鉄道混雑率ランキング2021年度版。輸送人員が多いのに混雑率が低い路線は?

混雑率トップは日暮里舎人ライナー

国土交通省がまとめた、鉄道各社の混雑率が発表されました。各路線の最混雑区間のリストをランキングにしてみました。

広告

朝ピーク時の混雑率

国土交通省が、2021年度の全国の鉄道最の朝ピーク時の混雑率を発表しました。主に2021年10月~11月の1日または複数日の乗車人員データを基に計算したものです。

三大都市圏の混雑率は前年度と比べほぼ横ばい。東京圏108%、大阪圏104%、名古屋圏110%でした。新型コロナウイルス感染症の影響で、鉄道各線のラッシュ時の利用者は2020年度に激減しましたが、2021年度でもその状況はあまり変わっていない、ということです。

小田急線

広告

鉄道混雑率ランキング2021

さっそく、全国の鉄道混雑率ランキングを一覧にして見てみましょう。

2021年度鉄道混雑率ランキング
順位 線名 区間 輸送人員 (人) 混雑率 (%)
1 日暮里・舎人ライナー 赤土→西日暮里小学校前 6,815 144
2 西鉄貝塚線 名島→貝塚 2,076 140
3 JR武蔵野線 東浦和→南浦和 22,770 137
4 JR埼京線 板橋→池袋 36,860 132
JR可部線 可部→広島 3,395 132
6 都営三田線 西巣鴨→巣鴨 20,922 131
7 JR信越線 新津→新潟 5,665 130
8 東京メトロ東西線 木場→門前仲町 51,811 128
9 東京メトロ日比谷線 三ノ輪→入谷 35,542 127
横浜地下鉄グリーンライン 日吉本町→日吉 8,718 127
11 東京メトロ千代田線 町屋→西日暮里 55,526 126
12 つくばエクスプレス 青井→北千住 25,590 123
13 名古屋地下鉄名城・名港線 東別院→上前津 14,546 123
横浜地下鉄ブルーライン 三ツ沢下町→横浜 12,411 123
名鉄本線 神宮前→金山 26,886 122
16 都営新宿線 西大島→住吉 28,533 121
名鉄本線 栄生→名鉄名古屋 26,629 121
16 東京メトロ南北線 駒込→本駒込 20,332 121
19 JR中央線快速 中野→新宿 53,090 120
名古屋地下鉄東山線 名古屋→伏見 21,529 120
都営大江戸線 中井→東中野 18,700 120
名鉄犬山線 下小田井→枇杷島分岐点 10,463 120
JR白新線 新発田→新潟 2,996 120
24 近鉄奈良線 河内永和→布施 27,020 119
25 JR京浜東北線 川口→赤羽 43,570 118
大阪メトロ御堂筋線 梅田→淀屋橋 43,473 118
27 小田急小田原線 世田谷代田→下北沢 58,585 117
近鉄大阪線 俊徳道→布施 22,260 117
湘南モノレール 富士見町 2,083 117
30 京王線 下高井戸→明大前 43,340 116
東急東横線 祐天寺→中目黒 36,719 116
JR片町線 鴫野→京橋 20,210 116
福岡地下鉄空港・箱崎線 大濠公園→赤坂 18,845 116
仙台地下鉄南北線 北仙台→北四番丁 11,361 116
名鉄常滑線 豊田本町→神宮前 10,809 116
名鉄瀬戸線 矢田→大曽根 8,095 116
熊本市電水前寺線 味噌天神前→交通局前 1,615 116
38 阪急神戸線 神崎川→十三 30,488 115
大阪メトロ中央線 森ノ宮→谷町四丁目 15,688 115
40 東武伊勢崎線 小菅→北千住 47,768 114
JR京浜東北線 大井町→品川 43,860 114
JR高崎線 宮原→大宮 29,390 114
札幌地下鉄東西線 菊水→バスセンター前 15,583 114
名鉄津島線 甚目寺→須ケ口 5,315 114
45 西鉄天神大牟田線 平尾→薬院 15,798 113
46 東急田園都市線 池尻大橋→渋谷 45,358 112
JR総武線緩行 錦糸町→両国 43,280 112
JR南武線 武蔵中原→武蔵小杉 24,920 112
近鉄京都線 向島→桃山御陵前 15,250 112
埼玉新都市交通伊奈線 鉄道博物館 → 大宮 3,518 112
51 西武池袋線 椎名町→池袋 34,847 111
阪急宝塚線 三国→十三 27,475 111
近鉄南大阪線 北田辺→河堀口 20,250 111
阪急千里線 下新庄→淡路 13,675 111
55 西武新宿線 下落合→高田馬場 35,109 110
JR横浜線 小机→新横浜 24,750 110
JR横須賀線 武蔵小杉→西大井 22,480 110
埼玉高速鉄道 川口元郷→赤羽岩淵 15,488 110
JR仙山線 作並→仙台 3,430 110
60 京阪本線 野江→京橋 29,919 109
東京メトロ丸ノ内線 新大塚→茗荷谷 26,665 109
南海本線 粉浜→岸里玉出 17,833 109
千葉都市モノレール2号線 千葉公園 → 千葉 1,754 109
64 名古屋地下鉄上飯田線 上飯田→平安通 4,530 108
65 東武野田線 新船橋→船橋 10,622 107
