小田急「ロマンスカーミュージアム」の展示概要。2021年4月中旬オープン!
2021年春に開業する小田急の「ロマンスカーミュージアム」について、展示内容の概要が発表されました。...
大阪の「フリーきっぷ」研究。地下鉄、私鉄に上手に乗り放題
大阪メトロをはじめとした、大阪中心部の鉄道やバスに乗れるフリーきっぷはいくつかあります。どう使い分け...
東急世田谷線でワンマン化準備か。早朝・深夜で後部ドア閉鎖
東急世田谷線の早朝・深夜の乗車方法が変わります。後部ドアからの乗車ができなくなり、運転席横の前ドアの...
「あきたホリデーパス」2020-2021年冬の期間と価格。秋田の鉄道フリーきっぷ
秋田県内のJR線、第三セクター線が乗り放題になる「あきたホリデーパス」が2020-2021年冬に...
大手私鉄でも終電繰り上げ広まる。小田急、西武も午前1時で運転終了へ
JRに続き大手私鉄各社でも、終電繰り上げが広まりそうです。小田急と西武が、2021年3月ダイヤ改正で...
地下鉄利用のピーク早まる。東京メトロが時間帯別の利用動向を公表
新型コロナウイルス感染症拡大の影響で、東京の地下鉄利用のピーク時間帯が早まっています。東京メトロが時...
都営三田線6500形の詳細。2022年登場の新型車両は相鉄直通対応
都営三田線に新型車両6500形が登場します。従来より2両増結の8両編成で、相鉄線との直通に備えます。...
西武園ゆうえんちリニューアルの概要。昭和の懐かしき時代をイメージ
西武園ゆうえんちのリニューアル概要が発表されました。1960年代の日本の街並みをイメージした懐かしい...
「歩くまち・京都レールきっぷ」が2020-2021年冬も発売。京都の鉄道が乗り放題!
京都市近郊の鉄道が乗り放題になる「歩くまち・京都レールきっぷ」が2020-2021年冬も発売されます...
「近鉄全線3日間フリーきっぷ」の研究。3,000円で期間限定乗り放題!
近鉄全線が3日間乗り放題となる「近鉄全線3日間フリーきっぷ」が発売されます。1日あたり1,000円で...
南海・泉北が乗り放題!「秋の1DAY満喫きっぷ」が発売
南海電鉄と泉北高速鉄道が乗り放題になる「秋の1DAY満喫きっぷ」が発売されます。1日1,500円で、...
京王線10月30日ダイヤ改正の概要。夜間に減便、京王ライナーは増発
京王電鉄が2020年10月30日にダイヤ改正を実施します。夜間に減便を行う一方、京王ライナーを平日の...
メトロ半蔵門線に最新車両18000系を大量投入。田園都市線、スカイツリーラインも快適に
東京メトロは、半蔵門線に新型車両18000系電車を19編成投入すると発表しました。東急田園都市線、東...
沖縄縦貫鉄道計画で高速AGTとHSSTが候補に。内閣府最新調査
沖縄縦貫鉄道計画の調査で、内閣府の新たな報告書が公表されました。導入するシステムとして、高速AGTや...
近江鉄道全線が500円で乗り放題。2ヶ月限定「ワンコインスマイルきっぷ」を見逃すな!
近江鉄道全線が500円で乗り放題になるフリーきっぷが期間限定、枚数限定で発売されています。
...