登別、洞爺湖、ニセコに人気集中

北海道を訪れる外国人観光客が増えています。2016年度は5年連続で過去最高を記録。国別ではマレーシア...
ADOとANA

エアドゥがパイロット不足で新千歳-広島線を廃止。ANAが穴埋め

エアドゥが2017年10月からの冬ダイヤで、新千歳-広島線を廃止することを明らかにしました。また、新...
京急オープントップバス

京急が「2階建てオープンバス」を投入へ。2100形デザインにこだわって

京浜急行電鉄は、三浦半島エリアに2階建てオープントップバスの運行を開始します。京急の2100形電車を...
しながわ水族館あざらし

しながわ水族館は「地域密着の実力派」。小さい施設に定番を詰め込んで【水族館レビュー】

東京の水族館で、独特の存在感を放つのが「しながわ水族館」です。都市型のコンパクトな施設ながら、イルカ...
すみだ水族館東京大水槽

あまりに暑い日は「すみだ水族館」に行ってみたら? ペンギンを見られるよ!【水族館レビュー】

あまりに暑いので、水族館に行ってみました。東京スカイツリータウンにある「すみだ水族館」です。小規模な...
渋谷駅再開発

「渋谷スクランブルスクエア」で渋谷駅はどう変わるか。銀座線・埼京線ホーム移設も同時期に完成へ

渋谷駅前再開発の施設名が「渋谷スクランブルスクエア」に決まりました。国道246号線と明治通りの角に建...
京都市バス

そろそろ「京都パス」でも作ったら? 「バス1日乗車券」値上げで、京都の公共交通は改善するか

京都市が市バスの1日乗車券を値上げして、市バス・地下鉄1日乗車券を値下げする方針を固めました。バスの...

楽天が「旅行業界2位」に浮上。取扱額でKNT-CTを抜く。旅行業社取扱額ランキング2016年度版

旅行業者取扱額の2016年度の統計がまとまりました。JTB、KNT-CTといった業界上位企業が前年度...
ニセコアンヌプリスキー場初心者コース

ニセコアンヌプリスキー場が初心者リフトを新設。山麓部ゲレンデも拡張し、ファミリー層に使いやすく

北海道のニセコアンヌプリ国際スキー場に、初心者向けリフトが新設されます。山麓部の緩斜面だけを滑れるク...
チェコ

ワーキングホリデー協定国が世界20カ国に到達。東欧圏で急拡大、アルゼンチンが南米で初めて対象に

ワーキングホリデーの対象国が拡大中です。2017年6月27日にチェコとの協定を締結し、協定締結国は2...
JTB2017年決算

JTBが大幅減益、KNTは純損失、H.I.S.は好調。大手旅行会社の決算で、明暗わける

旅行会社最大手のJTBが発表した2017年3月期の連結決算は減収減益で、最終利益は前期比58%減の5...
沖ノ島世界遺産推薦書

日本初の「観光できない世界遺産」が誕生か。沖ノ島が登録勧告も、有人エリアは除外

福岡県の沖ノ島が世界遺産に登録される見通しとなりました。ただ、日本政府が求めた8つの構成遺産のうち、...
外国人旅行者SNS分析

訪日外国人観光客は「日本旅行」のどこに不満を感じているか。1位は乗り物で「交通費が高すぎる!」

訪日外国人観光客への調査というと、「日本のココが素晴らしい!」みたいな話が多いですが、観光庁が少し変...
星野リゾート新今宮

「星野リゾート新今宮」は成功するか。大阪の新しい観光拠点の発展に期待!

星野リゾートが、大阪市浪速区のJR新今宮駅前にホテルを建設すると発表しました。新ホテルは「ビジネスホ...
松前城

松前城「木造天守」は再建できるか。期待する人は「ふるさと納税」でもしてみたら?

北海道の松前城(福山城)で、木造天守を再建する計画が浮上しています。実現すれば、最北の木造天守となり...

最新記事

人気記事

セール情報