京都地下鉄東西線 山科→御陵 7,062 107
JR仙石線 陸前原ノ町→仙台 5,940 107
JR越後線 吉田→新潟 3,508 107
69 近鉄名古屋線 米野→名古屋 12,300 106
札幌地下鉄東豊線 北13条東→さっぽろ 8,768 106
71 JR総武線快速 新小岩→錦糸町 37,340 105
JR日田彦山線普通 田川後藤寺→城野 210 105
73 JR東海道線 川崎→品川 36,430 104
JR中央線 新守山→大曽根 18,717 104
75 JR山手線 新大久保→新宿 36,740 103
京王井の頭線 池ノ上→駒場東大前 20,267 103
小田急江ノ島線 南 林 間→中央林間 14,000 103
福岡地下鉄七隈線 桜坂→薬院大通 5,902 103
名鉄小牧線 味鋺→上飯田 3,806 103
JR鹿児島線 八代→熊本 1,405 103
81 東京メトロ有楽町線 東池袋→護国寺 34,959 102
JR大阪環状線 鶴橋→玉造 20,260 102
東急大井町線 九品仏→自由が丘 17,818 102
名鉄桜通線 吹上→今池 10,059 102
大阪メトロ南港ポートタウン線 コスモスクエア→トレードセンター前 4,125 102
86 東京メトロ副都心線 要町→池袋 23,214 101
南海高野線 百舌鳥八幡→三国ヶ丘 22,925 101
泉北高速鉄道 深井→中百舌鳥 13,462 101
JR宝塚線快速 伊丹→尼崎 9,860 101
90 大阪メトロ御堂筋線 難波→心斎橋 35,716 100
東急目黒線 不動前→目黒 21,368 100
大阪メトロ谷町線 谷町九丁目→谷町六丁目 18,864 100
大阪メトロ鶴見緑地線 蒲生四丁目→京橋 7,616 100
アストラムライン 牛田→白島 5,984 100
95 東京メトロ半蔵門線 渋谷→表参道 37,887 99
阪急京都線 上新庄→淡路 24,950 99
JR東北線 岩沼→仙台 8,481 99
六甲ライナー 魚崎 → 南魚崎 3,724 99
99 東武東上線 北池袋→池袋 32,481 98
JR京葉線 葛西臨海公園→新木場 32,210 98
JR大阪環状線 京橋→桜ノ宮 19,460 98
京成本線 大神宮下→京成船橋 14,186 98
養老鉄道 北大垣→室 1,071 98
104 大阪メトロ千日前線 鶴橋→谷町九丁目 7,357 97
神戸地下鉄海岸線 ハーバーランド→中央市場前 3,495 97
JR豊肥線 肥後大津→熊本 1,998 97
107 JR常磐線快速 三河島→日暮里 37,340 96
東京メトロ丸ノ内線 四ツ谷→赤坂見附 22,733 96
都営浅草線 本所吾妻橋→浅草 22,183 96
新京成電鉄 前原→新津田沼 9,269 96
JR函館線 琴 似→桑 園 7,819 96
JRおおさか東 久宝寺→放出 4,510 96
JR関西線 八田→名古屋 3,990 96
JR宇野線 茶屋町→岡山 3,240 96
115 相鉄本線 平沼橋→横浜 32,142 95
京急本線 戸部→横浜 29,899 95
JR東海道線快速 茨木→新大阪 16,690 95
神戸地下鉄西神・ 山手線 妙法寺→板宿 13,794 95
名古屋地下鉄鶴舞線 塩釜口→八事 12,272 95
JR阪和線緩行 美章園→天王寺 5,010 95
リニモ 杁ヶ池公園 →長久手古戦場 2,092 95
JR鹿児島線 大牟田→熊本 1,162 95
123 JR山手線 上野→御徒町 32,200 94
JR函館線 白石→苗穂 5,445 94
125 京成押上線 京成曳舟→押上 20,660 93
JR神戸線 尼崎→大阪 14,290 93
東武野田線 北大宮→大宮 10,061 93
仙台地下鉄東西線 連坊→宮城野通 3,972 93
JR山陽線 東岡山→岡山 3,779 93
130 JR常磐線緩行 亀有→綾瀬 29,550 92
東京メトロ銀座線 赤坂見附→溜池山王 16,883 92
札幌地下鉄南北線 中島公園→すすきの 11,415 92
ポートライナー 貿易センター→ポートターミナル 7,474 92
東急多摩川線 矢口渡→蒲田 6,433 92
JR阪和線緩行 東部市場前→天王寺 4,640 92
136 JR東海道線 熱田→名古屋 12,030 91
神戸地下鉄烏丸線 京都→五条 11,370 91
新京成電鉄 上 本 郷→松戸 9,479 91
JR山陽線 倉敷→岡山 5,497 91
140 JR阪和線快速 堺市→天王寺 10,850 90
筑豊電気鉄道 萩原→熊西 960 90
142 JR宇都宮線 土呂→大宮 21,260 89
東急池上線 大崎広小路→五反田 7,842 89
東武野田線 初石→流山おおたかの森 7,361 89
JR山陽線 岩国→広島 6,691 89
JR学園都市線 八軒→桑園 4,396 89
147 地下鉄谷町線 東梅田→南森町 15,942 88
JR神戸線 塚本→大阪 11,500 88
横浜シーサイドライン 新杉田→南部市場 3,320 88
三岐鉄道北勢線 西別所→馬道 772 88
151 JR鹿児島線普通 香椎→博多 7,078 87
