JR北海道は遠軽町が所有する「森林鉄道蒸気機関車雨宮21号」を準鉄道記念物に指定すると発表しました。指定は10月14日(鉄道の日)付けで、10月21日に雨宮21号が保存されている遠軽町丸瀬布森林公園いこいの森にて、指定書ならびに記念プレートの贈呈式を行います。
「鉄道記念物」は、歴史的な鉄道の財産を後世へ残していくため、日本国有鉄道が1958(昭和33)年に定めた制度。歴史的もしくは文化的な価値が高い鉄道遺産や、鉄道制度の推移を理解するために欠くことのできないものなどを「鉄道記念物」(旧手宮機関庫、しずか号機関車、い1号客車、大勝号機関車)、に、鉄道記念物に指定するに至らないが歴史的文化価値の高いものを「準鉄道記念物」にそれぞれ指定しています。JR北海道では現在、鉄道記念物4点と準鉄道記念物14点を指定しており、「森林鉄道蒸気機関車雨宮21号」は15番目の準鉄道記念物となります。
「森林鉄道蒸気機関車雨宮21号」は1928(昭和3)年9月に東京の雨宮製作所で製造された初の国産11トン機関車。同年、北海道紋別郡丸瀬布町(現・遠軽町丸瀬布)の武利意(むりい)森林鉄道に配属され、山間地の輸送を支えてきました。1961(昭和36)年に廃止となり、現在は遠軽町の丸瀬布森林公園いこいの森にて動態保存されています。
2002年には北海道遺産に指定され、2009年には近代化産業遺産群にも指定されています。それを考慮すれば鉄道記念物への指定は遅いくらいですね。
雨宮21号の動態保存は「丸瀬布森林鉄道」という名称で、日本最大級の森林鉄道保存路線として知られています。この路線を、雨宮21号は今も「現役」で走り続けています。
これからの季節は冬季休業に入りますが、春になったらぜひ訪れてみたいものですね。
広告