大阪・関西万博ミャクミャク

関西万博へ東京から子連れで再び行ってみた。日曜日、事前予約ゼロからの挑戦

東京から子連れで二度目の大阪・関西万博に行ってきました。日曜日、前回以上に会場は混雑していていました...
神戸市営地下鉄北神線

「神戸市営地下鉄北神線」の運賃全詳細。谷上~三宮280円、6月1日スタート

北神急行電鉄北神線の事業譲渡が認可されました。譲渡日は2020年6月1日で、同日より神戸市営地下鉄北...
JR三ノ宮新駅ビル

JR三ノ宮新駅ビルの概要。地上32階、神戸の新ランドマークに!

JR西日本が、三ノ宮の新しい駅ビルの概要を公表しました。地上32階建ては兵庫県内でも屈指の高さで、神...
高野山

「京都・関空~高野山」高速バスが今年も運行。時刻表と値段も掲載!

京都~高野山と、関空~高野山を直結する高速バスが2020年も運行します。秋の高野山は、今年も訪れやす...
関西万博

関西万博のパビリオンが不足している件。東京から子連れで再び行ってみた【2】

東京から子連れで二度目の大阪・関西万博に行ってきました。この日は月曜日でしたが、やっぱり会場は混雑。...
神戸須磨シーワールドイルカスタジアム

「神戸須磨シーワールド」の全詳細。2024年6月1日開業。展示内容と料金、ホテルを徹底解説!

「神戸須磨シーワールド」が2024年6月1日にオープンします。須磨海浜水族園を建て替えてリニューアル...
八木新宮特急バス

日本一の長距離路線バス「八木新宮線」に乗ってみた。廃止の危機ですが、旅行者の人気は上昇中

日本一の長距離路線バスとして知られるのが、奈良交通の「八木新宮線」。走行する「八木新宮特急バス」の名...
王子動物園サバンナゾーン

神戸市王子動物園「サバンナゾーン」の概要。2027年夏オープン

神戸市の王子動物園のリニューアル工事が始まります。第一弾として「サバンナゾーン」と「爬虫類館」の概要...
フラワーロード

神戸にLRTは導入できるか。路面電車復活の夢は楽しいけれど、どこに線路を敷くの?

神戸市が次世代型路面電車「LRT」(ライト・レール・トランジット)の導入の調査を開始するようです。2...
通天閣タワースライダー

「通天閣」に滑り台。「タワースライダー」が新絶叫スポットに

大阪の観光名所「通天閣」に、巨大な滑り台が建設されます。新世界の新たな絶叫スポットになりそうです。 ...
歩くまち京都レールきっぷ

「歩くまち・京都レールきっぷ」が2020-2021年冬も発売。京都の鉄道が乗り放題!

京都市近郊の鉄道が乗り放題になる「歩くまち・京都レールきっぷ」が2020-2021年冬も発売されます...
はるか271系

関空特急「はるか」はどう変わるか。新型車両271系投入、北梅田乗り入れへ

JR西日本が、関空特急「はるか」に新型車両271系を投入します。2023年には北梅田駅への乗り入れも...
大阪駅西口駅ビル

大阪駅西側再開発まとめ。新改札口と新駅ビルで、北梅田駅を取り込むか。

大阪駅が西側へ大拡張します。西側高架下に新改札口を設置し、駅ビルも新設。「大阪駅」はどこまで広がるの...
万博バス運行計画

万博「シャトルバス」の料金、所要時間、運行本数の全リスト。12路線が一目でわかる!

いよいよ始まった大阪・関西万博。開幕初日から盛り上がりを見せていますが、アクセスルートが限られること...
阪堺電車路線図

阪堺電軌・恵美須町系統が減便、日中24分間隔に。2019年7月ダイヤ改正

阪堺電気軌道が2019年7月20日にダイヤ改正を実施します。恵美須町~住吉間は減便で、日中24分間隔...

最新記事

人気記事

セール情報