広島電鉄 東高須→広電西広島 2,218 87
樽見鉄道 東大垣→大垣 206 87
154 JR鹿児島線普通 二日市→博多 7,428 86
155 大阪メトロ堺筋線 日本橋→長堀橋 18,707 85
JR東北線 松島→仙台 4,640 85
神戸電鉄有馬線 花山→谷上 3,483 85
JR鹿児島線快速 二日市→博多 373 85
159 JR神戸線緩行 東淀川→新大阪 11,890 84
JR関西線快速 久宝寺→天王寺 8,770 84
多摩都市モノレール 柴崎体育→立川南館 3,098 84
名古屋ガイドウェイバス 守山 → 砂田橋 1,392 84
163 阪神本線 出屋敷→尼崎 14,430 83
京王相模原線 京王多摩川→調布 13,911 83
北大阪急行線 緑地公園→江坂 12,536 83
山陽本線 西新町→明石 6,629 83
JR山陽線 西条→広島 5,004 83
JR日豊線普通 行橋→小倉 2,019 83
169 大阪メトロ四つ橋線 難波→四ツ橋 14,151 82
JR東海道線 枇杷島→名古屋 13,225 82
大阪モノレール 宇野辺→万博記念公園 2,341 82
JR吉備線 備中高松→岡山 976 82
JR鹿児島線快速 折尾→小倉 813 82
174 JR呉線 広→広島 4,036 81
遠州鉄道 助信→八幡 2,213 81
JR鹿児島線快速 香椎→博多 1,710 81
177 江ノ島電鉄 藤沢→石上 1,206 80
178 JR東海道線 東静岡→静岡 5,100 79
JR鹿児島線普通 折尾→小倉 5,000 79
静岡鉄道線 古庄→長沼 1,956 79
JR日豊線快速 行橋→小倉 524 79
182 りんかい線 大井町→品川シーサイド 13,440 78
近鉄けいはんな線 荒本→長田 9,870 78
184 大阪メトロ堺筋線 南森町→北浜 16,976 77
JR東海道線 安倍川→静岡 6,335 77
186 西武有楽町線 新桜台→小竹向原 16,596 76
JR神戸線緩行 塚口→尼崎 5,790 76
JR五日市線 東秋留→拝島 4,040 76
189 大阪メトロ中央線 阿波座→本町 8,425 75
神戸市地下鉄北神線 谷上→新神戸 3,986 75
JR篠栗線普通 吉塚→博多 2,432 75
熊本電鉄線 亀井→北熊本 814 75
193 JR東西線 大阪天満宮→北新地 12,910 74
JR津山線 福渡→岡山 582 74
195 JR大阪環状線 玉造→鶴橋 12,500 72
JR千歳線 白石→苗穂 4,122 72
197 東葉高速線 東海神→西船橋 12,990 71
東京モノレール線 浜松町→天王洲アイル 6,204 71
大阪メトロ今里筋線 鴫野→緑橋 3,738 71
大阪メトロ南港ポートタウン線 住之江→平林公園 2,873 71
JR芸備線 志和口→広島 1,510 71
202 JR青梅線 西立川→立川 16,410 70
大阪メトロ四つ橋線 西梅田→肥後橋 12,577 70
204 JR篠栗線快速 吉塚→博多 550 69
205 JR根岸線 新杉田→磯子 13,100 68
阪神なんば線 千鳥橋→西九条 6,155 68
ゆりかもめ 汐留→竹芝 2,693 68
208 日田彦山線快速 田川後藤寺→城野 133 67
209 東京メトロ東西線 高田馬場→早稲田 23,795 66
210 能勢電鉄妙見線 絹延橋→川西能勢口 5,421 64
北九州モノレール 片野→ 香春口三萩野 2,250 64
阪堺電軌上町線 松虫→阿倍野 867 64
213 小田急多摩線 五月台→新百合ヶ丘 7,697 63
214 大阪メトロ長堀鶴見緑地 谷町六丁目→玉造 4,207 62
岡山電軌東山線 岡山駅前→東山 745 62
216 JR総武線総武線緩行 代々木→千駄ヶ谷 20,930 61
四日市あすなろう鉄道内部線 赤堀→四日市 639 61
218 京福嵐山本線 蚕ノ社→嵐電天神川 971 59
水間鉄道線 近義の里→貝塚市役所前 445 59
220 大阪メトロ千日前線 日本橋→谷町九丁目 4,058 58
三岐鉄道三岐線 平津→暁学園前 838 58
流鉄流山線 小金城趾→幸谷 815 58
223 北総鉄道線 新柴→京成高砂 5,740 57
大阪メトロ今里筋線 鴫野→蒲生四丁目 2,579 57
名古屋臨海高速鉄道線 ささしまライブ→名古屋 1,980 57
226 関東鉄道常総線 西取手→取 手 1,364 54
叡山電鉄本線 元田中→出町柳 890 54
228 京福北野線 撮影所前→常盤 278 50
229 愛知環状鉄道線 新上挙母→三河豊田 1,272 40
天竜浜名湖鉄道線 西掛川→掛川市役所前 191 40
231 長良川鉄道線越美南線 前平公園→美濃太田 107 34
232 山万ユーカリが丘線 ユーカリが丘→地区センター 353 32
233 阪堺電軌阪堺線 今船→今池 93 31
234 東海交通事業城北線 比良→小田井 95 29
235 能勢電鉄日生線 日生中央→山下 1,259 23
236 関東鉄道竜ヶ崎線 竜ヶ崎→佐貫 110 14
広告

