ホーム バス 高速バス

「成田シャトル新木場線」の時刻表と価格。新木場~成田空港55分、定時性に期待大

運行本数は少ないですが

新木場と成田空港を結ぶ高速バスが登場します。その名も「成田シャトル新木場線」。都心部を経由しないので、定時性は高そうです。

広告

新木場~成田空港55分

WILLER EXPRESSは、2025年3月1日に、新木場駅と成田空港および千葉県芝山町を結ぶ高速バス「成田シャトル新木場線」の運行を開始します。新木場~成田空港間を最短55分で結びます。

運行本数は1日2往復です。新木場発が07時10分と14時10分発の2便、成田空港第3ターミナル発が10時15分発と17時15分発の2便です。

運賃は大人片道1,500円。24時間前までに予約する早得プランなら1,400円です。

成田シャトル新木場線
画像:WILLER

広告

 

「成田シャトル新木場線」の詳細

成田シャトル新木場線の詳細は以下の通りです。

■「成田シャトル新木場線」
・運行開始日:2025年3月1日(土) 
・予約開始日:乗車日の1ヶ月前
・運賃(片道):大人1,500円、小児750円、早割は大人1,400円、小児750円
・予約:ウィラー予約サイトで予約可能。当日空席がある場合は、予約なしでも乗車可。
※成田空港発では、ターミナルビル内にあるバスチケット販売カウンター(LCBカウンター)で当日の乗車券を購入できます。
・所要時間:最短55分(成田空港~新木場駅間)

「成田シャトル新木場線」の時刻表

成田シャトル新木場線の時刻表は以下の通りです。

新木場07:10→08:15成田空港1T→08:42芝山町役場
新木場14:10→15:15成田空港1T→15:42芝山町役場
芝山町役場09:45→成田空港3T 10:15→11:20新木場駅
芝山町役場16:45→成田空港3T 17:15→18:20新木場駅

※上下便とも、成田空港は各ターミナルに停車します。停車順は、上下便とも3→2→1です。

広告

定時性の期待高く

新木場駅は、首都高速湾岸線のインターチェンジの近くにあり、成田空港へのアクセスで、都心部の高速道路を経由しません。そのため、渋滞の影響を受けづらく、定時性に対する期待感の高い路線となるでしょう。

また、新木場駅は、JR京葉線、東京メトロ有楽町線、東京臨海高速鉄道りんかい線が乗り入れます。豊洲や有明、お台場へアクセスしやすいほか、新宿・渋谷・池袋・東京といったターミナル駅にも直結しています。

さらに、バスのりばから、鉄道各線のプラットホームまでの動線が短いため、鉄道とバスの乗り換えも便利です。こうしたことから、空港アクセスとしては利用しやすそうです。

広告

テスト運行的な位置づけか

一方で、当面は1日2往復なので、「来た便に乗る」といった使い方ができません。所要時間が短く定時性が高くても、運行本数が少なすぎて使いものになるかは疑問です。

運行本数からみて、当面は、テスト運行的な位置づけにも感じられます。利用者としても「時間が合えば乗ってみる」というスタンスがよさそうです。(鎌倉淳)

広告