那覇LRT地図

「那覇LRT」は実現するか。地域公共交通網形成計画で南北2路線の構想

那覇市がLRTの導入を検討しています。地域公共交通網形成計画の策定にあわせて調査を進めているもので、...
ハマアナダイ

沖縄美ら海水族館で謎の深海魚「ハナアマダイ」を展示。2012年発見の琉球固有種

沖縄美ら海水族館では、深海魚「ハナアマダイ」の展示を開始しました。2012年に発見された新種で、世界...
ゆいレール延伸

ゆいレールのさらなる延伸は? 沖縄県が5ルートの検討結果公表

ゆいレールのさらなる延伸について、沖縄県が検討結果を公表しました。検討したのは4方面5ルートで、事業...
てだこ浦西駅

ゆいレールが「第2の創業期」。延伸開業、3両化、過去最高益、Suicaも導入!

「ゆいレール」のてだこ浦西への延伸開業が2019年10月1日に決定しました。3両編成化も2022年度...
那覇・本部高速船

沖縄本島の南北を結ぶ高速船が就航へ 那覇から美ら海水族館へ直行!

沖縄本島の南北を結ぶ高速船が定期就航します。那覇市から北谷町、恩納村を経て本部町まで、海路の旅ができ...
DMMかりゆし水族館内装イメージ

DMMかりゆし水族館が概要公表。那覇近郊に2020年春オープン

那覇近郊に建設中の「DMMかりゆし水族館」の基本設計が完了し、概要が明らかになりました。2020年4...
沖縄こどもの国キリン

沖縄こどもの国は「日本一ユニークな動物園」になれるか。【動物園レビュー】

日本最南端の動物園として知られる沖縄子どもの国。現在、長期にわたる大リニューアルを実施中です。目指す...
大水槽

美ら海水族館は「沖縄の郷土色」が魅力。もちろんジンベエザメも!【水族館レビュー】

沖縄美ら海水族館は、言わずと知れた沖縄本島の水族館。沖縄の海の魚が満載で、世界最大級の大型水槽を泳ぐ...
沖縄縦貫鉄道

沖縄鉄軌道計画は「那覇~名護間」でルート決定へ。最高時速100km以上を想定

2018年は、沖縄の鉄道計画に動きがありそうです。沖縄県の沖縄鉄軌道計画検討委員会は、2017年12...
DMM水族館くらげ

那覇近郊に「DMMかりゆし水族館」。2020年に開業へ

沖縄本島に2つ目の水族館が登場します。DMM.comが、豊見城市豊崎の「美らSUNビーチ」に隣接する...
沖縄縦貫鉄道

沖縄縦貫鉄道は「うるま・恩納ルート」が有力に。鉄輪式リニアかLRTで

「沖縄縦貫鉄道」のルート選定の議論が大詰めを迎えています。沖縄県と内閣府によるそれぞれの検討で、那覇...
波照間空港

日本最南端の航空路線、石垣~波照間線が2015年10月に復活へ。第一航空がDHC-6で1日最大2往復...

日本最南端の島である波照間島への航空路線が2015年10月にも復活することになりました。沖縄県が航空...
スカイマーク

スカイマークが札幌~那覇線を開設。国内最長距離2,418kmの航空路線、搭乗時間は4時間なり

スカイマークが冬季限定で、札幌(新千歳)と沖縄(那覇)を結ぶ直行便を運航すると発表しました。区間距離...
石垣港国際ターミナル

石垣・台湾フェリーが復活か。台湾企業が貨客船で航路開設を計画中

石垣島と台湾を結ぶ航路が復活する可能性が出てきました。10月7日付の台湾・自由時報によりますと、台湾...
画像:マルエーフェリー

日本最長の航路「東京・沖縄フェリー」が2014年12月に事実上の廃止へ。マルエーフェリーが撤退を決定...

東京と沖縄を結ぶ唯一のフェリーが、2014年12月4日東京発を以て運航休止となることが決まりました。...

最新記事

人気記事