日暮里舎人ライナーがワースト

混雑率ワーストは、日暮里舎人ライナーの144%。日暮里舎人ライナーは、前年に続いて日本で最もラッシュ時に混雑する路線となりました。

ラッシュ時の増便は難しい状況のようですが、東京都交通局は車両を全てロングシートにして定員を増やしていく方針を示しており、今後は混雑率が低下するかもしれません。

2位に入ったのは西鉄貝塚線。同線はかつては3両編成の車両もありましたが、現在はラッシュ時も含めて2両編成での運行となっていて、混雑が激しくなっているようです。

以下、JR武蔵野線、JR埼京線と首都圏の路線が続き、広島県のJR可部線が5位に入ります。可部線は単線4両編成の設備しかないため、ラッシュ時の輸送力増強が難しいという事情があります。

広告

ラッシュ時輸送人員ランキング

混雑率1位が日暮里舎人ライナー、2位が西鉄貝塚線というのは、輸送量が必ずしも多いのではなく、ピーク時の輸送力が足らないから混雑している、という現象です。

こうした路線はたしかに混雑しているのでしょうが、「ラッシュ時に人がたくさん乗っている路線」というイメージとは異なります。

では、ラッシュ時にどれだけの人が乗っているかという、「輸送人員」でランキングしてみるとどうなるでしょうか。100位までランキングすると、以下のようになります。

2021年度ラッシュ時輸送人員ランキング
順位 線名 区間 輸送人員 (人) 混雑率 (%)
1 小田急小田原線 世田谷代田→下北沢 58,585 117
2 東京メトロ千代田線 町屋→西日暮里 55,526 126
3 JR中央線快速 中野→新宿 53,090 120
4 東京メトロ東西線 木場→門前仲町 51,811 128
5 東武伊勢崎線 小菅→北千住 47,768 114
6 東急田園都市線 池尻大橋→渋谷 45,358 112
7 JR京浜東北線 大井町→品川 43,860 114
8 JR京浜東北線 川口→赤羽 43,570 118
9 大阪メトロ御堂筋線 梅田→淀屋橋 43,473 118
10 京王線 下高井戸→明大前 43,340 116
11 JR総武線緩行 錦糸町→両国 43,280 112
12 東京メトロ半蔵門線 渋谷→表参道 37,887 99
13 JR総武線快速 新小岩→錦糸町 37,340 105
14 JR常磐線快速 三河島→日暮里 37,340 96
15 JR埼京線 板橋→池袋 36,860 132
16 JR山手線 新大久保→新宿 36,740 103
17 東急東横線 祐天寺→中目黒 36,719 116
18 JR東海道線 川崎→品川 36,430 104
19 大阪メトロ御堂筋線 難波→心斎橋 35,716 100
20 東京メトロ日比谷線 三ノ輪→入谷 35,542 127
21 西武新宿線 下落合→高田馬場 35,109 110
22 東京メトロ有楽町線 東池袋→護国寺 34,959 102
23 西武池袋線 椎名町→池袋 34,847 111
24 東武東上線 北池袋→池袋 32,481 98
25 JR京葉線 葛西臨海公園→新木場 32,210 98
26 JR山手線 上野→御徒町 32,200 94
27 相鉄本線 平沼橋→横浜 32,142 95
28 阪急神戸線 神崎川→十三 30,488 115
29 京阪本線 野江→京橋 29,919 109
30 京急本線 戸部→横浜 29,899 95
31 JR常磐線緩行 亀有→綾瀬 29,550 92
32 JR高崎線 宮原→大宮 29,390 114
33 都営新宿線 西大島→住吉 28,533 121
34 阪急宝塚線 三国→十三 27,475 111
35 近鉄奈良線 河内永和→布施 27,020 119
36 名鉄本線 神宮前→金山 26,886 122
37 東京メトロ丸ノ内線 新大塚→茗荷谷 26,665 109
38 名鉄本線 栄生→名鉄名古屋 26,629 121
39 つくばエクスプレス 青井→北千住 25,590 123
40 阪急京都線 上新庄→淡路 24,950 99
