小田急伊勢原新駅

小田急「伊勢原新駅」の詳細。総合車両所と一体整備へ

小田急電鉄が伊勢原~鶴巻温泉間に新駅の設置を検討します。大規模な車両基地とあわせて整備する方針です。...
仙台市営地下鉄N1000系

仙台地下鉄南北線、富谷市延伸は実現するか。「採算性に見通し」というけれど

仙台市営地下鉄南北線の富谷市延伸の事業化検討調査が発表されました。採算性に関して一定の見通しが立った...
都営大江戸線

都営大江戸線延伸が動き出す。大泉学園町へ、駅位置はどこになる?

都営地下鉄大江戸線の大泉学園町延伸について、東京都が事業化へ向けた検討会を設置します。駅位置など計画...
スペーシアX

東武の新型特急「スペーシアX」詳細まとめ。時刻表、料金、座席配置、予約方法まで

東武鉄道が新型特急「スペーシアX」の運行を2023年7月15日に開始します。車両の仕様や料金、時刻表...
相鉄・東急新横浜線開業

東急新横浜線「渋谷~新横浜」時刻表。有効本数は毎時6本

東急新横浜線の時刻表が発表されました。渋谷~新横浜間は約28分で、毎時6本の有効本数があります。接続...
MT-4000形

南阿蘇鉄道、7/15に全線復旧へ。JR豊肥線と直通運転も開始!

南阿蘇鉄道は、2023年7月15日に運転再開することを発表しました。2016年の熊本地震で被災して一...
つくばエクスプレス

つくばエクスプレス「土浦延伸」が有力に。茨城空港は選ばれず

つくばエクスプレスの茨城県内の延伸先として、土浦が有力となりました。茨城県のTX県内延伸に関する第三...
京急1000形

京急、遠距離値下げは「横浜逸走」対策? 2023年10月運賃改定の研究

京浜急行電鉄が、2023年10月に運賃を改定します。全体としては値上げですが、遠距離区間は値下げする...
埼玉高速鉄道

埼玉高速鉄道岩槻延伸、快速運転も追い越しせず。待避設備は作らずに

埼玉高速鉄道の岩槻延伸について、さいたま市は2023年度に、事業化に向けた要請をおこないます。延伸後...
MT-4000形

南阿蘇鉄道がJR豊肥線と直通運転へ。対応の新型車両を導入

南阿蘇鉄道が、全線復旧後、JR豊肥線肥後大津駅までの直通運転を実施します。直通用の新型車両を2両導入...
阪急9300系

阪急なにわ筋・新大阪連絡線の研究。2031年春開業へ!

阪急電鉄が、なにわ筋・新大阪連絡線を2031年春に開業させる方針を明らかにしました。JR・南海なにわ...
富士山東海道新幹線

2040年までに開業する鉄道新線総まとめ。夢の新路線はいつできる?

2023年は、鉄道新線の開業が相次ぎます。新春企画として、2040年ごろまでに開業予定の鉄道新線計画...
相鉄20000系

2023年3月ダイヤ改正「注目ポイント」ランキング。鉄道各社を総まとめ

2023年3月18日に実施される鉄道各社のダイヤ改正の概要が発表されました。新線開業や新駅設置のよう...
新横浜駅

東急新横浜線、始発「のぞみ」接続時刻表。2023年3月18日開業!

東急新横浜線の開業日が2023年3月18日に決定しました。開業にあわせて、JR東海は東海道新幹線に新...
近鉄橿原神宮前駅夜

関西鉄道各社、2022-2023年末年始終夜運転の情報まとめ。近鉄、京阪が実施へ

関西鉄道各社の2022-2023年末年始の終夜運転の情報です。近鉄と京阪が終夜運転を実施するほか、午...

最新記事

人気記事