京とれいん雅洛

阪急京都線に「十三通過」の列車が登場。2019年1月19日ダイヤ改正

阪急電鉄は、京都線(京都本線・千里線・嵐山線)のダイヤ改正を2019年1月19日に実施します。同社の...
虎ノ門ヒルズ駅位置図

「虎ノ門ヒルズ」はどんな駅? 東京BRTとの乗り換え地点になる!

東京メトロ日比谷線に建設中の新駅の名称が「虎ノ門ヒルズ」に決まりました。どんな駅なのか、見てみましょ...
TJライナー

「東武川越特急」など商標登録を完了。東武東上線ダイヤ改正はどうなる?

東武鉄道が「東武川越特急」など4つの列車名の商標登録を完了しています。東上線に新たな列車を検討してい...
向ヶ丘遊園再開発計画

向ヶ丘遊園はこう変わる! ショッピングモールや大規模温浴施設を建設へ

小田急電鉄が、向が丘遊園の跡地開発の計画概要を発表しました。商業施設、温浴施設、自然体験エリアの3つ...
地下鉄中央線

大阪メトロ中央線の夢洲延伸が実現へ。万博開催が決定打

2025年大阪万博が決定しました。そのアクセス手段として、大阪メトロ中央線の夢洲延伸が実現しそうです...
京阪3000系プレミアムカー

京阪「プレミアムカー」を増備。有料座席指定車ブームに追い風か

京阪電気鉄道は、有料座席指定車「プレミアムカー」について、3000系車両にも導入すると発表しました。...
京急1000系

京急・京成が2018年12月ダイヤ改正。空港アクセスを強化

京急線、京成線、都営浅草線が、2018年12月8日にダイヤ改正を実施します。主に空港アクセスの改善で...
ラビュー

西武の新型特急「ラビュー」は、どこまで直通運転するのか。2019年3月登場。

西武鉄道の新型特急車両001系が公開されました。愛称は「Laview(ラビュー)」。これまでの100...
qseatサービス区間

「Q SEAT」の使い方。東急大井町・田園都市線の座席指定車、時刻表も掲載!

東急大井町線・田園都市線の有料座席指定サービスの詳細が発表されました。「Q SEAT」と命名され、2...
京王線明大前駅デザイン案

京王線代田橋~千歳烏山間の高架駅舎デザイン案。明大前、千歳烏山は2面4線に

京王線の笹塚~仙川駅間の連続立体交差化事業で整備される7駅の駅舎外観デザイン案が公表されました。世田...
相鉄12000系

「ネイビーブルー」の新型車両が埼京線に乗り入れる日。相鉄12000系がやってくる!

相模鉄道のJR直通用車両・12000系のデザインが発表されました。相鉄の新しいイメージカラー「ヨコハ...
あおなみ線

「あおなみ線」の中部空港延伸は必要か? 名古屋市が調査へ 

名古屋臨海高速鉄道あおなみ線を中部国際空港(セントレア)に延伸する計画が再浮上してきました。2019...
京王5000系

京王「Mt.TAKAO号」の時刻表と運転日。高尾山口~新宿間に座席指定列車!

京王高尾山口から新宿へ、はじめての座席指定列車が登場します。「Mt.TAKAO号」で、2018年11...
京急駅名変更募集

京急が全駅で「駅名募集」。駅名変更の候補駅を勝手に考えてみる

京急電鉄が、同社の駅名を沿線の小中学生から公募することを発表しました。対象は「京急線全駅」。実際に数...
100系スペーシア

新宿発「日光夜行号」の時刻表。東武スペーシア車両で運転

東武鉄道とJR東日本では、JR新宿駅発の臨時夜行列車「日光夜行号」を運転します。スペーシア車両を使っ...

最新記事

人気記事

セール情報