淀屋橋ランドマークビル

京阪淀屋橋駅直結「ランドマークビル」の詳細。31階建て、2025年オープン!

京阪淀屋橋駅に直結する31階建てのランドマークビルが誕生します。その概要が明らかになりました。 ...
大阪城

大阪の「フリーきっぷ」研究。地下鉄、私鉄に上手に乗り放題

大阪メトロをはじめとした、大阪中心部の鉄道やバスに乗れるフリーきっぷはいくつかあります。どう使い分け...
はるか271系

関空特急「はるか」はどう変わるか。新型車両271系投入、北梅田乗り入れへ

JR西日本が、関空特急「はるか」に新型車両271系を投入します。2023年には北梅田駅への乗り入れも...
王子動物園パンダ旦旦

さよなら「タンタン」!神戸王子動物園からパンダがいなくなる

神戸市立王子動物園のパンダ「タンタン」が中国に帰ります。新たなパンダが来る予定はなく、王子動物園から...
神戸空港

神戸空港、国際線化が正式決定。就航先とアクセス増強は?

神戸空港の国際化が決定しました。2025年にも国際チャーター便の受け入れを開始し、2030年ごろに定...
JR三ノ宮

神戸・三宮周辺の再開発まとめ。JR、阪急の駅ビルで建て替え計画。三宮センター街に進展は?

 三宮といえば神戸の中心地。ただ、昔に比べると、最近はやや寂れ気味。三宮センター街を歩いてみると、十...
リーガロイヤル新ホテル

リーガロイヤルホテルが「最高級ホテル」を京阪渡辺橋駅直結で建設。2017年開業。既存ホテルは建て替え...

東京や大阪で「リーガロイヤルホテル」を運営するロイヤルホテルが、大阪市中心部の中之島地区に新しいブラ...
関西万博

関西万博のパビリオンが不足している件。東京から子連れで再び行ってみた【2】

東京から子連れで二度目の大阪・関西万博に行ってきました。この日は月曜日でしたが、やっぱり会場は混雑。...
大阪・関西万博

大阪万博、混雑日ランキングでわかる「意外と空いている日」。GWはなぜ伸び悩んだか?

大阪・関西万博のゴールデンウィークの来場者数が伸び悩みました。これまでの来場者数を日にち別にランキン...
星野リゾート新今宮

「星野リゾート新今宮」は成功するか。大阪の新しい観光拠点の発展に期待!

星野リゾートが、大阪市浪速区のJR新今宮駅前にホテルを建設すると発表しました。新ホテルは「ビジネスホ...
高野山

京都~高野山の直行バスが登場。外国人向けだけど、便利そう

京都~高野山を直結する高速バスが登場します。訪日外国人観光客向けの路線ですが、日本人旅行者にも意外と...
南海ラピート

南海「ラピート」に安く乗る方法まとめ。格安チケット、割引きっぷを全網羅

南海「ラピート」に安く乗る方法について、2023年の最新情報を反映してまとめてみました。格安チケット...
新神戸駅前再整備

新神戸駅前に賑わいは生まれるか。駅前広場の再整備で歩きやすい空間に

神戸市が、JR新神戸駅の駅前広場を再整備する基本方針案をまとめました。駅前広場を人と公共交通優先の空...
通天閣タワースライダー

「通天閣」に滑り台。「タワースライダー」が新絶叫スポットに

大阪の観光名所「通天閣」に、巨大な滑り台が建設されます。新世界の新たな絶叫スポットになりそうです。 ...
京都水族館

京都水族館が大規模リニューアル。「クラゲ」展示がさらに充実

京都水族館が開業後、初めての大規模リニューアルを実施します。クラゲエリアを拡張し、西日本最多の規模と...

最新記事

人気記事

セール情報