被災・復旧
「肥薩線再生協議会」スタート。沿線自治体がメンバー、鉄道復旧方針を確認
2020年7月豪雨で不通が続く肥薩線の復旧に向けて...
肥薩線はよみがえるか。復旧費235億円、「持続性」も議論に
2020年7月の豪雨で被災した肥薩線の復旧費用が概...
東北新幹線、GW前の全線復旧を目指す。運転再開区間を段階的に拡大
JR東日本は、地震により被災した東北新幹線の全線運...
東北新幹線、運休長期化へ。高架橋も損壊、3月中の運転再開は困難に
3月16日の東北地方の地震で被災した東北新幹線の被...
JR北海道が「除雪に時間がかかる理由」を説明。人力作業で掘り出して
深刻な大雪の影響で札幌圏で全面運休が続いているJR...
2021年8月豪雨、鉄道被災情報まとめ[改定版]。橋梁に被害も
2021年8月13日からの大雨で、各地で鉄道が被災...
2021年8月豪雨の鉄道被害、わかっている情報まとめ[暫定版]。各地で線路が冠水
2021年8月13日からの大雨で、各地で鉄道が被災...
根室線・富良野~新得間が廃止も含めた協議入りへ。バス転換を視野に
JR北海道が廃止の方針を示している根室線・富良野~...
特急「ひたち」仙台へ臨時延長運転の時刻表。特急「いなほ」も秋田まで増発
JR東日本は、2月13日の福島県沖地震によって東北...
JR久大線が3月1日に全線再開へ。1年8ヶ月ぶり、流失の鉄橋など復旧
久大線が2021年3月1日に全線復旧します。不通と...
日高線鵡川~様似間、2021年4月1日に正式廃止。11月から繰り上げ
日高線の鵡川~様似間の廃止日が、2021年4月1日...
水郡線、2021年3月までに全線再開へ。夏復旧を前倒し
水郡線が2021年3月末までに全線で運転を再開する...
久大線は2021年春までに全線復旧へ。肥薩線は見通し立たず
JR九州の青柳俊彦社長は、2020年7月豪雨で被災...
飯田線が9月28日に全線復旧。「飯田線秘境駅号」も運転へ
不通になっている飯田線・水窪~平岡間が、2020年...
上田電鉄が2021年3月28日全線運転再開へ。千曲川橋梁の復旧進む
上田電鉄別所線が、2021年3月28日に運転再開を...