中部空港深夜バス

中部空港セントレアから名古屋への深夜バス時刻表。12月16日実証運行開始、2016年夏ダイヤから本格...

中部空港(セントレア)から名古屋市に向かう深夜バスが2015年12月16日から期間限定で運行されます...
上越妙高バス時刻表

上越妙高駅からスキー場への無料バス時刻表。妙高赤倉エリアが便利になるけど、首都圏から日帰りはちょっと...

北陸新幹線の上越妙高駅から妙高赤倉エリアの各スキー場へ無料のシャトルバスが出ることになりました。これ...
JALバス特典

JALマイル特典に「東京シャトル」と「アクセス成田」のバス利用券が登場。「リムジンバス」は対象外

JALマイレージバンクで貯めたマイルを、東京駅~成田空港間を運行する「東京シャトル」と「THEアクセ...
新宿南口バスターミナル

「新宿南口バスターミナル」の乗り入れバス会社が判明。ウィラー、VIPライナーなど「旧高速ツアーバス」...

東京・新宿駅南口に新設される「新宿南口バスターミナル」に乗り入れるバス会社がわかってきました。JR、...
羽田空港バス

羽田空港「深夜早朝アクセスバス」2015年10月ダイヤ改正の時刻表。東京駅、新宿、渋谷、品川、横浜な...

羽田空港への深夜早朝のアクセスバスが増便されることになりました。増便対象は、羽田空港国際線ターミナル...
東京シャトルバス停

東京シャトルが「成田空港まで800円」の割引を導入。東京駅発の「往路」にのみ設定された理由とは?

京成バスなどが東京駅~成田空港で運転している格安バス「東京シャトル」に片道800円の割引を導入します...
宮崎交通ひとものバス

宮崎交通がヤマト運輸との「貨客混載」を開始。専用バスは「乗車口の目の前の座席」を4列撤去

宮崎交通とヤマト運輸は、路線バスで宅配荷物を運ぶ「貨客混載」を2015年10月1日に始めると発表しま...
ローカル路線バス第21弾

「ローカル路線バス乗り継ぎの旅第21弾 大阪 堺~三重 鳥羽」の正解ルートを考える。 秀逸なルート設...

テレビ東京系列の「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」第21弾が放送されました。これは、太川陽介と蛭子能収...
成田~白馬バス

ウィラーが成田空港~白馬・立山黒部アルペンルート線を開設。LCCで着いた日に4列シートの夜行バスに乗...

ウィラートラベルは、成田空港と白馬を結ぶ夜行バス路線を開設すると発表しました。成田発は途中で立山黒部...
ローカル路線バス乗継の旅第20弾

「ローカル路線バス乗り継ぎの旅第20弾 洞爺湖温泉~知床羅臼」の正解ルートを考える。選択肢は少ないが...

テレビ東京系列の「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」第20弾が放送されました。これは、太川陽介と蛭子能収...
北九州空港バス

北九州空港と福岡市街を結ぶ「福北リムジンバス」が運行開始へ。北九州空港は「LCC空港」になれるか?

西鉄高速バスが、福岡市中心部と北九州空港を結ぶ深夜・早朝のリムジンバスを運行させると発表しました。福...
ヤマト岩手県北

岩手県北バス106急行とヤマト運輸の「貨客混載」がスタート。次は「宅急便の配送車」に旅客を乗せる時代...

岩手県北自動車(岩手県北バス)とヤマト運輸は、路線バスで宅配荷物を運ぶ「貨客混載」を2015年6月3...
浜頓別バスターミナル

天北線代替バスの一部区間が2016年10月に廃止へ。ジャンボタクシーに転換、時刻表など概要固まる

旧国鉄・JRの天北線の代替バスのうち、音威子府~中頓別間が廃止され、ジャンボタクシーに転換されること...
福岡連節バス

福岡市と西鉄が連節バスによる「都心循環BRT」を導入へ。専用レーンがないのに、なぜ「BRT」なの?

福岡市と西日本鉄道は、連節バスを使った高速輸送システム(BRT)を導入すると発表しました。商業地の天...
新宿交通結節点

新宿、渋谷、八重洲に「巨大バスターミナル」が続々誕生。高速バスがすごく便利になりそう。

東京の新宿、渋谷、八重洲で巨大バスターミナルの建設が進んでいます。これらが完成すれば、東京の主要ター...

最新記事

人気記事

セール情報