ピーチ

ピーチが2年連続の増収増益で10億円の最終利益。2015年3月期決算を発表。平均搭乗率は85%!

格安航空会社LCCのピーチ・アビエーションが2015年3月期決算を発表しました。売上高は前期比21....
春秋航空

春秋航空と吉祥航空が羽田-上海線を2015年8月に開設。羽田深夜早朝枠を活用。両社合わせて週7便。

中国の航空会社の春秋航空と吉祥航空が、2015年8月に羽田-上海線を開設します。いずれも羽田空港の深...
北九州空港バス

北九州空港と福岡市街を結ぶ「福北リムジンバス」が運行開始へ。北九州空港は「LCC空港」になれるか?

西鉄高速バスが、福岡市中心部と北九州空港を結ぶ深夜・早朝のリムジンバスを運行させると発表しました。福...
成田

ANAが成田-パリ線を運休し、羽田空港へフランス路線を一本化。「成田縛り」は撤廃されたのか?

ANAは、成田空港発のパリ線を2015年10月下旬の冬ダイヤから運休します。一方、羽田空港発のパリ線...
新千歳空港

どんどん増える新千歳空港の発着枠。最大3割の増枠も視野。でも札幌のホテルは足りるの?

新千歳空港の発着枠の1時間あたりの上限が、この夏、期間限定で現在より5回多い37回に引き上げられます...
羽田空港JAL

羽田-中国の航空路線、2015年冬ダイヤから2.5倍に。北京、上海線が増便、広州線が新規開設へ

国土交通省は、羽田空港と中国を結ぶ昼間時間帯の定期便を2015年冬ダイヤから2.5倍となる1日20便...
株主優待番号ご案内書

ANAが株主優待券の利用方法を変更へ。既存の株主優待券を廃止し、スクラッチ式を導入。利便性に変化はな...

ANAが株主優待券の利用方法を変更します。2015年上期発行分の株主優待(有効期間2015年6月1日...
静岡空港

静岡空港で国際線が急増中。「首都圏に近いオープンスカイ空港」がついに活用されるときが来た?

静岡空港の国際線が急増しています。2015年5月から6月にかけては、中国南方航空が南寧など中国4都市...
スカイライナー

成田空港と京成スカイライナーの利用者数が減少。羽田国際化と「格安バス」が影響か

京成電鉄が2014年度決算(2015年3月期)を発表しました。それによりますと、有料特急利用者数は前...
スカイマーク

スカイマーク再建で、またANAの下請けが増えるのか。そろそろ羽田発着枠にコードシェアの比率を反映させ...

民事再生手続き中のスカイマークが22日、再生計画の素案を発表しました。出資額を180億円とし、投資フ...
ILS

アシアナ航空機が使わなかった広島空港のILS・CAT-Ⅲbとは? 全国7空港にしか設置されていない高...

アシアナ航空機の広島空港での着陸失敗事故。広島空港は精度の高い計器着陸装置(ILS)を備えている空港...
エアアジアA330

LCCのハワイ路線がついに誕生へ。エアアジアXが関西~ホノルル線を2015年11月にも開設。成田線は...

格安航空会社LCCはいいけれど、国際線はアジア方面ばっかり……、なんて思っている方に朗報。LCCのハ...
春秋航空日本

春秋航空日本が決算発表。売上高は8億3600万円で、営業赤字は48億円。ちょっと驚く数字に。

格安航空会社LCCの春秋航空日本が第3期決算を発表しました。2015年4月6日付官報に公告されていま...
バンコク空港

タイの航空会社の日本への新路線・増便が全面停止へ。ICAO「重大な安全上の懸念」指定の衝撃

タイから日本への新規航空路線の開設や増便が全面的に停止されるそうです。このため、2015年3月29日...
THEアクセス成田

THEアクセス成田が2015年4月ダイヤ改正で大増便。終日10~20分間隔で運転、ピーチ機内でチケッ...

東京駅・銀座駅と成田空港を結ぶ格安バス「THEアクセス成田」が2015年4月8日にダイヤ改正を行いま...

最新記事

人気記事

セール情報