上野東京ラインの開業日も2015年3月14日か。大宮駅改修も同時完了で、新幹線は「大宮乗り換え」が便利に

北陸新幹線の開業日が2015年3月14日と発表され、来春のダイヤ改正がこの日に行われることが明らかにされました。3月には上野東京ライン(東北縦貫線)の完成も予定されており、同時開業するとみられます。つまり、上野東京ラインの開業日も2015年3月14日になるようです。

広告

大宮駅新幹線待合室を拡張

現在、大宮駅では新幹線コンコースを中心に大改修が行われています。主な改装工事は、エレベーターの増設、新幹線待合室の拡張、喫煙室の集約、案内板の改良です。大宮駅は昨年度にも東西自由通路の改修などを行っていて、これらの大改修は2015年3月に完成します。つまり、北陸新幹線開業にあわせた3月14日までには完了するでしょう。

大宮駅大改修
画像:JR東日本大宮支社

JR東日本がこの時期に大宮駅改良に力を入れてきた理由は、大宮駅が北陸新幹線と上野東京ラインという2つの新プロジェクトの結節点だからです。新幹線の東京~大宮間の線路容量は現時点でも不足しており、北陸新幹線の開業によりさらに逼迫します。そのため、JRとしては大宮発着の列車を設定することを見据えていて、大宮駅の拠点機能と利便性を向上させているのです。

東京駅乗り換えか、大宮駅乗り換えか

利用者の視点としては、横浜方面の旅客が東北新幹線などを利用するときに、東京駅以外に大宮駅乗り換えの選択肢が増えることになります。これまでも湘南新宿ラインがありましたが、運転本数が少なく不便でした。しかし、上野東京ラインができれば、多数の東海道線が大宮へ乗り入れることになりますので、大宮駅乗り換えも便利になります。横浜方面からの利用の場合、東京駅乗り換えでも大宮駅乗り換えでも手間は一緒です。

また、東京~大宮間は新幹線の最高速度も在来線並みに抑えられていて、所要時間は約25分もかかっています。したがって、新幹線でも上野東京ラインでも所要時間に大差はありません。それでも新幹線には特急料金がかかりますので、利用者としては、この区間では上野東京ラインを使った方が安く上がります。価格差は区間によって異なりますが、東京~仙台間と大宮~仙台間の比較で210円差、東京~新青森間と大宮~新青森間の比較で730円差です。

ただし、乗り換え時の利便性でみると、東京駅のほうが移動距離は短そうです。また、自由席利用なら、東京駅で新幹線に乗った方が座りやすいのは言うまでもありません。一方、横浜方面に向かうときは、東京駅で東海道線に座るのは難しくなりそうなので、大宮駅から乗車するほうが有利かもしれません。

ということで、大宮駅の乗り換えもより便利になるようですし、横浜方面在住者も2015年3月以降は「大宮乗り換えで新幹線」を選択肢と考えるのもいいかもしれません。

 JR東日本全線鉄道地図帳 大宮支社管内編―全駅・全配線・全廃線・全縦断面図

広告