41 JR南武線 武蔵中原→武蔵小杉 24,920 112
42 JR横浜線 小机→新横浜 24,750 110
43 東京メトロ東西線 高田馬場→早稲田 23,795 66
44 東京メトロ副都心線 要町→池袋 23,214 101
45 南海高野線 百舌鳥八幡→三国ヶ丘 22,925 101
46 JR武蔵野線 東浦和→南浦和 22,770 137
47 東京メトロ丸ノ内線 四ツ谷→赤坂見附 22,733 96
48 JR横須賀線 武蔵小杉→西大井 22,480 110
49 近鉄大阪線 俊徳道→布施 22,260 117
50 都営浅草線 本所吾妻橋→浅草 22,183 96
51 名古屋地下鉄東山線 名古屋→伏見 21,529 120
52 東急目黒線 不動前→目黒 21,368 100
53 JR宇都宮線 土呂→大宮 21,260 89
54 JR総武線総武線緩行 代々木→千駄ヶ谷 20,930 61
55 都営三田線 西巣鴨→巣鴨 20,922 131
56 京成押上線 京成曳舟→押上 20,660 93
57 東京メトロ南北線 駒込→本駒込 20,332 121
58 京王井の頭線 池ノ上→駒場東大前 20,267 103
59 JR大阪環状線 鶴橋→玉造 20,260 102
60 近鉄南大阪線 北田辺→河堀口 20,250 111
61 JR片町線 鴫野→京橋 20,210 116
62 JR大阪環状線 京橋→桜ノ宮 19,460 98
63 大阪メトロ谷町線 谷町九丁目→谷町六丁目 18,864 100
64 福岡地下鉄空港・箱崎線 大濠公園→赤坂 18,845 116
65 JR中央線 新守山→大曽根 18,717 104
66 大阪メトロ堺筋線 日本橋→長堀橋 18,707 85
67 都営大江戸線 中井→東中野 18,700 120
68 南海本線 粉浜→岸里玉出 17,833 109
69 東急大井町線 九品仏→自由が丘 17,818 102
70 大阪メトロ堺筋線 南森町→北浜 16,976 77
71 東京メトロ銀座線 赤坂見附→溜池山王 16,883 92
72 JR東海道線快速 茨木→新大阪 16,690 95
73 西武有楽町線 新桜台→小竹向原 16,596 76
74 JR青梅線 西立川→立川 16,410 70
75 地下鉄谷町線 東梅田→南森町 15,942 88
76 西鉄天神大牟田線 平尾→薬院 15,798 113
77 大阪メトロ中央線 森ノ宮→谷町四丁目 15,688 115
78 札幌地下鉄東西線 菊水→バスセンター前 15,583 114
79 埼玉高速鉄道 川口元郷→赤羽岩淵 15,488 110
80 近鉄京都線 向島→桃山御陵前 15,250 112
81 名古屋地下鉄名城・名港線 東別院→上前津 14,546 123
82 阪神本線 出屋敷→尼崎 14,430 83
83 JR神戸線 尼崎→大阪 14,290 93
84 京成本線 大神宮下→京成船橋 14,186 98
85 大阪メトロ四つ橋線 難波→四ツ橋 14,151 82
86 小田急江ノ島線 南 林 間→中央林間 14,000 103
87 京王相模原線 京王多摩川→調布 13,911 83
88 神戸地下鉄西神・ 山手線 妙法寺→板宿 13,794 95
89 阪急千里線 下新庄→淡路 13,675 111
90 泉北高速鉄道 深井→中百舌鳥 13,462 101
91 りんかい線 大井町→品川シーサイド 13,440 78
92 JR東海道線 枇杷島→名古屋 13,225 82
93 JR根岸線 新杉田→磯子 13,100 68
94 東葉高速線 東海神→西船橋 12,990 71
95 JR東西線 大阪天満宮→北新地 12,910 74
96 大阪メトロ四つ橋線 西梅田→肥後橋 12,577 70
97 北大阪急行線 緑地公園→江坂 12,536 83
98 JR大阪環状線 玉造→鶴橋 12,500 72
99 横浜地下鉄ブルーライン 三ツ沢下町→横浜 12,411 123
100 近鉄名古屋線 米野→名古屋 12,300 106
広告

