「ニセコ」リフト1日券が9500円に。2024年シーズン、1万円に迫る
ニセコ全山共通リフト券の2023-24年シーズンの価格が発表されました。大人1日券は9,500円で、...
新青森駅に初の駅前ホテル。「東横イン」が2019年に開業へ
駅近くに宿泊施設がなかった新青森駅に、初の駅前ホテルが誕生します。ビジネスホテルチェーンの「東横イン...
苗場、GALAなど利用者増、かぐら、神立は減少。豪雪の2025年、湯沢スキー場で明暗
豊富な積雪に恵まれた2025年シーズンのスキー場、新潟県の湯沢地区でも利用者数が堅調に伸びました。苗...
栂池高原スキー場に、6人乗り新リフト。ハンの木ゲレンデ、2027シーズン運行開始
栂池高原スキー場は、主力リフトの「ハンの木第3クワッド」を架け替えることを発表しました。新リフトは2...
「越後湯沢で最も古いスキーコース」が消える。湯沢高原スキー場の布場ゲレンデが2019年に閉鎖へ
湯沢高原スキー場の「布場ゲレンデ」が2019年3月末で閉鎖される方針が固まりました。湯沢町の町議議会...
東京ディズニー、チケット新価格の全詳細。10月改定、12通りに細分化
東京ディズニーリゾートの入園チケットの価格改定が行われます。時期により価格を細分化したのが特徴で、全...
ニセコ花園に初心者向け新ゴンドラ。第1クワッドは6人乗りに架け替え
ニセコHANAZONOリゾート(ニセコ花園)に、新たなゴンドラが登場します。また、第1クワッドは6人...
あまりに暑い日は「すみだ水族館」に行ってみたら? ペンギンを見られるよ!【水族館レビュー】
あまりに暑いので、水族館に行ってみました。東京スカイツリータウンにある「すみだ水族館」です。小規模な...
白馬八方尾根、新ゴンドラとセンターハウスが2027年開業。看板コースが滑りやすく
白馬八方尾根スキー場が、2027年に開業する新ゴンドラとセンターハウスの概要を明らかにしました。新ゴ...
志賀高原のカルテル問題を考える。共通券とエリア券を販売し、各スキー場の健全な競争を期待!
先日、志賀高原焼額山スキー場を訪れたときのこと。焼額山はプリンスホテルの運営ですが、そのリフト券売り...
東京ディズニーリゾートの2019年度の予定まとめ。新アトラクション「ソアリン」は夏に登場!
東京ディズニーリゾートの2019年度のスケジュールをまとめてみましょう。東京ディズニーシーの新アトラ...
新千歳~シドニー直行便がついに登場。「ニセコ人気」でカンタス航空が冬季限定運航
オーストラリアのカンタス航空が、新千歳~シドニーの直行便を開設します。2019年12月~2020年3...
「バニラ・エア」は2013年12月下旬に就航へ。11月上旬に予約開始。就航記念セールにも期待大!
エアアジア・ジャパンの後継で、全日空系のLCCの名称が「バニラ・エア」に決まりました。
エアア...
「としまえん」が混んでいた。「さようなら」を伝えるならお早めに
「としまえん」に行ってみました。閉園報道が出た後の、最初の日曜日。好天にも恵まれて順調な客足で、「さ...
スターフライヤーが北九州ーグアム、サイパン線への国際線就航計画。2013年夏ダイヤから運航開始か?
スターフライヤーが2013年夏にも、グアム・サイパンへの国際線就航を計画しているようです。西日本新聞...




























