東京九州フェリーの時刻表、価格、客室等級まとめ。横須賀~新門司に7月1日就航!

最新鋭の豪華フェリー

横須賀と新門司を結ぶ東京九州フェリーが、2021年7月1日に就航します。時刻表、運賃、客室等級と仕様などの詳細をまとめてみました。

広告

基本運賃12,000円

東京九州フェリーは、SHKグループが横須賀(新港)~北九州(新門司港)間に就航させる新航路です。就航日は2021年7月1日、基本運賃(ツーリストA)は12,000円と発表されました。

速力28ノットの最新鋭の高速フェリーを投入し、日曜日を除く週6日に、毎日1便ずつ運航します。横須賀新港~新門司間の時刻表は以下の通りです。

■横須賀・北九州航路時刻表
横須賀発 23:45 新門司着 21:00(翌日)
新門司発 23:55 横須賀着 20:45(翌日)
※日曜日を除く週6便運航。

横須賀発便の所要時間は21時間15分、新門司発便は20時間50分です。首都圏と九州を約21時間で結ぶわけで、現在30時間以上かかっているオーシャン九州フェリー(東京~徳島~北九州)に比べると、圧倒的な速さです。

東京九州フェリー
画像:東京九州フェリー

客室は4等級

使用する船舶は、「はまゆう」「それいゆ」の2隻。どちらも横須賀・新門司航路に投入するために作られた新造船です。総トン数約15,400トンの大型フェリーで、トラック約154台、乗用車約30台を積載できます。旅客定員は268名です。

船内の客室はツーリストクラスからデラックスまで、4等級に分かれます。等級別の客室仕様と運賃を見てみましょう。

ツーリストA

まず、ベースとなるのはツーリストA(傾斜階段式2段寝台)。基本運賃12,000円で利用できます。いわゆる「2等船室」に該当するもっとも低い等級ですが、大部屋の雑魚寝ではなく、ベッドが設置されています。上下段を互い違いに配置していて、プライベートにも配慮されています。定員は96名です。

ツーリストA
画像:東京九州フェリー

ツーリストS

次がツーリストS(1名個室寝台)。いわゆる「特2等」に該当する個室で、デスクやテレビが付いています。基本運賃に加え、ルームチャージが6,000円かかります。合計18,000円が片道の正規価格となります。定員は62名です。

ツーリストS
画像:東京九州フェリー

ステート

その上のクラスが、ステート和洋室。いわゆる「1等船室」です。全室外側に位置し、船室内にシャワーブース・トイレを完備。各室の定員は4名で、18室設置されており、最大定員は72名です。

価格は基本運賃のほか、ルームチャージが1室につき32,000円かかります。1室4名で利用する場合、1人あたり20,000円。1室2名で利用する場合は、一人あたり28,000円となります。

ファミリーやグループでの船旅に最適な個室で、帰省シーズンには早々に売り切れそうです。

ステート
画像:東京九州フェリー

ステート和洋室には、「ウィズペット」ルームがあります。こちらは定員2名のツインルームで、ペットと船旅を楽しめます。ルームチャージは32,000円です。1室2名で利用する場合は、1人あたり28,000円となります。

ステートウィズペット
画像:東京九州フェリー

デラックス

最上級の客室はデラックスで、いわゆる「特等船室」に該当します。高級感のあるシックなデザインを基調とした洋室です。定員は2名で、バス・トイレに加え専用テラスも完備。ちょっぴり贅沢な船旅を楽しめます。

デラックスのルームチャージは48,000円です。1室2名で利用する場合は、1人あたり36,000円です。

基本料金の3倍の値段でこの豪華さは魅力で、人気の船室になりそうです。

デラックス
画像:東京九州フェリー

航送料金

車両の航送料金は、3m未満の乗用車が30,000円で、4m未満35,000円など、1m増えるごとに5,000円上がります。乗用車で多い4m以上5m未満の場合は40,000円です。

二輪車は750cc未満は12,000円、750cc以上は15,000円などとなっています。125cc以下の原付は6,000円、自転車は3,000円、ペットは6,000円です。

旅客運賃はオーシャン東九フェリーより安めですが、航走料金はおおむね同水準です。二輪車はやや高いです。

広告

充実の船内設備

最新鋭のフェリーだけあって、船内設備は充実しています。エントランスは3層吹き抜けで、シースルーエレベーターを設けます。乗船した途端に、豪華な船旅気分を味わえそうです。

エントランス
画像:東京九州フェリー

レストランやバーベキューコーナーもあり、海を眺めながら食事ができます。レストランはタブレットでのオーダーが可能です。

レストラン
画像:東京九州フェリー

最上階には露天風呂があり、太平洋の風を肌で感じながら入浴が可能。プラネタリウムや映画を観賞することができるシアターまで備え付けられています。

露天風呂
画像:東京九州フェリー

港へのアクセス

東京九州フェリーの横須賀側の発着地点は横須賀新港です。横浜横須賀道路につながる本町山中有料道路の出入口から近く、アクセスしやすい立地と言えます。

鉄道利用の場合、京浜急行横須賀中央駅から1km程度の位置にあり、徒歩10分程度なので、クルマのない旅行者にも便利です。

北九州側の発着地点である新門司港は、九州のフェリー利用者にはお馴染みのターミナルです。九州縦貫自動車道の新門司インターから約3kmと、高速道路アクセスは良好です。

公共交通利用者の場合は、JR門司駅からバスで約30分です。JR門司駅と小倉駅まで、無料連絡バスを運行しています。

7月1日就航と言うことで、今年の夏は大人気になりそう。首都圏と九州の旅を一変させる豪華フェリーの就航が、おおいに楽しみです。(鎌倉淳)

広告
前の記事東海道新幹線の回数券、2022年3月に廃止される全リスト。東京~新大阪など販売終了
次の記事「ローカル路線バス乗り継ぎの旅Classic」BSテレ東で再放送。「火曜トラベル7」枠で