小田急線がトップ

最も輸送人員が多いのが、小田急線の世田谷代田→下北沢間の58,585人。この区間は、複々線化の完成により輸送力が増強されていて、混雑率は117%に収まっています。

2位が東京メトロ千代田線の町屋→西日暮里間、3位がJR中央線快速の中野→新宿、4位が東京メトロ東西線の木場→門前仲町間となっています。ここまでが、ラッシュピーク時の輸送人員5万人超えです。

ただし、小田急線は複々線の輸送人員を同一カウントしていますが、中央線は並行する緩行線(総武線)の数字を含んでいません。中央緩行線の最混雑区間は代々木→千駄ヶ谷です。

輸送人員が多いのに混雑していない区間

上位路線で、混雑率が100を切っているのは、東京メトロ半蔵門線渋谷→表参道、JR常磐線三河島→日暮里、東武東上線北池袋→池袋、JR京葉線葛西臨海公園→新木場、JR山手線上野→御徒町、相鉄本線平沼橋→横浜、京急本線戸部→横浜です。

一般論でいえば、ラッシュ時ピークの混雑率が100を切っている路線は、減便余地があるとみられます。列車種別によるばらつきや、直通運転先との兼ね合いなど、路線の特性があるので一概にはいえないものの、こうした路線では、ラッシュ時の減便が行われる可能性があるでしょう。実際、2022年3月改正ですでに減便が実施されている路線もあります。

幅広い時間帯のデータを

2022年度に入り、日常生活が戻るにつれて、最近の通勤路線では混雑が戻ってきました。

以前と異なるのは、時差通勤が一般化したからか、ラッシュ前後の時間帯がピーク時並みに混雑している状況が出てきていることです。

ラッシュピーク1時間の混雑率も重要ですが、「生活様式の変化」にあわせて、もう少し幅を広げた時間帯の調査を実施してもいいのではないでしょうか。(鎌倉淳)

広告