船・フェリー

ニューあしずり

地方航路が苦戦。宿毛フェリーは運休、寺泊・赤泊航路は廃止へ

地方航路が苦戦しています。高知県と大分県を結ぶ宿毛フェリーが突然の運休。静岡県の駿河湾フェリーも、運...
宮蘭フェリー

宮蘭フェリーは生き残れるか。旅客が好調も、トラックは大不振

川崎近海汽船が運航する宮古~室蘭間のカーフェリー(宮蘭航路)の利用状況が公表されました。旅客利用は好...
札幌・宮古なかよしきっぷ

宮古・室蘭航路が6月22日就航。「札幌・宮古なかよしきっぷ」も発売

川崎近海汽船が、岩手県宮古港と北海道室蘭港とを結ぶ定期フェリーを就航します。就航日は2018年6月2...
淡路関空ライン

「淡路関空ライン」が休止へ。就航わずか1年、乗船率が低すぎて

関西空港と洲本港を結ぶ「淡路関空ライン」が、2018年7月に休止することが決まりました。運航開始から...
駿河湾フェリー

駿河湾フェリーの運営者撤退へ。航路継続へ正念場

静岡市の清水港と伊豆市の土肥港を結ぶ「駿河湾フェリー」を運営するエスパルスドリームフェリーが、同事業...
サハリン航路

サハリン航路、2018年は運航せず。ビザが緩和されたのに

稚内とロシア・サハリン州コルサコフを結ぶ「サハリン航路」が、2018年シーズンに運航されない見通しと...
ゆったどきっぷ

青い森鉄道と津軽海峡フェリーが「海峡ゆったどきっぷ」を発売

青い森鉄道と津軽海峡フェリーは、連携した企画きっぷ「海峡ゆったどきっぷ」を2018 年4月10日より...
JR九州日韓航路新造船

JR九州「日韓航路」に水戸岡デザイン。トリマラン高速船を投入へ

JR九州は、日韓航路に投入する新しい大型高速船として三胴船(トリマラン)を採用し、その建造に向け造船...
新型さんふらわあ

大洗・苫小牧フェリー夕方便が新造船に統一。「2等」にもカーテンとコンセント

商船三井フェリーは、2017年10月24日、大洗・苫小牧航路に新造船「さんふらわあ さっぽろ」を投入...
ガンツウ

『瑞風』にライバル? 小型豪華客船『ガンツウ』が瀬戸内海に登場

「浮かぶ高級旅館」ともいえる小型豪華客船がデビューします。広島県尾道市のマリーナを母港に、瀬戸内海を...
宮蘭航路

「宮蘭航路」の使いこなし方。就航日が2018年6月22日に決定!

岩手県の宮古港と北海道の室蘭港を結ぶフェリーの定期航路の就航日が、2018年6月22日と決まりました...
琉球エクスプレス

本州と沖縄を結ぶ旅客航路が全廃へ。大阪/神戸~奄美/沖縄のフェリーが運休

大阪/神戸と奄美群島、沖縄本島を結ぶマルエーフェリーの阪神航路「琉球エクスプレス」が、2017年10...
愛媛大分バスフェリー

「愛媛・大分バス&フェリー切符」が発売。松山~大分間の新ルートが2017年夏季限定で登場!

松山~大分間を高速バスとフェリーを乗り継いで旅行できるきっぷが、2017年7月~8月限定で登場します...
五島列島への航路

「離島航路」の運賃値下げは島民対象だけでいいのか? 離島振興を目指すなら、観光客にも恩恵を

2017年4月から一部の離島航路・航空路で運賃値下げが行われます。対象になるのは、「国境離島」。4月...
まりんふらわー

関西空港・淡路島航路が2017年春にも復活へ。関空・洲本が1時間で結ばれる!

関西空港と淡路島を結ぶ航路が復活しそうです。旅客船運航会社「淡路ジェノバライン」が、関西空港~洲本港...

最新記事

人気記事

セール情報