タイ国鉄が列車チケットのオンライン予約を再開。2017年2月1日から、インターネットで購入可能に
タイ国有鉄道の列車チケットが、2017年2月1日からインターネットで購入できるようになります。タイ国...
北京で四合院ホテルに泊まってみた。中国版「古民家ホテル」は超おすすめ!
「四合院」をご存じでしょうか。北方中国の伝統的建築で、方形(四角形)の中庭を4つの建物が囲む形の家屋...
JALで羽田と北京を往復して考えたこと。空港アクセスの改善で、日中の首都はとても近くなっていた
所用があって北京まで往復してきました。使ったのはJAL021便と022便。羽田発着の北京便で、筆者は...
LCCの東南アジア路線をまとめてみた。バニラエアがフィリピン・セブに就航、路線バリエが豊富に
格安航空会社のバニラエアは、2016年12月25日から、成田~セブ線を開設すると発表しました。日系の...
ウズベキスタン大統領死去でシルクロード観光はどうなる?独裁政権崩壊後は治安悪化に注意!
ウズベキスタンのカリモフ大統領が死去しました。カリモフ大統領は、四半世紀にわたり独裁体制を敷いてきた...
海外旅行のネット予約は7割に。20代女性はフリープランを活用、エアオンリーがお好きなのは40代男性
2016年に入り、海外旅行が復調してきました。4か月連続で対前年比増。一方、主要旅行会社のパッケージ...
ウラジオストクの「アライバルビザ」は事前申請が必要に? 2016年7月1日を目標に導入計画中
ロシア・ウラジオストクが「自由港」になり、アライバルビザが登場する--。この情報が飛び込んできたのは...
中国~イランを結ぶ「シルクロード鉄道」が開通。浙江省発テヘラン行き列車が14日かけて月1便運行へ
中国からイランへの鉄道ルートが開通しました。中国浙江省を出発した最初の貨物列車が32両のコンテナを積...
JAL、ANAの燃油サーチャージが4月から「ゼロ」に。マイルの国際線特典航空券で海外旅行に行こう!
JALとANAの国内大手航空会社2社で、2016年4月1日発券分から日本発の旅客を対象にした燃油特別...
海外旅行は5ヶ月前の予約がお得? スカイスキャナーが「航空券の安い時期」と「安く買えるタイミング」を...
「海外旅行に安く行くには、いつ頃予約をするのがいいのか?」 海外旅行者の間ではよく話題になるテーマで...
サハリン航路が「ほぼ通年運航」で存続へ。稚内市が第三セクター設立で運航継続。ロシア人向けに72時間ビ...
北海道・稚内市とロシアのサハリン・コルサコフ(旧大泊)を結ぶサハリン航路で、運航継続のため新会社が設...
ウラジオストクにアライバルビザが登場。到着時に8日間のビザ発給へ。「日本から一番近いヨーロッパ」へ行...
ロシア極東最大の都市・ウラジオストクで、アライバルビザが登場するようです。最近可決された「ウラジオス...
バンコク・ドンムアン空港がいつのまにか世界一のLCC空港になっていた。バックパッカー御用達の空港はい...
バンコク・ドンムアン空港、と聞いて懐かしさを覚える人は多いのではないでしょうか。もちろん今も現役の空...
ヴェルサイユ宮殿がホテルになる? 高級ホテルとの合弁計画が浮上。アコーホテルズが入札に参加か
フランス随一の観光名所・ヴェルサイユ宮殿にホテル設置計画が浮上しています。ヴェルサイユ宮殿の管理当局...
デビットカードの「国際キャッシュカード機能」を比較する。海外での現地通貨調達には便利だが、コストが課...
海外での現地通貨調達手段として最近増えているのがデビットカード。広い意味での「国際キャッシュカード」...