羽田・成田リムジンバスが値上げ。10/1から。座席指定も拡大
羽田空港・成田空港のリムジンバスが10月1日から値上げします。東京駅~成田空港間は3,100円となり...
神戸空港リムジンバスの時刻表。大阪駅発着で9/15開設、所要70分
大阪駅と神戸空港を結ぶリムジンバスが運行を開始します。1日4往復で、所要時間は1時間10~20分です...
丘珠空港滑走路延伸、完成目標は2030年。北海道新幹線と同時期めざす
札幌丘珠空港の滑走路延伸について、2030年を完成の目標時期とすることが決まりました。早ければ7年後...
「成田シャトル池袋」8/1ダイヤ改正の時刻表。格安バスが毎時運行へ
池袋駅と成田空港を結ぶ格安バス「成田シャトル池袋」が8月1日にダイヤ改正を実施します。増便により、主...
成田空港、国際線出国3010円に。施設サービス手数料を値上げ
成田空港が、国際線の施設サービス手数料などを値上げします。第1、第2ターミナルから出国する場合、必要...
神戸空港はこう変わる! 新ターミナル建設で、国際線就航へ
神戸空港の新ターミナルの概要が公表されました。2025年の国際線就航に向けて、神戸空港はこれからどう...
交通機関の「YouTuber規制」は広まるか。羽田空港が収益化撮影に申請求める
羽田空港の第1、第2ターミナルを運営する日本空港ビルデング株式会社が、旅客ターミナル内で収益化をとも...
熊本空港新ターミナルが3/23開業、アクセス鉄道は2034年度開業目指す
熊本空港(阿蘇くまもと空港)の新旅客ターミナルが2023年3月23日にオープンします。また、熊本空港...
「格安系高速バス」が羽田路線を一斉開設へ。空港隣接の新バスターミナルに
羽田空港に隣接する新たなバスターミナルとして「羽田エアポートガーデンバスターミナル」が1月31日に開...
トキエアが新潟~丘珠線を2023年3月にも開設へ。「地方LCC」という新業態
トキエアが2023年3月以降に新潟~札幌丘珠線を開設する計画を明らかにしました。11月にも国交省に航...
神戸空港、国際線化が正式決定。就航先とアクセス増強は?
神戸空港の国際化が決定しました。2025年にも国際チャーター便の受け入れを開始し、2030年ごろに定...
熊本空港アクセス鉄道、肥後大津ルートで実現できるか。事業効果高く
熊本空港アクセス鉄道について、肥後大津ルートが再浮上してきました。県の再検討で、事業効果が高いという...
「スカイライナー 200km/h運転」など提言。成田空港アクセス検討会
成田空港の鉄道アクセス改善に向けた有識者検討会が、京成スカイライナーの200km/h運転などを提言し...
新千歳、仙台で空港利用料値上げ。羽田、伊丹、那覇に続き
新千歳空港と仙台空港が施設利用料を値上げします。国内空港では3月に羽田、伊丹、那覇の各空港で値上げし...
「成田シャトル池袋線」の時刻表と価格。格安バスLCB、8月1日運行開始!
ウィラーなど4社は、池袋~成田空港間に片道1,900円という格安バスLCB(ローコストバス)を開設し...