JR特急利用者数ランキング2014年ゴールデンウィーク版。「ひたち」が2位浮上。JR東海は「会社別最下位」

「在来線利用者数ランキング2014年ゴールデンウィーク版」をまとめました。昨日の「新幹線利用者数ランキング2014年ゴールデンウィーク版」の続編です。これは、JR各社が発表した2014年ゴールデンウィークの利用状況を順位付けしたものです。公表内容は各社・各支社ごとに異なりますが、その数字を集めてみると、特急列車や在来線区間ごとのピーク時の利用者数がわかります。

2014年版、利用者数ランキングゴールデンウィーク版、JR在来線特急編です。

広告

2014年・ゴールデンウィークJR在来線特急利用者数ランキング

  1. あずさ・かいじ(八王子~大月※)30.3万人
  2. ひたち(我孫子~土浦※) 30.1万人
  3. かもめ、みどり(鳥栖~肥前山口)27.3万人
  4. サンダーバード(京都~敦賀) 21.6万人
  5. ソニック(小倉~行橋)17.6万人
  6. マリンライナー(児島~宇多津) 15.9万人
  7. 成田エクスプレス*(東京~千葉※) 13.7万人
  8. はくたか、北越*(糸魚川~直江津) 12.1万人
  9. はくたか(越後湯沢~六日町※) 11.0万人
  10. スーパーカムイ、スーパー宗谷*(札幌~岩見沢)10.9万人
  11. しらさぎ(米原~敦賀) 9.4万人
  12. 踊り子(横浜~熱海※) 7.7万人
  13. スーパー北斗、すずらん*(東室蘭~苫小牧) 7.5万人
  14. しおかぜ、いしづち(多度津~伊予三島) 7.3万人
  15. しなの(名古屋~多治見) 7.2万人
  16. スーパー白鳥*(青森~函館) 7.1万人
  17. スーパー白鳥、はまなす*(中小国~木古内) 6.9万人
  18. くろしお(和歌山~簑島) 6.9万人
  19. しおかぜ(児島~宇多津) 6.7万人
  20. しおかぜ(岡山~児島) 6.4万人
  21. はるか(日根野~関西空港) 6.4万人
  22. きのさき、まいづる、はしだて(二条~亀岡) 5.6万人
  23. やくも(岡山~新見)5.1万人
  24. いなほ(新潟~村上※) 4.0万人
  25. こうのとり(大阪~三田) 3.9万人
  26. ひだ(美濃太田~下呂) 3.6万人
  27. 南風(岡山~児島) 3.9万人
  28. 南風(児島~宇多津) 3.7万人
  29. スーパーおおぞら、スーパーとかち(南千歳~トマム)3.7万人
  30. 南風、しまんと(多度津~阿波池田) 3.5万人
  31. しおかぜ、いしづち、宇和海 (松山~宇和島)3.4万人
  32. つがる*(弘前~青森) 2.9万人
  33. しらさぎ(名古屋~大垣) 2.9万人
  34. うずしお(高松~徳島) 2.6万人
  35. スーパーはくと(姫路~上郡) 2.3万人
  36. スーパーはくと(鳥取~智頭) 2.1万人
  37. 南風、しまんと、あしずり(高知~窪川)1.5万人
  38. いなほ*(酒田~秋田) 1.3万人
  39. 南紀(松阪~紀伊長島) 1.3万人
  40. ふじかわ(富士~富士宮) 1.1万人
  41. あさぎり(御殿場~山北) 1.0万人
  42. はまかぜ(姫路~寺前) 0.8万人
  43. スーパーいなば(上郡~岡山) 0.7万人
  44. スーパーいなば(鳥取~智頭) 0.7万人
  45. スーパーおき、まつかぜ(出雲市~浜田) 0.7万人
  46. リゾートしらかみ 0.7万人
  47. サンライズ出雲・瀬戸(静岡~浜松) 0.6万人
  48. サンライズ出雲(岡山~新見)0.3万人
  49. サンライズ瀬戸(岡山~児島) 0.3万人
  50. 伊那路(豊川~本長篠) 0.2万人
  51. うずしお(児島~宇多津) 0.2万人
  52. はまかぜ(岩美~鳥取) 65人

※は路線名のみの公表で、区間が明記されていなかったので、当サイトが区間を推定しました。
*は表記以外の同区間を走る特急列車も含まれる。寝台列車など。
・マリンライナー、リゾートしらかみは快速列車

上記の数字は、公表された区間旅客数をランキングしたものです。発表内容にはJR各社や支社によりバラツキが大きいので、「たまたま公表されていた区間」のランキングにすぎません。したがって、上記のランキングが万能でないことを、まずはご理解ください。津軽海峡線や瀬戸大橋線のように、複数会社が乗り入れている区間では、同一列車がそれぞれの会社から重複して発表されていますが、そのまま載せました。また、データ収集漏れがあるかもしれませんが、ご容赦ください。

特急ふじがわ

年末年始の輸送量を掲載した「JR特急利用者数ランキング2014年新春版」と比べると、「あずさ、かいじ」が首位を維持。新春版で4位だった「ひたち」が2位に入りました。
そのほか、「サンダーバード」「かもめ・みどり」「ソニック」の「5強」は相変わらず安定しています。

この「5強」のほかに利用者数が10万人を越えた特急は、「成田エクスプレス」「はくたか」のみ。「スーパーカムイ」は「スーパー宗谷」や「オホーツク」とあわせて10万人を越えたようです。そのほか、快速ではありますが「マリンライナー」の健闘が光ります。「スーパー北斗」は減便の影響か、あまり振るいませんでした。

「はるか」も、年末年始より健闘しました。年末年始は「成田エクスプレス」の4割の利用者数でしたが、ゴールデンウィークは5割近くまでになりました。運転本数を勘案するとまだまだ厳しいですが、関西空港の利用者数の回復にともなって、「はるか」の利用者が増えているのでしょう。といっても、LCC利用者が「はるか」を使うとも考えにくいので、海外からの入り込みが増えてきたのかもしれません。

JR会社別でみると、在来線特急列車の利用者数が振るわないのは、JR東海です。JR各社の最も利用者数の多い列車を比べると、JR東海「しなの」はJR四国「しおかぜ、いしづち」の後塵を拝していて、最下位です。昨日の「新幹線利用者数ランキング」では、東海道新幹線は300万人越えで他を圧していますが、それとは対照的。「しなの」の利用者数は7万人程度にすぎず、JR東海の「東海道新幹線一本足経営」が、改めて浮き彫りになっています。

「ふじがわ」や「あさぎり」などは、JR東海にしてみたら、ほとんどボランティアみたいな列車なのかもしれません。

日本の特急列車全111完全ガイド

広告