歩くまち京都レールきっぷ

「歩くまち・京都レールきっぷ」が2020-2021年冬も発売。京都の鉄道が乗り放題!

京都市近郊の鉄道が乗り放題になる「歩くまち・京都レールきっぷ」が2020-2021年冬も発売されます...
大阪環状線

「大阪環状線改造プロジェクト」が始動。森ノ宮、玉造などで駅の改装工事に着手。103系もついに引退か?...

大阪環状線は、利用客が多い黒字路線であるにもかかわらず、びっくりするくらいレトロな雰囲気が漂います。...
近鉄1dayおでかけきっぷ

「近鉄1dayおでかけきっぷ」の期間と価格。2つのフリーエリアで乗り放題

近鉄が「近鉄1dayおでかけきっぷ」を発売します。大阪・奈良・京都エリアと、愛知・三重エリアが、それ...
京都フリーパス

京都フリーパスが2014~2015年も販売。京都市内の電車・バスが乗り放題。消費税増税の値上げなし

「電車・バスでまわる『歩くまち・京都』京都フリーパス」が、2014年~2015年も発売されることにな...
大阪駅西口駅ビル

大阪駅西側再開発まとめ。新改札口と新駅ビルで、北梅田駅を取り込むか。

大阪駅が西側へ大拡張します。西側高架下に新改札口を設置し、駅ビルも新設。「大阪駅」はどこまで広がるの...
通天閣タワースライダー

「通天閣」に滑り台。「タワースライダー」が新絶叫スポットに

大阪の観光名所「通天閣」に、巨大な滑り台が建設されます。新世界の新たな絶叫スポットになりそうです。 ...
八木新宮特急バス

日本一の長距離路線バス「八木新宮線」に乗ってみた。廃止の危機ですが、旅行者の人気は上昇中

日本一の長距離路線バスとして知られるのが、奈良交通の「八木新宮線」。走行する「八木新宮特急バス」の名...
星野リゾート新今宮

「星野リゾート新今宮」は成功するか。大阪の新しい観光拠点の発展に期待!

星野リゾートが、大阪市浪速区のJR新今宮駅前にホテルを建設すると発表しました。新ホテルは「ビジネスホ...
大阪・関西万博

大阪万博、混雑日ランキングでわかる「意外と空いている日」。GWはなぜ伸び悩んだか?

大阪・関西万博のゴールデンウィークの来場者数が伸び悩みました。これまでの来場者数を日にち別にランキン...
大阪・関西万博ミャクミャク

関西万博へ東京から子連れで再び行ってみた。日曜日、事前予約ゼロからの挑戦

東京から子連れで二度目の大阪・関西万博に行ってきました。日曜日、前回以上に会場は混雑していていました...
近鉄奈良線と朱雀門

近鉄奈良線「平城宮跡区間」移設が動き出す。朱雀大路、油阪の2駅の新設も検討

近鉄奈良線の平城宮跡区間について、線路を宮跡南側の地下に移設する方向で協議が始まります。朱雀門周辺と...
高野山

京都~高野山の直行バスが登場。外国人向けだけど、便利そう

京都~高野山を直結する高速バスが登場します。訪日外国人観光客向けの路線ですが、日本人旅行者にも意外と...
高野山

「京都・関空~高野山」高速バスが今年も運行。時刻表と値段も掲載!

京都~高野山と、関空~高野山を直結する高速バスが2020年も運行します。秋の高野山は、今年も訪れやす...
USJラッピング列車

USJ行き「ハリー・ポッター」ラッピング列車の運転日と時刻表。新大阪~ユニバーサルシティ間の直通列車...

「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」(USJ)と新大阪駅を直結する列車が登場します。しかも、なんと「...
新須磨海浜水族園

須磨海浜水族園にシャチが来る! 2024年春リニューアルオープンへ

神戸市の須磨海浜水族園の建て替え・リニューアルが決まりました。新しい施設では、西日本唯一となるシャチ...

最新記事

人気記事

セール情報