京都フリーパス

京都フリーパスが2014~2015年も販売。京都市内の電車・バスが乗り放題。消費税増税の値上げなし

「電車・バスでまわる『歩くまち・京都』京都フリーパス」が、2014年~2015年も発売されることにな...
スカイマーク

スカイマークが札幌~那覇線を開設。国内最長距離2,418kmの航空路線、搭乗時間は4時間なり

スカイマークが冬季限定で、札幌(新千歳)と沖縄(那覇)を結ぶ直行便を運航すると発表しました。区間距離...
石垣港国際ターミナル

石垣・台湾フェリーが復活か。台湾企業が貨客船で航路開設を計画中

石垣島と台湾を結ぶ航路が復活する可能性が出てきました。10月7日付の台湾・自由時報によりますと、台湾...
トップツアー

東武トラベルとトップツアーが合併へ。新社名は「東武トップツアーズ」に。「旧東急」を「東武」が完全吸収...

東武鉄道は、旅行会社の子会社である東武トラベルとトップツアーを、2015年4月1日付けで合併させると...
八木新宮特急バス

日本一の長距離路線バス「八木新宮線」に乗ってみた。廃止の危機ですが、旅行者の人気は上昇中

日本一の長距離路線バスとして知られるのが、奈良交通の「八木新宮線」。走行する「八木新宮特急バス」の名...
野首天主堂

「長崎の教会群」が1年遅れで世界遺産に推薦決定。2016年には長崎・五島列島ブームが起こるか。

「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」が、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界文化遺産登録に推薦され...
画像:マルエーフェリー

日本最長の航路「東京・沖縄フェリー」が2014年12月に事実上の廃止へ。マルエーフェリーが撤退を決定...

東京と沖縄を結ぶ唯一のフェリーが、2014年12月4日東京発を以て運航休止となることが決まりました。...
バニラエア

バニラエアが成田~香港線、成田~高雄線を開設。国際線に力点で、インバウンド重視を鮮明に

バニラエアが、成田~香港線、成田~高雄線を開設すると発表しました。香港線は2014年11月2日から、...
海外1dayパケ

NTTドコモが「海外1dayパケ」を一部値下げ。「アメリカ980円、西ヨーロッパ1,280円」にほぼ...

NTTドコモが「海外1dayパケ」の一部区域で2014年9月10日から値下げしました。これまで1日1...
サハリン航路

「現代の稚泊航路」日ロフェリー・サハリン航路が廃止危機。ハートランドフェリーが赤字で撤退を検討中

稚内とサハリンのコルサコフを結ぶサハリン航路が、廃止の危機に瀕しています。運営するハートランドフェリ...

「SLニセコ号」は2014年秋が最終運転。運転日と時刻表を掲載。「ラストラン」を見逃すな!

「SLニセコ号」の2014年秋の運転日と時刻表が発表されました。「SLニセコ号」は、C11形蒸気機関...
ジェットスター熊本

ジェットスター・ジャパン熊本路線の時刻表と運賃。2014年10月に成田、中部、関西の3路線を開設。

ジェットスター・ジャパンは、冬ダイヤが始まる10月26日から熊本へ就航すると発表しました。成田、中部...
然別峡かんの温泉

「秘湯中の秘湯」然別峡かんの温泉が6年ぶりに営業再開。源泉掛け流しはそのままに、温泉棟は新設。

北海道鹿追町の「然別峡かんの温泉」が、2014年8月19日営業を再開しました。2008年の閉鎖から6...
盛岡函館きっぷ

「盛岡函館きっぷ」が発売開始。高速バス+フェリーの組み合わせで、青春18きっぷにも使える?

盛岡と函館を結ぶ、バスとフェリーのセット券「盛岡函館きっぷ」が発売されました。岩手県北バス、弘南バス...
エアアジアジャパン

「エアアジア楽天航空」が誕生へ。楽天イーグルスが勝ったら、やっぱりポイント2倍で搭乗できるのか?

楽天がエアアジアに出資して、航空業に参入する。このウワサは、半年くらい前からありました。エアアジアの...

最新記事

人気記事

セール情報